~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.04.30 Tue. 01:15 :edit
超変換大戦 もじバケるGシリーズ
超変換大戦 もじバケるGシリーズの今更レビューです。
注)G1~G4のボーナスパーツ合体によるもじバケるのみのレビューとなります。

■公式サイト■
http://www.mojibakeru-g.jp/
※公式からマニュアル(PDF)をダウンロード可能。
■商品情報■
・発売日
G1 2012年 2月
G2 2012年 6月 25日
G3 2012年 10月 29日
G4 2013年 2月 11日
・プラスチック完成品1個(全15種:文字5種×3色)
・バトル用カード1枚(全15種)
・ガム1個
・メーカー希望小売価格: ¥150(税込価格¥158)
■関連記事■
輪廻転生の章(2013/7/24追記)
・前編
・中編
・後編(完)
もじバケる・・・
無印の方は適当に摘む程度だったけどGシリーズはそれなりに集めとりました。。。
漢字の変形&良心的な価格帯といった点でどえれー食玩が発売されたぜ~と、感心させられた記憶があります。
ただ「完全変形」ではな「差し替え変形」なのであんぐる的にはノータッチw
代わりにあんぐる息子が頑張って変形手順憶えてくれてます。
地味に変形ステップが複雑なのでとてもじゃないけど憶えられませんわ。。。
今後、多少お値段数割&大きさアップしても完全変形無理ですかね??バンダイさん。
需要はあると思うんだけど・・・
そうそうGシリーズは4章で一端終了し、新シリーズ(輪廻転生の章)が始まる模様。
楽しみではありますが、また売り場巡りが始まると思うと色々考えさせられますナ・・・
■G1 聖バケる■
「聖」の漢字形態から麒麟?天馬?のバケる形態に。
各関節、めちゃっくちゃ動きます。
よく考えられてるな~~~、と感心。

やっぱりモチーフは天馬かな?

注)G1~G4のボーナスパーツ合体によるもじバケるのみのレビューとなります。

■公式サイト■
http://www.mojibakeru-g.jp/
※公式からマニュアル(PDF)をダウンロード可能。
■商品情報■
・発売日
G1 2012年 2月
G2 2012年 6月 25日
G3 2012年 10月 29日
G4 2013年 2月 11日
・プラスチック完成品1個(全15種:文字5種×3色)
・バトル用カード1枚(全15種)
・ガム1個
・メーカー希望小売価格: ¥150(税込価格¥158)
■関連記事■
輪廻転生の章(2013/7/24追記)
・前編
・中編
・後編(完)
もじバケる・・・
無印の方は適当に摘む程度だったけどGシリーズはそれなりに集めとりました。。。
漢字の変形&良心的な価格帯といった点でどえれー食玩が発売されたぜ~と、感心させられた記憶があります。
ただ「完全変形」ではな「差し替え変形」なのであんぐる的にはノータッチw
代わりにあんぐる息子が頑張って変形手順憶えてくれてます。
地味に変形ステップが複雑なのでとてもじゃないけど憶えられませんわ。。。
今後、多少お値段数割&大きさアップしても完全変形無理ですかね??バンダイさん。
需要はあると思うんだけど・・・
そうそうGシリーズは4章で一端終了し、新シリーズ(輪廻転生の章)が始まる模様。
楽しみではありますが、また売り場巡りが始まると思うと色々考えさせられますナ・・・
■G1 聖バケる■
「聖」の漢字形態から麒麟?天馬?のバケる形態に。
各関節、めちゃっくちゃ動きます。
よく考えられてるな~~~、と感心。

やっぱりモチーフは天馬かな?

2013.04.28 Sun. 19:00 :edit
ミニ四駆 返り討ち! スプリンググランプリ2013 東京大会
ミニ四駆 スプリンググランプリ2013 東京大会に出場してきました!

午前は肌寒かったのですが徐々に暖かくなり天気に恵まれた1日となりました。
まぁ、レース勝負には恵まれませんでしたケド・・・
そうそう、今回の課題であった「電池を忘れない」はクリア出来たのですが、今度は
「モーターをアトミックとハイパーダッシュ2を間違えて持ってきてしまった」
という失敗をしてしまった。。。 (;´д`)ノ| 柱 |
ちなみに気付いたのはレース終了後w
一応、ライトダッシュよりアトミックの方がモーター回ってるな~~~とは思っていたのですが・・・
案の定パワー強すぎて吹っ飛びましたヨ。
まぁ、先に結果から言うと、
あんぐる息子はブルヘッドJrプライムVerで吹っ飛んでから早々にこのマシンを見限りやがりましたw
その後あんぐるがバーサンで検討するも3周目で2位に上がったタイミングでナイアガラで吹っ飛ぶ。。。
良い走りをしてたけど・・・
同じマシンと同じコースなのに結果ががらっと変わってしまうミニ四駆・・・難しい。。。
課題も色々と出てきました。〆(._.)メモメモ
なので結果が出るまではこのリンク貼っていこうw
http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
■レース会場 & コース■



午前は肌寒かったのですが徐々に暖かくなり天気に恵まれた1日となりました。
まぁ、レース勝負には恵まれませんでしたケド・・・
そうそう、今回の課題であった「電池を忘れない」はクリア出来たのですが、今度は
「モーターをアトミックとハイパーダッシュ2を間違えて持ってきてしまった」
という失敗をしてしまった。。。 (;´д`)ノ| 柱 |
ちなみに気付いたのはレース終了後w
一応、ライトダッシュよりアトミックの方がモーター回ってるな~~~とは思っていたのですが・・・
案の定パワー強すぎて吹っ飛びましたヨ。
まぁ、先に結果から言うと、
あんぐる息子はブルヘッドJrプライムVerで吹っ飛んでから早々にこのマシンを見限りやがりましたw
その後あんぐるがバーサンで検討するも3周目で2位に上がったタイミングでナイアガラで吹っ飛ぶ。。。
良い走りをしてたけど・・・
同じマシンと同じコースなのに結果ががらっと変わってしまうミニ四駆・・・難しい。。。
課題も色々と出てきました。〆(._.)メモメモ
なので結果が出るまではこのリンク貼っていこうw
http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
■レース会場 & コース■


2013.04.27 Sat. 02:30 :edit
玩具購入 戦利品 2013/04/26
購入した玩具の戦利品(2013/04/26)です。
ついにミニ四駆 スプリンググランプリ2013 東京大会が迫ってまいりました!!
クライムサーキット2013と銘打ちましてナイアガラVer.2が帰ってきましたね。
まぁ、個人的には安全重視で周りが自爆するのを期待してますw
それよりもジャパンカップ2013。
コース画像を見る限りスーパーデルタバンクからヘルクライム ⇒ ナイアガラVer2の流れが鬼畜なんですけど・・・ ( ゚д゚)アンタSカ!
流石スーパーの冠に偽りなし。
って、今日トレッサ横浜でジュニアカップ2013が開催されるのですね。
仕事じゃなきゃあんぐる息子連れて行きたかったな。。。
先行販売のスーパーハード大径バレルタイヤ(ブラック)がちょっと気になる。。。
そのな訳でレースに備え色々パーツ購入してきました。
エロンテはシャーシとリアウイング取り用に。
パーツ類の追加は自粛中ですがどやっぱりMSは合わなかった、、、(´・_・`)

後AR向けのサイドマスダンも試しに購入。
更に細かく分割されているアジャストタイプも店頭に並んでいましたが効果はどうなんでしょ?

モーターはライトダッシュにしてみる予定。
もう一台はアトミックの二台体制で挑もうかと。。。

ついにミニ四駆 スプリンググランプリ2013 東京大会が迫ってまいりました!!
クライムサーキット2013と銘打ちましてナイアガラVer.2が帰ってきましたね。
まぁ、個人的には安全重視で周りが自爆するのを期待してますw
それよりもジャパンカップ2013。
コース画像を見る限りスーパーデルタバンクからヘルクライム ⇒ ナイアガラVer2の流れが鬼畜なんですけど・・・ ( ゚д゚)アンタSカ!
流石スーパーの冠に偽りなし。
って、今日トレッサ横浜でジュニアカップ2013が開催されるのですね。
仕事じゃなきゃあんぐる息子連れて行きたかったな。。。
先行販売のスーパーハード大径バレルタイヤ(ブラック)がちょっと気になる。。。
そのな訳でレースに備え色々パーツ購入してきました。
エロンテはシャーシとリアウイング取り用に。
パーツ類の追加は自粛中ですがどやっぱりMSは合わなかった、、、(´・_・`)

後AR向けのサイドマスダンも試しに購入。
更に細かく分割されているアジャストタイプも店頭に並んでいましたが効果はどうなんでしょ?

モーターはライトダッシュにしてみる予定。
もう一台はアトミックの二台体制で挑もうかと。。。

2013.04.24 Wed. 21:30 :edit
BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム
BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム の今更&パチ組みレビューです。
・価格 525円(税込)
・発売日 1999年
・SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダムの詳細
それらしく説明書から解説文を抜粋すると・・・
----------
エゥーゴは「ガンダムMk-Ⅱ」からムーバブル・フレームの技術を手に入れ、それに変形機構と装甲材ガンダリウムγを取り入れて新MSを開発した。その全ての技術が結実して完成したのがゼータガンダムである。
----------
と記載があります。
大本はMk-Ⅱなんですね。ほぇ~。
最近あんぐる家では空前のガンプラブームが到来中。
あんぐる息子を筆頭に色々組んでいます。
ちなみにこのキット、何故か嫁ちゃんがパチ組みしとります。。。
意外と本人ノリノリw
プラモの素晴らしさを知らない女性が世の中に沢山いる中、、、幸せに思いなさいw
そんな人生初のキットはイケメンでお馴染みのゼータガンダムに決定。
あんぐる息子チョイスなんだけど、理由は本人が遊びたかったから・・・オイオイ
あ~、どんどんキットが増えていく・・・
まぁ、パチ組み
だけどネ♪
■外箱 各アングルから■

ウェイブライダーへの変形ギミック楽しみデス♪

セット内容一覧

・価格 525円(税込)
・発売日 1999年
・SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダムの詳細
それらしく説明書から解説文を抜粋すると・・・
----------
エゥーゴは「ガンダムMk-Ⅱ」からムーバブル・フレームの技術を手に入れ、それに変形機構と装甲材ガンダリウムγを取り入れて新MSを開発した。その全ての技術が結実して完成したのがゼータガンダムである。
----------
と記載があります。
大本はMk-Ⅱなんですね。ほぇ~。
最近あんぐる家では空前のガンプラブームが到来中。
あんぐる息子を筆頭に色々組んでいます。
ちなみにこのキット、何故か嫁ちゃんがパチ組みしとります。。。
意外と本人ノリノリw
プラモの素晴らしさを知らない女性が世の中に沢山いる中、、、幸せに思いなさいw
そんな人生初のキットはイケメンでお馴染みのゼータガンダムに決定。
あんぐる息子チョイスなんだけど、理由は本人が遊びたかったから・・・オイオイ
あ~、どんどんキットが増えていく・・・
まぁ、パチ組み
だけどネ♪
■外箱 各アングルから■

ウェイブライダーへの変形ギミック楽しみデス♪

セット内容一覧

2013.04.20 Sat. 03:00 :edit
映画トランスフォーマー MD-05 プロトフォーム スタースクリーム
映画トランスフォーマー MD-05 プロトフォーム スタースクリーム の今更レビューです。
・価格 \2,310(税込)
・発売日 2007年6月2日
・http://tf.takaratomy.co.jp/toy/products/TF/products/moviemenu.html

このお方、ビークルモードの隕石からロボットモードへ変形。
様は地球でスキャンする前ですね。
この後アメリカ空軍の戦闘機、F-22の姿を手に入れます。
ちなみに見た目が "う~~~ん・・・" だし(華がない?)、どうせならMA-05 オプティマスのプロトが良かったのですが、確か¥980か\498位のワゴンセールに惹かれてサルベージしました。
2007年の年末だったかしら?
まぁ、正直買っても遊ばなかったキャストの上位に入っていたりします。(;^_^A
今回も超久しぶりに手に取った & 説明書を紛失している状況から変形方法が分からず四苦八苦しました・・・
モチーフが車や飛行機辺りであれば適当にガチャガチャしてれば遊べるのですが。
■ロボットモード 各アングルから。■
ブレの無い悪人顔。
やっぱりスタスク様はイケメンンのG1がいい。。。

足先は爪が大きい & 可動する為、接地性は良好。

・価格 \2,310(税込)
・発売日 2007年6月2日
・http://tf.takaratomy.co.jp/toy/products/TF/products/moviemenu.html

このお方、ビークルモードの隕石からロボットモードへ変形。
様は地球でスキャンする前ですね。
この後アメリカ空軍の戦闘機、F-22の姿を手に入れます。
ちなみに見た目が "う~~~ん・・・" だし(華がない?)、どうせならMA-05 オプティマスのプロトが良かったのですが、確か¥980か\498位のワゴンセールに惹かれてサルベージしました。
2007年の年末だったかしら?
まぁ、正直買っても遊ばなかったキャストの上位に入っていたりします。(;^_^A
今回も超久しぶりに手に取った & 説明書を紛失している状況から変形方法が分からず四苦八苦しました・・・
モチーフが車や飛行機辺りであれば適当にガチャガチャしてれば遊べるのですが。
■ロボットモード 各アングルから。■
ブレの無い悪人顔。
やっぱりスタスク様はイケメンンのG1がいい。。。

足先は爪が大きい & 可動する為、接地性は良好。

2013.04.18 Thu. 01:00 :edit
ガンプラ BB戦士 236 PF-78-1 パーフェクト・ガンダム
BB戦士 236 PF-78-1 パーフェクト・ガンダム の今更&パチ組みレビューです。
・価格 1,050円(税込)
・発売日 2002年7月中旬
http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112128201000.html
・過去記事
BB戦士 251 FA-78-1 フルアーマーガンダム レビュー
パーフェクト・ガンダムと言えば小学生当時、プラモ狂四郎で知って1/100版(だったと思う)を作った記憶があります。(確かクネクネのパイプ部品が付属されていたはず・・・)
見た目トリコロールカラーのお陰でヒーロー級、追加武装によりさらに強くなる・・・そんな機体をチョイスしたあんぐる息子の気持ちも分かります。
そうそう、プラモ狂四郎、、、(記憶が正しければ)ゲルググが腰部で上下に分離し接続用のバーツがそのままキャノン砲になるというはっちゃけた設定、演出、場面があったはず。。。
またコミック全巻読み返してみたいな。
■外箱 各アングルから■

やっぱ塗装済みはかっけぇ。

セット内容一覧
お値段なりのボリューム♪

・価格 1,050円(税込)
・発売日 2002年7月中旬
http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112128201000.html
・過去記事
BB戦士 251 FA-78-1 フルアーマーガンダム レビュー
パーフェクト・ガンダムと言えば小学生当時、プラモ狂四郎で知って1/100版(だったと思う)を作った記憶があります。(確かクネクネのパイプ部品が付属されていたはず・・・)
見た目トリコロールカラーのお陰でヒーロー級、追加武装によりさらに強くなる・・・そんな機体をチョイスしたあんぐる息子の気持ちも分かります。
そうそう、プラモ狂四郎、、、(記憶が正しければ)ゲルググが腰部で上下に分離し接続用のバーツがそのままキャノン砲になるというはっちゃけた設定、演出、場面があったはず。。。
またコミック全巻読み返してみたいな。
■外箱 各アングルから■

やっぱ塗装済みはかっけぇ。

セット内容一覧
お値段なりのボリューム♪

2013.04.16 Tue. 19:30 :edit
HotWheels フックハンガー コレクション
2013.04.13 Sat. 01:00 :edit
オプティマスプライム ボイスチェンジャー バトルバージョン
オプティマスプライム ボイスチェンジャー バトルバージョンのの今更レビューです。

顔にかぶることのできるヘルメットタイプのマスクで、自分の声を機械音声に変換出来ちゃいます。
また、オプティマス・プライムのセリフ(英語)やトランスフォーム時の音(ギゴガゴガゴ)を流せます。
なんて夢の様な玩具・・・
まぁ、行きつけだった玩具屋さんの売り場大改装時に\1,980で叩き売りされている所をサルベージ。
大体4~5年前(位かな?)に購入。
マニュアル見るとリベンジの商品の記載がありますね。
後バンブルビーもあったのですが、ちょっと悩んでいる内に売り切れ。
あれからずーーーーと後悔してます。。。
激安だったから速攻で買っとけば良かった・・・・ ハァ。。。
■マニュアル 各ページ■



顔にかぶることのできるヘルメットタイプのマスクで、自分の声を機械音声に変換出来ちゃいます。
また、オプティマス・プライムのセリフ(英語)やトランスフォーム時の音(ギゴガゴガゴ)を流せます。
なんて夢の様な玩具・・・
まぁ、行きつけだった玩具屋さんの売り場大改装時に\1,980で叩き売りされている所をサルベージ。
大体4~5年前(位かな?)に購入。
マニュアル見るとリベンジの商品の記載がありますね。
後バンブルビーもあったのですが、ちょっと悩んでいる内に売り切れ。
あれからずーーーーと後悔してます。。。
激安だったから速攻で買っとけば良かった・・・・ ハァ。。。
■マニュアル 各ページ■


2013.04.09 Tue. 03:00 :edit
ミニ四駆 ブルヘッドJrのARシャーシ化の道 Vol.8 【完】
ミニ四駆 ブルヘッドJrのARシャーシ化の道 Vol.8【完】です。
■過去記事■
①購入記録
②vol.1
③vol.2
④vol.3
⑤vol.4
⑥vol.5
⑦vol.6
⑧vol.7
⑨ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 in品川シーサイド
⑩vol.8【完】
レースでもコンデレでも全くヒット無し ( TДT)だった、

"ブルヘッドJr ARシャーシ化 プライムVer" (無駄に長いw)
ですが、思いの他あんぐる息子が以降も使用したいようなことを言っていたのでレースで吹っ飛び大破する前(現存する内に)に写真だけでも残しておこうかと・・・
ま、記念撮影ですね。
いや、この子、レースではスイッチ不具合ででストップし、タッグ戦では不戦勝でしたが、まともに走っていたら優勝してたかもしれない???? 迷機です。
・・・な訳ないけどねw
相方のバーサンもパチリ。
あ~、コブラサーキット、、、もっと走りたかったナ・・・
■バーニングサン 各アングルから。■
ミニ四駆に出戻りして 初マシン & 初塗装 & 初タスキゲット した思入れのあるマシンボディ。
バーサンのデカルとシャーシ(MS)の赤が思いのほかマッチしてカッコイイ!!
プラ部品が赤or黒だったらベターでしたね。

やっぱバーサンカッコイイ! これは小学生の時から変わらず。

■過去記事■
①購入記録
②vol.1
③vol.2
④vol.3
⑤vol.4
⑥vol.5
⑦vol.6
⑧vol.7
⑨ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 in品川シーサイド
⑩vol.8【完】
レースでもコンデレでも全くヒット無し ( TДT)だった、

"ブルヘッドJr ARシャーシ化 プライムVer" (無駄に長いw)
ですが、思いの他あんぐる息子が以降も使用したいようなことを言っていたのでレースで吹っ飛び大破する前(現存する内に)に写真だけでも残しておこうかと・・・
ま、記念撮影ですね。
いや、この子、レースではスイッチ不具合ででストップし、タッグ戦では不戦勝でしたが、まともに走っていたら優勝してたかもしれない???? 迷機です。
・・・な訳ないけどねw
相方のバーサンもパチリ。
あ~、コブラサーキット、、、もっと走りたかったナ・・・
■バーニングサン 各アングルから。■
ミニ四駆に出戻りして 初マシン & 初塗装 & 初タスキゲット した思入れのある
バーサンのデカルとシャーシ(MS)の赤が思いのほかマッチしてカッコイイ!!
プラ部品が赤or黒だったらベターでしたね。

やっぱバーサンカッコイイ! これは小学生の時から変わらず。

2013.04.06 Sat. 12:00 :edit
ガイア SEALED iPh5-D001(iPhone5用ハイブリッドメタルバンパー)
今回は玩具以外の話題。
でもある意味玩具の話題。
2013/4/9 追記
取り付けたケースの向きが逆になっていたので写真を一部差し替え。
2013/5/7 追記
1ヶ月月使用後の再レビュー
iPhone5用のアルミバンパー
ガイア SEALED iPh5-D001(iPhone5用ハイブリッドメタルバンパー)
を購入しました。
アルミ製のケースってピンキリで安いのから高いのまで色々あるのですが、今回は中間の価格帯からチョイス。
カラーも豊富なのでレッド辺りを検討したのですが、傷で色剥げの恐れがあるので無難なシルバーにしました。
オマケでホームボタンのドレスアップシールも購入。
※気持ちは若くw
■パッケージ etc...■

同梱品一覧。

音量ボタン&電源ボタンが各2セットとボタン止めシール、本体接続用のビス2x2、専用ドライバが同梱。
ただ専用ドライバは100均等でメガネ用の精密ドライバを購入した方が良いです。(ちょっとちゃちいかも)

でもある意味玩具の話題。
2013/4/9 追記
取り付けたケースの向きが逆になっていたので写真を一部差し替え。
2013/5/7 追記
1ヶ月月使用後の再レビュー
iPhone5用のアルミバンパー
ガイア SEALED iPh5-D001(iPhone5用ハイブリッドメタルバンパー)
を購入しました。
アルミ製のケースってピンキリで安いのから高いのまで色々あるのですが、今回は中間の価格帯からチョイス。
カラーも豊富なのでレッド辺りを検討したのですが、傷で色剥げの恐れがあるので無難なシルバーにしました。
オマケでホームボタンのドレスアップシールも購入。
※気持ちは若くw
■パッケージ etc...■

同梱品一覧。

音量ボタン&電源ボタンが各2セットとボタン止めシール、本体接続用のビス2x2、専用ドライバが同梱。
ただ専用ドライバは100均等でメガネ用の精密ドライバを購入した方が良いです。(ちょっとちゃちいかも)

2013.04.04 Thu. 23:45 :edit
ガンプラ HG MVF-M11C ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機)
ガンプラ HG 1/144 MVF-M11C ムラサメ(アンドリュー・バルトフェルド専用機) のパチ組みレビューです。
価格 1,575円(税込)
発売日 2005年12月17日
http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112395955000.html
村雨さん、正直全く知らない機体デス。
まぁ、カラーが独自で専用機、しかも可変機体とくれば準主役級??とも思いますがまさかの
量産機!?
しかもカラーリングは赤白の方がカッコイイ気が・・・
■外箱 各アングルから■
よーく箱絵を見ると後ろに量産機の如くムラサメが飛んでますね・・・

バルトフェルドさんのメットかっけー!
なんだろう、スチール聖闘士を彷彿とさせる何かが・・・

機体のカラーがイエロー系なのでとても華やかですね。
しかも専用スタンド付き♪♪

価格 1,575円(税込)
発売日 2005年12月17日
http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112395955000.html
村雨さん、正直全く知らない機体デス。
まぁ、カラーが独自で専用機、しかも可変機体とくれば準主役級??とも思いますがまさかの
量産機!?
しかもカラーリングは赤白の方がカッコイイ気が・・・
■外箱 各アングルから■
よーく箱絵を見ると後ろに量産機の如くムラサメが飛んでますね・・・

バルトフェルドさんのメットかっけー!
なんだろう、スチール聖闘士を彷彿とさせる何かが・・・

機体のカラーがイエロー系なのでとても華やかですね。
しかも専用スタンド付き♪♪

2013.04.02 Tue. 19:00 :edit
突撃! 富士急ハイランド!!
3月31日から2泊3日で山梨県でお馴染み富士急ハイランドへ旅行に行って来ました。
小学生・・・春休み・・・ うらやますぃぃ。
以前、計画していましたがあんぐる息子の風邪により中止になっていた旅行がやっと実現。
まぁ、結果的にフリーパス券(2日分)の元を取れず!!
普通にアトラクション毎に現金決済の方がお得だった・・
だって、1つ乗るのに1時間以上待ち!!
まぁ、FUJIYAMA、絶望要塞、戦慄迷宮、etc・・・と体験したいアトラクションは一応遊べましたケド。。。
まず手始めに可愛らしいコースターから・・・
って見た目は可愛いのに・・・
結構ハードですがな・・・

後は見た目カワイイ系のコースターに乗るも実は見た目以上にKOWAIだったり・・・
正直事前に呑んでいたらヤバかった・・・
パーク内にき○ん 一番○りを販売するの危険じゃない??

戦慄迷宮・・・ 待ち時間に対してプレイ時間が長くお勧めです。
全長約900mと結構な距離を歩くので・・・ リタイアしなければ・・・

小学生・・・春休み・・・ うらやますぃぃ。
以前、計画していましたがあんぐる息子の風邪により中止になっていた旅行がやっと実現。
まぁ、結果的にフリーパス券(2日分)の元を取れず!!
普通にアトラクション毎に現金決済の方がお得だった・・
だって、1つ乗るのに1時間以上待ち!!
まぁ、FUJIYAMA、絶望要塞、戦慄迷宮、etc・・・と体験したいアトラクションは一応遊べましたケド。。。
まず手始めに可愛らしいコースターから・・・
って見た目は可愛いのに・・・
結構ハードですがな・・・

後は見た目カワイイ系のコースターに乗るも実は見た目以上にKOWAIだったり・・・
正直事前に呑んでいたらヤバかった・・・
パーク内にき○ん 一番○りを販売するの危険じゃない??

戦慄迷宮・・・ 待ち時間に対してプレイ時間が長くお勧めです。
全長約900mと結構な距離を歩くので・・・ リタイアしなければ・・・

2013.04.01 Mon. 00:00 :edit
祝! 禁煙4年目突入~♪♪
今回は玩具以外の話題。
長らく2日でタバコを3箱吸う生活でしたが、2010/4/1に禁煙を開始して早3年経過。
ついに4年目に突入です。パチパチ
正直今でも吸いたい気持ちは変わらず・・・
禁煙者はどのタイミングで『禁煙』ではなく『タバコを辞めた』と宣言出来るのでしょうか??
ただ一つ不可解なことが・・・
タバコ1箱(当時)300円としても月額換算でそれなりの金額に行く・・・にも拘らず、
何故か玩具購入資金は増えず???
これいかに・・・
これは禁煙時に心の拠り所の一つだったAPP。


ちなみにワタクシ某禁煙パッチで乗り切れました。
某禁煙ガムは効果があったのですが、飲み会とかでは噛めないので結局誘惑に勝てず吸ってしまいます。
これからもどんどん高くなっていく嗜好品、昔の様に軽く一本下さいとは言えない時代ですね。。。
はぁぁ。
長らく2日でタバコを3箱吸う生活でしたが、2010/4/1に禁煙を開始して早3年経過。
ついに4年目に突入です。パチパチ
正直今でも吸いたい気持ちは変わらず・・・
禁煙者はどのタイミングで『禁煙』ではなく『タバコを辞めた』と宣言出来るのでしょうか??
ただ一つ不可解なことが・・・
タバコ1箱(当時)300円としても月額換算でそれなりの金額に行く・・・にも拘らず、
何故か玩具購入資金は増えず???
これいかに・・・
これは禁煙時に心の拠り所の一つだったAPP。


ちなみにワタクシ某禁煙パッチで乗り切れました。
某禁煙ガムは効果があったのですが、飲み会とかでは噛めないので結局誘惑に勝てず吸ってしまいます。
これからもどんどん高くなっていく嗜好品、昔の様に軽く一本下さいとは言えない時代ですね。。。
はぁぁ。
| h o m e |