~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2012.11.28 Wed. 22:54 :edit
映画 トランスフォーマー MD-07 メガトロン
映画 トランスフォーマー MD-07 メガトロン(様)の今更レビューです。
このメガトロン様、確か2007年の映画公開から暫く経ってから西の友さんで\1980でワゴンされていた所をサルベージした物です。(確か当時はリーダークラスのプライムさんが欲しかったのですが、ワゴン行きになるはずもなく既に売り切れだった記憶が・・・)
外箱 リーダークラスだけあって大きいです。カッコイイ!!
久しぶりに開けたらマニュアル紛失してました・・・。
正面

背面

ロボットモードで各アングルから
ムービー版だけあって物々しい出で立ちですね。

このメガトロン様、確か2007年の映画公開から暫く経ってから西の友さんで\1980でワゴンされていた所をサルベージした物です。(確か当時はリーダークラスのプライムさんが欲しかったのですが、ワゴン行きになるはずもなく既に売り切れだった記憶が・・・)
外箱 リーダークラスだけあって大きいです。カッコイイ!!
久しぶりに開けたらマニュアル紛失してました・・・。
正面

背面

ロボットモードで各アングルから
ムービー版だけあって物々しい出で立ちですね。

2012.11.28 Wed. 06:09 :edit
iPhone5用の壁紙 Vol.4 (メタル系)
iPhone5用 (Vol.4)の壁紙です。
iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
015 ■バーコード■見難い・・・
10_barcode_A.jpg

10_barcode_B.jpg

016 ■メタルプレート(ノーマル)■
11_iron_plate_nomal_A.jph

iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
015 ■バーコード■見難い・・・
10_barcode_A.jpg

10_barcode_B.jpg

016 ■メタルプレート(ノーマル)■
11_iron_plate_nomal_A.jph

2012.11.20 Tue. 21:48 :edit
iPhone5用の壁紙 Vol.3 (りんご)
iPhone5用 (Vol.3)の壁紙です。
iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
011 ■市松模様(メタル)■
07_ichi_matsu_metal_A.jpg

07_ichi_matsu_metal_B.jpg

012 ■市松模様(ノーマル)■
07_ichi_matsu_mono_A.jpg

iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
011 ■市松模様(メタル)■
07_ichi_matsu_metal_A.jpg

07_ichi_matsu_metal_B.jpg

012 ■市松模様(ノーマル)■
07_ichi_matsu_mono_A.jpg

2012.11.20 Tue. 21:02 :edit
トランスフォーマー MP-4 コンボイ 完全版
トランスフォーマー マスターピース MP-4 コンボイ(完全版)の登場です。
これは3年前位前に職場のO氏から頂いた物です。(確か子供さんにどうぞ~ってノリだったような)
高価な物だとは知っていましたが流石独身貴族、気持ちよく譲って頂きました。 サンキューO氏!!
あんぐる息子も大のお気に入りで遊び倒しています。その分傷のダメージも大!!まぁ、それが正しい姿?ですけド
外箱 めっちゃデカいです。わくわく感が半端ないですね~。
正面

背面

付属品はレーザーライフル、エナジーアックス、メガトロンガン、写真には写っていませんが、マトリクスがあります。マニュアル、キャラクターカードは譲ってもらった時点でありませんでした。残念!

これは3年前位前に職場のO氏から頂いた物です。(確か子供さんにどうぞ~ってノリだったような)
高価な物だとは知っていましたが流石独身貴族、気持ちよく譲って頂きました。 サンキューO氏!!
あんぐる息子も大のお気に入りで遊び倒しています。その分傷のダメージも大!!まぁ、それが正しい姿?ですけド
外箱 めっちゃデカいです。わくわく感が半端ないですね~。
正面

背面

付属品はレーザーライフル、エナジーアックス、メガトロンガン、写真には写っていませんが、マトリクスがあります。マニュアル、キャラクターカードは譲ってもらった時点でありませんでした。残念!

2012.11.16 Fri. 01:39 :edit
iPhone5用の壁紙 Vol.2 (豹柄)
iPhone5用 (Vol.2)の壁紙です。
iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_***_A.jpg」はロック画面用
「nn_***_B.jpg」はホーム画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
006 ■豹柄系(モノクロ)■
04_leopard_print_mono_A.jpg

04_leopard_print_mono_B.jpg

007 ■豹柄系(ノーマル)■
04_leopard_print_normal_A.jpg

iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_***_A.jpg」はロック画面用
「nn_***_B.jpg」はホーム画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
006 ■豹柄系(モノクロ)■
04_leopard_print_mono_A.jpg

04_leopard_print_mono_B.jpg

007 ■豹柄系(ノーマル)■
04_leopard_print_normal_A.jpg

2012.11.16 Fri. 01:31 :edit
コレクションケース Luke(ルーク) 購入&レビュー
段ボール詰めのまま押入れ行きとなったミニカー他を飾るためにコレクションケースを購入。
色々検討しJAJANの19cmタイプとLuKeの19cmタイプで迷った結果、コスパ重視でLuKeを購入。
ルーク 19cmタイプ 単品

ルーク 19cm 専用上置きセット

ブツが届いた。ガラス扉や棚板も含まれるため、かなり重い&長い。。。

一通り組立完了。高さがあるため良い感じです。
ディスプレイのメインはミニカーなので奥行19cmタイプで正解!!
組立自体もドライバ一本あればサクッと終わります。(木工用ボンドが付属されています。)
ただ3台一気に組み立てたので疲れました。。。 途中から飽きてきたというか。( ̄Д ̄;;
後腰が痛くて痛くて(TT)

ちなみに、各木材にはナンバーが振ってあり組立時に迷わないです。かなり作業し易くなりますね。

色々検討しJAJANの19cmタイプとLuKeの19cmタイプで迷った結果、コスパ重視でLuKeを購入。
ルーク 19cmタイプ 単品

ルーク 19cm 専用上置きセット

ブツが届いた。ガラス扉や棚板も含まれるため、かなり重い&長い。。。

一通り組立完了。高さがあるため良い感じです。
ディスプレイのメインはミニカーなので奥行19cmタイプで正解!!
組立自体もドライバ一本あればサクッと終わります。(木工用ボンドが付属されています。)
ただ3台一気に組み立てたので疲れました。。。 途中から飽きてきたというか。( ̄Д ̄;;
後腰が痛くて痛くて(TT)

ちなみに、各木材にはナンバーが振ってあり組立時に迷わないです。かなり作業し易くなりますね。

2012.11.13 Tue. 20:59 :edit
iPhone5用の壁紙 Vol.1 (メタル系)
iPhone5用 (Vol.1)の壁紙です。
iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_***_A.jpg」はロック画面用
「nn_***_B.jpg」はホーム画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
001 ■メタル系(ブラック)■
01_metal1_black_A.jpg

01_metal1_black_B.jpg

002 ■メタル系(レッド)■
01_metal1_Red_A.jpg

iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_***_A.jpg」はロック画面用
「nn_***_B.jpg」はホーム画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
001 ■メタル系(ブラック)■
01_metal1_black_A.jpg

01_metal1_black_B.jpg

002 ■メタル系(レッド)■
01_metal1_Red_A.jpg

2012.11.11 Sun. 18:22 :edit
ミニ四駆 オータムカップ2012 東京大会2に出場しました
ミニ四駆の公式大会であるオータムカップ2012 東京大会2に出場してきました。
今回はあんぐる、あんぐる息子、S氏の3人での出場。もう一人予定していたI氏は体調不良で不参加。。。
また頑張りましょう!!
まずはコース全景。 ナイアガラVer.2は初めてです。

人の入りはまずまずでした。ジャパンカップの時よりは流石に人は少ないですけど。
ちなみに8:30現地入りで800番代でした。
マイマシンはもちろんバーニング・サン ガンメタ仕様です。

肝心の結果・・・は、あんぐる息子が無事1次予選突破しました!!パチパチ

・・・が、2次予選でスピード負け、あんぐるは午前1次予選は4位、午後はスピード重視セッティングの末ヘルクライムで吹っ飛びました。。。orz アディオ~~~ス
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) プリーズ青タスキー
みなさんスピード重視、堅実重視で結構セッティングが分かれていましたね。
速ければ良い訳ではないですが、慎重に行っては1位にはなれません。難しいですね~。
でも速いくせにバランスが良い人もいてどんなセッティングなのか聞いてみたいです。(´Д`) =3 ハゥー
続いてS氏は見事1次予選突破の末、2次予選でレーンチェンジにより敗退。残念。
ちなみに外部要因で敗退した場合は再レース等、救済処置が認められないのでしょうか?
たまたまコース近くで観戦していた時に、前方に他レーンから飛び込んできたマシンに衝突し順位を落とした方がスタッフに問い合わせていた様ですが、認められなかった模様です。アクシデントがなければ1位となれそうなレースだっただけに残念。。。
そうそう、午後4時頃に雨のためレース中止となったようです。
あんぐる一家は早々に帰宅中でした。。。
・番外編
物販コーナー前で開催されていたラジコンによるボーリングゲーム?にあんぐる息子が挑戦。
地味に24point取得し、タミヤステッカーゲットしてました。(^▽^;) やるじゃん!

色々と課題も出てきたので次レースに向けて頑張りましょうと。
しかし寒かった。。。(TwT。)
そんなオータムカップでした。
今回はあんぐる、あんぐる息子、S氏の3人での出場。もう一人予定していたI氏は体調不良で不参加。。。
また頑張りましょう!!
まずはコース全景。 ナイアガラVer.2は初めてです。


人の入りはまずまずでした。ジャパンカップの時よりは流石に人は少ないですけど。
ちなみに8:30現地入りで800番代でした。
マイマシンはもちろんバーニング・サン ガンメタ仕様です。

肝心の結果・・・は、あんぐる息子が無事1次予選突破しました!!パチパチ


・・・が、2次予選でスピード負け、あんぐるは午前1次予選は4位、午後はスピード重視セッティングの末ヘルクライムで吹っ飛びました。。。orz アディオ~~~ス
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) プリーズ青タスキー
みなさんスピード重視、堅実重視で結構セッティングが分かれていましたね。
速ければ良い訳ではないですが、慎重に行っては1位にはなれません。難しいですね~。
でも速いくせにバランスが良い人もいてどんなセッティングなのか聞いてみたいです。(´Д`) =3 ハゥー
続いてS氏は見事1次予選突破の末、2次予選でレーンチェンジにより敗退。残念。
ちなみに外部要因で敗退した場合は再レース等、救済処置が認められないのでしょうか?
たまたまコース近くで観戦していた時に、前方に他レーンから飛び込んできたマシンに衝突し順位を落とした方がスタッフに問い合わせていた様ですが、認められなかった模様です。アクシデントがなければ1位となれそうなレースだっただけに残念。。。
そうそう、午後4時頃に雨のためレース中止となったようです。
あんぐる一家は早々に帰宅中でした。。。
・番外編
物販コーナー前で開催されていたラジコンによるボーリングゲーム?にあんぐる息子が挑戦。
地味に24point取得し、タミヤステッカーゲットしてました。(^▽^;) やるじゃん!

色々と課題も出てきたので次レースに向けて頑張りましょうと。
しかし寒かった。。。(TwT。)
そんなオータムカップでした。
2012.11.06 Tue. 20:52 :edit
ミニ四駆 ダッシュ2号・太陽(バーニング・サン) 塗装完了
会社の同僚からの誘いで公式レースのミニ四駆 ジャパンカップ 2012に出場。
ダッシュ四駆郎世代で出戻り?です。
品川シーサイド、お台場と息子と出場しましたが結果はまぁ、ナイアガラの洗礼にやられまして、完走すら出来ず・・・(T T)
そこで、オータムカップに向けてマシンを作成中です。
マイマシンは、エアロアバンテからARシャーシにバーニング・サンのボディを換装予定。
まずは、慣れない塗装作業開始です。
MSシャーシ用のボディなのでARシャーシ用に部分的に加工。
といってもシャーシに干渉する部分をニッパーでカットしやすりで仕上げるだけですが・・・

サーフェイサーで下地塗装。薄~く数回。1500のサンドペーパーでごしごし。

ボディカラーは、ライトガンメタをチョイス。薄~く数回。
思ったより色が濃いですね。

ステッカーは、バーニング・サン用のドレスアップステッカーセットを使用。
えのもとサーキットさんで購入しました。
ただ、社長!これってネオバーニング・サン用ではないですか~??
まぁ、無理やり貼りましたが・・・。

・・・で、トップコートを薄~く数回吹いて完成。
かなり失敗してますが、素人なりに上手くいったかな~と。
どうせレースで傷つきますしね。

各角度から。

後はセッティングですがあまり考えていなかったり (;´Д`A ```
ただナイアガラVer2になってからマスダンの必要性は少ないかな~と思っています。
サイドとリアは現地で試してから装着するか否かを判断しようかと。
でもテクニカルなコースなので自重も必要だし。。。
ともかく11日のレース当日は晴れますように!!
屋外だから寒いし雨だときっついよね。
ダッシュ四駆郎世代で出戻り?です。
品川シーサイド、お台場と息子と出場しましたが結果はまぁ、ナイアガラの洗礼にやられまして、完走すら出来ず・・・(T T)
そこで、オータムカップに向けてマシンを作成中です。
マイマシンは、エアロアバンテからARシャーシにバーニング・サンのボディを換装予定。
まずは、慣れない塗装作業開始です。
MSシャーシ用のボディなのでARシャーシ用に部分的に加工。
といってもシャーシに干渉する部分をニッパーでカットしやすりで仕上げるだけですが・・・

サーフェイサーで下地塗装。薄~く数回。1500のサンドペーパーでごしごし。

ボディカラーは、ライトガンメタをチョイス。薄~く数回。
思ったより色が濃いですね。

ステッカーは、バーニング・サン用のドレスアップステッカーセットを使用。
えのもとサーキットさんで購入しました。
ただ、社長!これってネオバーニング・サン用ではないですか~??
まぁ、無理やり貼りましたが・・・。

・・・で、トップコートを薄~く数回吹いて完成。
かなり失敗してますが、素人なりに上手くいったかな~と。
どうせレースで傷つきますしね。

各角度から。





後はセッティングですがあまり考えていなかったり (;´Д`A ```
ただナイアガラVer2になってからマスダンの必要性は少ないかな~と思っています。
サイドとリアは現地で試してから装着するか否かを判断しようかと。
でもテクニカルなコースなので自重も必要だし。。。
ともかく11日のレース当日は晴れますように!!
屋外だから寒いし雨だときっついよね。
| h o m e |