~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.09.29 Sun. 19:30 :edit
最強のロボットは??
突然ですが・・・
仕事仲間(M氏)とひょんなことから
最強のロボット
について語る場がありました。
最初は最強のガンダムは?から始まり、
ガンダムvsエヴァの流れだったんですけど、、、、
最終的にはロボット全般での最強決定戦になってましたw
仕事仲間(M氏)とひょんなことから
最強のロボット
について語る場がありました。
最初は最強のガンダムは?から始まり、
ガンダムvsエヴァの流れだったんですけど、、、、
最終的にはロボット全般での最強決定戦になってましたw
2013.09.28 Sat. 23:30 :edit
トランスフォーマー MP-17 プロール
トランスフォーマー マスターピース
MP-17 プロール
の玩具レビューです。
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 6,090(税込)
・発売日 : 2013年09月28日(初版)
・商品詳細
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・MP12 ランボル レビュー
・MP14 アラート レビュー
・MP17 プロール レビュー
・EZコレクション プロール レビュー
・MP18 ストリーク レビュー
・MP19 スモークスクリーン レビュー
・MP-12G ランボル G-2Ver レビュー
・MP12T タイガートラック レビュー
いやぁ~、MP12 ランボル、MP14 アラートに引き続き店頭買いしてきました~~~。
早速、某大型家電量販店の玩具コーナーへ突撃!!
開店15分後入店と意外と気合い入ってたりするw
!!!!!
アレ!?
ナイン (´゚д゚`) デスケド
TFコーナーを探せど見つからないプロールさん。
∑(゜Д゜; ≡;゜Д゜)マジカヨ
更に店員さんに直接聞くべくレジに向かうと・・・
まさかの長蛇の列!!
ドキドキしながら順番を待ち・・・
直接店員さんにプロール プリーズの旨を問い合わせると・・・
レジ裏にありました。
まだ商品棚に置いてなかったみたいです。。。
はい、結果問題なく購入できやした♪♪
驚かせるぜ ┓(´ー` )┏ふぅ
ちなみにパッと見ですけど少なくともまだ10個はありそうでした。
入荷数についてはランボルの時から多少改善されてるみたいですね。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
メジャーキャラクターのプロールさん。
サイバトロンの戦略家っすね。

イケメンでパトカーとくればちびっ子にも大人気かな?

MP-17 プロール
の玩具レビューです。
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 6,090(税込)
・発売日 : 2013年09月28日(初版)
・商品詳細
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・MP12 ランボル レビュー
・MP14 アラート レビュー
・MP17 プロール レビュー
・EZコレクション プロール レビュー
・MP18 ストリーク レビュー
・MP19 スモークスクリーン レビュー
・MP-12G ランボル G-2Ver レビュー
・MP12T タイガートラック レビュー
いやぁ~、MP12 ランボル、MP14 アラートに引き続き店頭買いしてきました~~~。
早速、某大型家電量販店の玩具コーナーへ突撃!!
開店15分後入店と意外と気合い入ってたりするw
!!!!!
アレ!?
ナイン (´゚д゚`) デスケド
TFコーナーを探せど見つからないプロールさん。
∑(゜Д゜; ≡;゜Д゜)マジカヨ
更に店員さんに直接聞くべくレジに向かうと・・・
まさかの長蛇の列!!
ドキドキしながら順番を待ち・・・
直接店員さんにプロール プリーズの旨を問い合わせると・・・
レジ裏にありました。
まだ商品棚に置いてなかったみたいです。。。
はい、結果問題なく購入できやした♪♪
驚かせるぜ ┓(´ー` )┏ふぅ
ちなみにパッと見ですけど少なくともまだ10個はありそうでした。
入荷数についてはランボルの時から多少改善されてるみたいですね。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
メジャーキャラクターのプロールさん。
サイバトロンの戦略家っすね。

イケメンでパトカーとくればちびっ子にも大人気かな?

2013.09.26 Thu. 23:59 :edit
玩具購入 戦利品 2013/09/27
最近購入した玩具の戦利品(2013/09/27)です。

先日、自宅PCが逝ってしまったことから新PCを新調し、やっとWin8環境にも慣れ(・・・るのか?)つつあるタイミングで今度はYahooBBのモデムが逝ってしまわれた・・・
といっても
100%故障=通信不可
と言う訳ではなく、通常使用していると突然通信不可になり、機器の再起動を行うことでまた暫く通常動作に復旧するという・・・
実は昨年にも同様の原因でモデムの交換をしてたりします。
前回もやっぱり
----------
①突然通信不可になる。
↓
②モデムの再起動で復旧
↓
③うっひゃー!ネットワーフィィィン!!
↓
①に戻る・・・
----------
の繰り返し。
最初は1週間に1度程度の発生だったのがどんどん短くなり仕舞いには1日に2~3回の高頻度・・・
今回もこの心配を見越しての交換です。
サポートさんはとても親切で電話した翌々営業日にはモデムが到着するというスピーディーさ。
ただ、、、
電話に繋がるまでが・・・
修羅の道!!
そんなに過酷な環境下で使用している訳でもないのにな~。。。
それでは、

先日、自宅PCが逝ってしまったことから新PCを新調し、やっとWin8環境にも慣れ(・・・るのか?)つつあるタイミングで今度はYahooBBのモデムが逝ってしまわれた・・・
といっても
100%故障=通信不可
と言う訳ではなく、通常使用していると突然通信不可になり、機器の再起動を行うことでまた暫く通常動作に復旧するという・・・
実は昨年にも同様の原因でモデムの交換をしてたりします。
前回もやっぱり
----------
①突然通信不可になる。
↓
②モデムの再起動で復旧
↓
③うっひゃー!ネットワーフィィィン!!
↓
①に戻る・・・
----------
の繰り返し。
最初は1週間に1度程度の発生だったのがどんどん短くなり仕舞いには1日に2~3回の高頻度・・・
今回もこの心配を見越しての交換です。
サポートさんはとても親切で電話した翌々営業日にはモデムが到着するというスピーディーさ。
ただ、、、
電話に繋がるまでが・・・
修羅の道!!
そんなに過酷な環境下で使用している訳でもないのにな~。。。
それでは、
2013.09.25 Wed. 23:59 :edit
映画TF MD-09 ボーンクラッシャー
映画トランスフォーマー
MD-09 ボーンクラッシャー
の今更レビューです。
~・~・~・~・~・~
・価格 \2,310(税込)
・発売日 2007年7月
・公式サイト
※箱・説明書・その他紙媒体は捨ててしまった・・・ハゥー€=(´Д`)
~・~・~・~・~・~

ビークルモードの地雷除去車からロボットモードへ変形。
バッファロー/フォースプロテクション社製とのこと。
ミリタリー系は明るくないですが、モチーフが実写ありきなのでテンション↑↑デス。
サイズはデラックスクラス。
オプティマスと絡めるには1ランク小さい。。。
流石にメーカーさんもリーダークラスでは(売上的に)厳しいと思ったのかな。
ちなみに購入は千均ショップで購入は確か2008年9月辺り。
まぁ、あれです。
喧嘩好きなボンクラさん、、、
(▼皿▼メ)ノ
劇中ではハイウェイでオプティマスに挑むもブレードでやられちゃいましたね。。。
ただーーーし!!
キャラ的にはアレかもしれませんが、
玩具視点
から見るととても優秀だったりします。
意外と弄って楽しい玩具・・・そんなボンクラさん。
それでは、、、
MD-09 ボーンクラッシャー
の今更レビューです。
~・~・~・~・~・~
・価格 \2,310(税込)
・発売日 2007年7月
・公式サイト
※箱・説明書・その他紙媒体は捨ててしまった・・・ハゥー€=(´Д`)
~・~・~・~・~・~

ビークルモードの地雷除去車からロボットモードへ変形。
バッファロー/フォースプロテクション社製とのこと。
ミリタリー系は明るくないですが、モチーフが実写ありきなのでテンション↑↑デス。
サイズはデラックスクラス。
オプティマスと絡めるには1ランク小さい。。。
流石にメーカーさんもリーダークラスでは(売上的に)厳しいと思ったのかな。
ちなみに購入は千均ショップで購入は確か2008年9月辺り。
まぁ、あれです。
喧嘩好きなボンクラさん、、、
(▼皿▼メ)ノ
劇中ではハイウェイでオプティマスに挑むもブレードでやられちゃいましたね。。。
ただーーーし!!
キャラ的にはアレかもしれませんが、
玩具視点
から見るととても優秀だったりします。
意外と弄って楽しい玩具・・・そんなボンクラさん。
それでは、、、
2013.09.21 Sat. 22:30 :edit
The PC has gone to Heaven.
長年苦楽を共にしてきたMyPCがついに逝ってしまわれた・・・
突然の別れと家族で共有使用していることから緊急下見へ。
昨今のスマホやタブレットの影響から
立場の弱いPC = 価格破壊
と勝手に思い込んでいたけど・・・
!?
!!??
!!!???
ぜーーーーんぜん安くないやんか!!
4~5万出せばそこそこのスペックが買えると思ってたのに・・・
そんな状況なので急遽嫁ちゃん同行で家電量販店へ再突撃!!
で、結果的に手頃なメーカー製(HP社製)に落ち着きましたとさ。
キーワードは、
「5年前のC2D 2.4Ghz搭載モデルと同等かちょい↑の性能であればOK」
で、corei5シリーズを物色してたのですが、拡張性、価格等からi3 3.00Ghzのミドルタワーモデルをチョイス。
メーカー製PCはかれこれGW2000時代の二世代目フルタワー以来。
いやぁ、購入→開梱したら直ぐに使用可能なのは感動ですわ~。
しかも注文した翌日のAMに商品到着。ヤルネ!!

突然の別れと家族で共有使用していることから緊急下見へ。
昨今のスマホやタブレットの影響から
立場の弱いPC = 価格破壊
と勝手に思い込んでいたけど・・・
!?
!!??
!!!???
ぜーーーーんぜん安くないやんか!!
4~5万出せばそこそこのスペックが買えると思ってたのに・・・
そんな状況なので急遽嫁ちゃん同行で家電量販店へ再突撃!!
で、結果的に手頃なメーカー製(HP社製)に落ち着きましたとさ。
キーワードは、
「5年前のC2D 2.4Ghz搭載モデルと同等かちょい↑の性能であればOK」
で、corei5シリーズを物色してたのですが、拡張性、価格等からi3 3.00Ghzのミドルタワーモデルをチョイス。
メーカー製PCはかれこれGW2000時代の二世代目フルタワー以来。
いやぁ、購入→開梱したら直ぐに使用可能なのは感動ですわ~。
しかも注文した翌日のAMに商品到着。ヤルネ!!

2013.09.18 Wed. 00:30 :edit
【後編】MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0
本日は、
ガンプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム
Ver3.0
のパチ組みレビュー【後編】です。
■関連・過去記事■
・RG 1/144 RX-78-2 ガンダム レビュー
・【前編】MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 レビュー
・【後編】MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 レビュー
前回のレビューからの続きです~。
パッケージや説明書の抜粋、コアファイター辺りは【前編】なのでこちらから是非!!
それでは、
■RX-78-2 ガンダム 各アングルから■
RGのまんま拡大版と言われるだけあってシンプルなファーストさんだけど情報量が凄いです。
パチラーに優しい仕様っすわw

ガンプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム
Ver3.0
のパチ組みレビュー【後編】です。
■関連・過去記事■
・RG 1/144 RX-78-2 ガンダム レビュー
・【前編】MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 レビュー
・【後編】MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 レビュー
前回のレビューからの続きです~。
パッケージや説明書の抜粋、コアファイター辺りは【前編】なのでこちらから是非!!
それでは、
■RX-78-2 ガンダム 各アングルから■
RGのまんま拡大版と言われるだけあってシンプルなファーストさんだけど情報量が凄いです。
パチラーに優しい仕様っすわw

2013.09.13 Fri. 00:00 :edit
トミカ収納トラック Vol.2
本日は、
トミカ収納トラック
の玩具レビュー【Vol.2】です。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,575 円(税込)
・発売日 : 2013年(だと思う)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・【Vol.1】 トミカショップ限定 & etc・・・
・【Vol.2】 トミカ博2013限定
・【Vol.3】 トイザらス限定
・【Vol.4】 ディズニー ミッキーVer
・【Vol.5】 東京スカイツリー限定
・【Vol.6】 キラピカVer
・【Vol.7】 マリオカート8Ver
何気に立ち寄ったトミカショップ。
(。´・ω・)ん?
・
・
・
・
(。´・ω・)んんん?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ヽ(*゚Д゚)ノ トラック売っとるやんけ!!
・・・と、店頭で衝撃の出会いを果たした
トミカ収納トラック トミカ博Ver。
アブナイアブナイ、
カラバリ逃す所でした。。。
一応、正式名称は
「トミカ 運ぶよ!トラック(トミカ博)」
の模様。
あれよあれよとこれで7台目のリリースとなります。
トミカハクイキタカッタナ・・・
それでは、
■各アングルから■
<フロント>
形状は過去発売された物と変わらない模様。

トミカ収納トラック
の玩具レビュー【Vol.2】です。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,575 円(税込)
・発売日 : 2013年(だと思う)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・【Vol.1】 トミカショップ限定 & etc・・・
・【Vol.2】 トミカ博2013限定
・【Vol.3】 トイザらス限定
・【Vol.4】 ディズニー ミッキーVer
・【Vol.5】 東京スカイツリー限定
・【Vol.6】 キラピカVer
・【Vol.7】 マリオカート8Ver
何気に立ち寄ったトミカショップ。
(。´・ω・)ん?
・
・
・
・
(。´・ω・)んんん?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ヽ(*゚Д゚)ノ トラック売っとるやんけ!!
・・・と、店頭で衝撃の出会いを果たした
トミカ収納トラック トミカ博Ver。
アブナイアブナイ、
カラバリ逃す所でした。。。
一応、正式名称は
「トミカ 運ぶよ!トラック(トミカ博)」
の模様。
あれよあれよとこれで7台目のリリースとなります。
トミカハクイキタカッタナ・・・
それでは、
■各アングルから■
<フロント>
形状は過去発売された物と変わらない模様。

2013.09.12 Thu. 00:00 :edit
iPhone5用の壁紙 Vol.19 (ドム・ジオング)
iPhone5用 (Vol.19)の壁紙です。
iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
遂に次期iPhoneの公式情報出てきましたね~。
しかもハード的にはリーク情報通りな所が多数・・・
守秘義務的に大丈夫なんですかね~??
まぁ、5Sはスルー予定ですが、スペック上がり過ぎじゃないっすか?ティムさん。
マイナーVerUPの内容じゃないですよね。。。
ってか、64bitって・・・
後はキャリアも三つ巴になったので更なる低価格競争・・・頑張って欲しい所です。
まぁ、iOS7のリリースが楽しみデス!!
088 ■MS-09 ドップル■
38_MS09_DOPPLE_A.jpg

38_MS09_DOPPLE_B.jpg

iPhone5x & iOS6x環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07] [Vol.08] [Vol.09] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.12] [Vol.13] [Vol.14] [Vol.15] [Vol.16] [Vol.17] [Vol.18] [Vol.19] [Vol.20]
★他機体★
[Vol.08] [Vol.10] [Vol.11] [Vol.16] [Vol.19]
iPhone5x & iOS7x(視差効果無効)環境の方は以下。
[Vol.01] [Vol.02] [Vol.03] [Vol.04] [Vol.05] [Vol.06] [Vol.07]
「nn_*****_A.jpg」 ⇒ ロック画面用
「nn_*****_B.jpg」 ⇒ 通常の画面用
※一応セットで作成しています。
<使い方>
①対象のアイコン画像をタップ。
②オリジナルサイズの画像が表示されたら壁紙をホールド後、「画像を保存(カメラロール)」を選択。
③「設定」⇒「明るさ/壁紙」を表示。
④ロック画面及び、通常画面の壁紙を(先ほどダウンロードした壁紙)カメラロールより選択。
遂に次期iPhoneの公式情報出てきましたね~。
しかもハード的にはリーク情報通りな所が多数・・・
守秘義務的に大丈夫なんですかね~??
まぁ、5Sはスルー予定ですが、スペック上がり過ぎじゃないっすか?ティムさん。
マイナーVerUPの内容じゃないですよね。。。
ってか、64bitって・・・
後はキャリアも三つ巴になったので更なる低価格競争・・・頑張って欲しい所です。
まぁ、iOS7のリリースが楽しみデス!!
088 ■MS-09 ドップル■
38_MS09_DOPPLE_A.jpg

38_MS09_DOPPLE_B.jpg

2013.09.11 Wed. 00:00 :edit
HG MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム(無印版)
本日は、
ガンプラ HG 1/144
MBF-P02 ガンダムアストレイ
レッドフレーム
の今更パチ組みレビューです。
2013/9月現在、既にフライトユニット装備版が発売されているので無印版・・・というか、旧キットになってしまうのかな??
既に10年前のキットなんですね~~~(゚Д゚)オォ
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,260(税込)
・発売日 : 2003年11月(初版)
・商品詳細
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
フライトユニット版の発売に合わせて売り場から消えていったのか探せど探せど
全く出会えなかった HG レッドフレームの無印版。
なんとか無事入手出来やした~。。。
淀さんやら近所の玩具屋さんやら色々回ったけどどこも売切れ状態・・・
結果的にはHW目当てで突撃した西の友さんの玩具売り場でひっそりと残っとりました!!
しかも気持ち外箱が色落ちしてる・・・
購入価格970也~。
それでは、
■外箱 各アングルから■
ガーベラ・ストレートを構えた箱絵。
FU版より好きかも♪♪

ガンプラ HG 1/144
MBF-P02 ガンダムアストレイ
レッドフレーム
の今更パチ組みレビューです。
2013/9月現在、既にフライトユニット装備版が発売されているので無印版・・・というか、旧キットになってしまうのかな??
既に10年前のキットなんですね~~~(゚Д゚)オォ
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,260(税込)
・発売日 : 2003年11月(初版)
・商品詳細
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
フライトユニット版の発売に合わせて売り場から消えていったのか探せど探せど
全く出会えなかった HG レッドフレームの無印版。
なんとか無事入手出来やした~。。。
淀さんやら近所の玩具屋さんやら色々回ったけどどこも売切れ状態・・・
結果的にはHW目当てで突撃した西の友さんの玩具売り場でひっそりと残っとりました!!
しかも気持ち外箱が色落ちしてる・・・
購入価格970也~。
それでは、
■外箱 各アングルから■
ガーベラ・ストレートを構えた箱絵。
FU版より好きかも♪♪

2013.09.10 Tue. 12:30 :edit
リモコン変形 スーパースカイジェット
本日は、
株式会社ウイング
リモコン変形
スーパー スカイジェット
の玩具レビューです。
■過去・関連記事■
<株式会社 オンダ>
・昆虫合体ロボ
<マルカ 株式会社>
・変形ロボMAX トレーラータイプ
・変形ロボMAX 4WDタイプ
<株式会社 ウイング>
・DXレスキューロボセット
・建設合体 DX ケンセツオー
・リモコン変形 スーパースカイジェット
<株式会社 早川玩具>
・チェンジカーロボ 道神(どうじん)
・チェンジ闘神ロボ 闘神Jr.空翼(くうよく)
・変形ロボ 大陸神 陸道(りくどう)
・変形ロボ 大陸神 陸路(りくろ)
・変形ロボ 天空神(てんくうじん)
<株式会社 丸進玩具>
・ 恐竜変形 ダイノエックス / DINO-X
<田村商会>
・恐竜時代 トリケラトプス
~・~・~・~・~・~
・価 格 : (゚⊿゚)シラネ
⇒1,000位?
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
・公式サイト : (゚⊿゚)シラネ
・発売元 : 株式会社 ウイング
ウイングさん関連商品は毎回不明なことばかり・・・
~・~・~・~・~・~
以前、建設合体ケンセツオーと一緒にFCSさんでゲット。
・購入記録
安心価格880円の所更に30%OFFで610円でした。
まぁ、結果的にもっと安かった建設合体ケンセツオーの方がコスパ良かったのですが・・・
ジャンル的にはジェット機からロボットへ変形!!
キャッチコピーは、
「ロボットで動く、ジェット機で走る!」
「戦闘開始、緊急発進!!OK」
「スカイジェットからスーパーロボットに変形!」
ただパッケージに記載のある
「リモコン変形」
については一言言いたい!!!
もちろんリモコン操作による自動変形は出来ません!!(`・ω・´)
カナリ誇張されてますな~~~。
つJARO
なので正しくは、
「リモコンで動く! 走る! 手動で変形!」
となる。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
<表面>
半ブリスター、半ボックスになっていて今までにないタイプの外箱。

株式会社ウイング
リモコン変形
スーパー スカイジェット
の玩具レビューです。
■過去・関連記事■
<株式会社 オンダ>
・昆虫合体ロボ
<マルカ 株式会社>
・変形ロボMAX トレーラータイプ
・変形ロボMAX 4WDタイプ
<株式会社 ウイング>
・DXレスキューロボセット
・建設合体 DX ケンセツオー
・リモコン変形 スーパースカイジェット
<株式会社 早川玩具>
・チェンジカーロボ 道神(どうじん)
・チェンジ闘神ロボ 闘神Jr.空翼(くうよく)
・変形ロボ 大陸神 陸道(りくどう)
・変形ロボ 大陸神 陸路(りくろ)
・変形ロボ 天空神(てんくうじん)
<株式会社 丸進玩具>
・ 恐竜変形 ダイノエックス / DINO-X
<田村商会>
・恐竜時代 トリケラトプス
~・~・~・~・~・~
・価 格 : (゚⊿゚)シラネ
⇒1,000位?
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
・公式サイト : (゚⊿゚)シラネ
・発売元 : 株式会社 ウイング
ウイングさん関連商品は毎回不明なことばかり・・・
~・~・~・~・~・~
以前、建設合体ケンセツオーと一緒にFCSさんでゲット。
・購入記録
安心価格880円の所更に30%OFFで610円でした。
まぁ、結果的にもっと安かった建設合体ケンセツオーの方がコスパ良かったのですが・・・
ジャンル的にはジェット機からロボットへ変形!!
キャッチコピーは、
「ロボットで動く、ジェット機で走る!」
「戦闘開始、緊急発進!!OK」
「スカイジェットからスーパーロボットに変形!」
ただパッケージに記載のある
「リモコン変形」
については一言言いたい!!!
もちろんリモコン操作による自動変形は出来ません!!(`・ω・´)
カナリ誇張されてますな~~~。
つJARO
なので正しくは、
「リモコンで動く! 走る! 手動で変形!」
となる。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
<表面>
半ブリスター、半ボックスになっていて今までにないタイプの外箱。

2013.09.05 Thu. 19:45 :edit
hide H.R.ギーガー シルバーリング
本日は、
H.R.ギーガー シルバーリング
のレビュー・・・というより思い出記録でも。
12年前に横須賀の
hideミュージアム
にて購入。
確か本館とは別のレモネードショップだったと思う。
hide好き且つギーガーも大好きである身としては見つけた時点で即買い。
ちなみにHIDEのソロアルバム『Hide your face』のジャケットに描かれている鉄仮面ですね。
そちらはまた別の日にでも・・・
あー、博物館的にも楽しめましたが大型スクリーンでPVを見ながらのお酒が美味しかったな~。
また行きたいな~と思っている内に早12年。。。
一端閉館したけどまた(期間限定??)復活??しているのかな??
それでは、
■外箱 各アングルから■
hideらしい配色。

裏面はちょっと黄ばんできてる・・・( TДT)

H.R.ギーガー シルバーリング
のレビュー・・・というより思い出記録でも。
12年前に横須賀の
hideミュージアム
にて購入。
確か本館とは別のレモネードショップだったと思う。
hide好き且つギーガーも大好きである身としては見つけた時点で即買い。
ちなみにHIDEのソロアルバム『Hide your face』のジャケットに描かれている鉄仮面ですね。
そちらはまた別の日にでも・・・
あー、博物館的にも楽しめましたが大型スクリーンでPVを見ながらのお酒が美味しかったな~。
また行きたいな~と思っている内に早12年。。。
一端閉館したけどまた(期間限定??)復活??しているのかな??
それでは、
■外箱 各アングルから■
hideらしい配色。

裏面はちょっと黄ばんできてる・・・( TДT)

2013.09.03 Tue. 23:00 :edit
【後編】HG MBF-P02 ガンダムアストレイ レッドフレーム(フライトユニット装備)
本日は、
ガンプラ HG 1/144
MBF-P02 ガンダムアストレイ
レッドフレーム(フライトユニット装備)
のパチ組みレビュー【後編】です。
■過去・関連記事■
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
今回はホビージャパン2013年8月号 特別付録の
「カレトヴルッフ」
と、
「RF FU装備版」との絡みメイン
です。
ちなみにカレドヴルッフのキットでブンドドしていると、
カッコイイ!!
と未塗装だと真っ白で
しょぼん・・・
・・・と変なテンションになります。。。
こうなれば丸ごとセットで
ロボット魂
辺りで発売してくれませんかね?>磐梯さん??
オネガイッ(人・・)(・・人)オネガイッ
ってか出せコラ~~~!!
マジで2セットは買います!!
それか塗装・完成品・・・オク辺りで出品ないですかね?
それでは、
■カレドヴルッフSモード ブンドド■
以降、「カッコイイ」の一言で乗り切れそうな位カッコイイ。

ガンプラ HG 1/144
MBF-P02 ガンダムアストレイ
レッドフレーム(フライトユニット装備)
のパチ組みレビュー【後編】です。
■過去・関連記事■
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
今回はホビージャパン2013年8月号 特別付録の
「カレトヴルッフ」
と、
「RF FU装備版」との絡みメイン
です。
ちなみにカレドヴルッフのキットでブンドドしていると、
カッコイイ!!
と未塗装だと真っ白で
しょぼん・・・
・・・と変なテンションになります。。。
こうなれば丸ごとセットで
ロボット魂
辺りで発売してくれませんかね?>磐梯さん??
オネガイッ(人・・)(・・人)オネガイッ
ってか出せコラ~~~!!
マジで2セットは買います!!
それか塗装・完成品・・・オク辺りで出品ないですかね?
それでは、
■カレドヴルッフSモード ブンドド■
以降、「カッコイイ」の一言で乗り切れそうな位カッコイイ。

2013.09.01 Sun. 00:00 :edit
建設合体 DX ケンンセツオー
本日は、
株式会社ウイング
建設合体ケンセツオー
の今更玩具レビューです。
■過去・関連記事■
<株式会社 オンダ>
・昆虫合体ロボ
<マルカ 株式会社>
・変形ロボMAX トレーラータイプ
・変形ロボMAX 4WDタイプ
<株式会社 ウイング>
・DXレスキューロボセット
・建設合体 DX ケンセツオー
・リモコン変形 スーパースカイジェット
<株式会社 早川玩具>
・チェンジカーロボ 道神(どうじん)
・チェンジ闘神ロボ 闘神Jr.空翼(くうよく)
・変形ロボ 大陸神 陸道(りくどう)
・変形ロボ 大陸神 陸路(りくろ)
・変形ロボ 天空神(てんくうじん)
<株式会社 丸進玩具>
・ 恐竜変形 ダイノエックス / DINO-X
<田村商会>
・恐竜時代 トリケラトプス
~・~・~・~・~・~
・価 格 : (゚⊿゚)シラネ
⇒1,000位?
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
⇒少なくとも2009年には存在していた模様。
・公式サイト : (゚⊿゚)シラネ
・発売元 : 株式会社 ウイング
フックトイ関連は情報不明なことばかり・・・
~・~・~・~・~・~
あんぐる的お馴染みのお店、FCSさんでゲット。
安心価格780円の所、さらにご安心の540円でした。
毎回価格以上の戦闘力を見せてくれるので今回も楽しみデス。
(`◇´*)ノ" コスパサイコー!!
ジャンルは建機でボディカラーもお馴染みのイエロー。
そんな働く車達が巨大ロボになっちゃうのでチビッコ達は狂喜乱舞なんじゃないでしょうか?
└(゚∀゚└)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(┘゚∀゚ )┘
ちなみにキャッチコピーは
「3台のメカが合体して
建設ロボ ケンセツオー
~CONSTRUCTION KING~
誕生!!」
デス。
3体合体ということで変形、合体ステップもキニナル所・・・
ただ3機は個々でロボットモードへの変形は出来ないみたい。。。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
<表麺>
先に言っときます。
「箱絵」
はカッコイイです。

株式会社ウイング
建設合体ケンセツオー
の今更玩具レビューです。
■過去・関連記事■
<株式会社 オンダ>
・昆虫合体ロボ
<マルカ 株式会社>
・変形ロボMAX トレーラータイプ
・変形ロボMAX 4WDタイプ
<株式会社 ウイング>
・DXレスキューロボセット
・建設合体 DX ケンセツオー
・リモコン変形 スーパースカイジェット
<株式会社 早川玩具>
・チェンジカーロボ 道神(どうじん)
・チェンジ闘神ロボ 闘神Jr.空翼(くうよく)
・変形ロボ 大陸神 陸道(りくどう)
・変形ロボ 大陸神 陸路(りくろ)
・変形ロボ 天空神(てんくうじん)
<株式会社 丸進玩具>
・ 恐竜変形 ダイノエックス / DINO-X
<田村商会>
・恐竜時代 トリケラトプス
~・~・~・~・~・~
・価 格 : (゚⊿゚)シラネ
⇒1,000位?
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
⇒少なくとも2009年には存在していた模様。
・公式サイト : (゚⊿゚)シラネ
・発売元 : 株式会社 ウイング
フックトイ関連は情報不明なことばかり・・・
~・~・~・~・~・~
あんぐる的お馴染みのお店、FCSさんでゲット。
安心価格780円の所、さらにご安心の540円でした。
毎回価格以上の戦闘力を見せてくれるので今回も楽しみデス。
(`◇´*)ノ" コスパサイコー!!
ジャンルは建機でボディカラーもお馴染みのイエロー。
そんな働く車達が巨大ロボになっちゃうのでチビッコ達は狂喜乱舞なんじゃないでしょうか?
└(゚∀゚└)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(┘゚∀゚ )┘
ちなみにキャッチコピーは
「3台のメカが合体して
建設ロボ ケンセツオー
~CONSTRUCTION KING~
誕生!!」
デス。
3体合体ということで変形、合体ステップもキニナル所・・・
ただ3機は個々でロボットモードへの変形は出来ないみたい。。。
それでは、、、
■外箱 各アングルから■
<表麺>
先に言っときます。
「箱絵」
はカッコイイです。

| h o m e |