■摘まんだ車種■スーパーでゲットしたSLS。
マット仕様でカッケェっす。
ちなみにこれをゲットしたのには別の理由が・・・

お次はポルシェ枠から911 GT3。
SLSに引き続きマット仕様。
でも塗装剥げし易いんだよね。
マジョレットって・・・(*´з`)
そしてこれをゲットしたのには別の理由が・・・

最後は911 GT3のカラバリ レトロスポーツエディション。
これはまさかのヨドバシでゲッツ。
魔女扱ってたんだね~~~。。。

ドアの開閉ギミック搭載??だよね。
明らかに。
でもマット系の塗装・・・あっという間に剥げそうっすな(ー'`ー;)

ちなみにパッケージ裏面なんだけど、ヨドバシで購入した#27のGT3はボックス売りだったのでマジックテープが貼り付けられてないタイプでした。で、"B"の記載があります。
これに気付いてたら買わなかったのに・・・

■マジョレット 台紙 '2015■はいきました、
本記事のメーンイベント!!
マジョレットの台紙っす(・∀・)
あんぐる、店頭でこれが欲しかったからミニカーも購入してたんですよ。

ヘッダ部分。
な、なかなかカッコエェやんか!!

ちなみに
50周年らしいです。
中々の長寿シリーズっすね。

■台紙を眺めてみる■運よくグッドコンディションな台紙をゲット出来たので色々と見ていきたいなと。
・・・で、まずはいきなりスゲーカラーのGTR。
け、結構、、、似合・・・
わんな・・・(*´з`)

お次はこの画像で何か違和感ありませんか???

・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
答えは・・・
マジックテープのせいでスペースが狭くなり、写真が小さくなっちゃった赤のプジョーが可哀想(;´Д`)でした!!!
+フォークリフトもね。
後はランボ3兄弟とかラインナップされてるみたいだけど・・・・
どこにも売っとらんのじゃヾ(`Д´*)ノヴェネーノとか来たら欲しいなぁ。。。

■台紙を更に眺めてみる■実は台紙には謎のミシン目が入ってます。

ん?
見難い???
ったくぅ、、、

これでどーーーお??

あんぐるは勿論切り取らないけどね。

そんなミシン目の意味って売り場でのスペース確保の為と勝手に理解してる。
中々五体満足の台紙ってないのよね~~~~~。

■マジックテープギミックを堪能してみる■早速台紙と一緒にゲッツしたGT3とSLSで遊んでみまっす。

まずは台紙をお菓子売り場の如く壁に掛けて・・・

ミニカーをペタっ♪♪
おぉぉぉぉ!!!!すっかすかだけど良い感じ♪♪

世代とかのカテゴライズがいまいち分からんのですが、以前の旧パッケージでもイケますぜ。
パッケージのまま飾るならこっちの方が良いかなーーー。

お次はかなーーーり前にゲッツしたカバヤさんからリリースされたバック内蔵ミニカー。
お高かかった記憶が。
まぁマジックテープ仕様なんで魔女の台紙にもぴったりっす。

更に古くなるとロング使用のブリスタでしたね。
懐かしい。。。

・・・っていうか、全部ラムネ付けたまま保管してるけどヤバそうだな・・・

いや~、、、台紙の分だけでも増車したくなっちゃう(*´з`)
隙間を埋めたくなるのが心情ってもんです。。

ちなみにミニカーの業務用什器といえば・・・
ホットウィールのフックハンガーなくして語れません。

勢いでこちらも引っ張り出してみた。
正直ブリスタパックのフック部分が痛んじゃうから家では使ってなかったりするけど・・・( *´艸`)

・・・で、引っかけ要因で拾ってきたこのミステリーカーコレクション。
40周年のやつだったかな??
酔いの勢いに負けて・・・
ブリバリ・・・
オレのおバカ・・・
ちなみに中身はボンネビルでしたーーー!!
これまたマット仕様でカッケェ!!

2007年なんで8年前!!??
と、年取るわけっすわ。
なんやかんやと段々思い出してきて・・・

当時のオレは
スティングレイが欲しかったはず。
当らなくて残念。

以上、
今まで購入してきた3インチ系ミニカー達。
いい加減棚卸しないと
どこに何があるのか等さっぱり分からん状態に。
しかも未開封のトミカとかビニールの癒着とか怖えーなー。。。
ボックスのまま開封していない京商 サンクス限定のUSAスポーツカーとか・・・
検品すら怖えーなー。。。

そんな 台紙があるとお菓子売り場気分を自宅で味わえて楽しいぜよ(・∀・) 的な玩具じゃないけど玩具レビューでした!!
>>続きを閉じちゃう??(´゚д゚`)エッ!?