~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2014.10.31 Fri. 18:45 :edit
玩具購入 戦利品 2014/10/31
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2014/10/31)
です。

っと言ってもガチャのみですけど。。。
・・・で、その前に、
あんぐる息子と一緒に食玩売場に突撃したんですが、
衝撃の光景
目の当たりにすることに。
ザクレロさん・・・
・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
<建前>
救ってあげたかったけど・・・
残念ながら守備範囲外の為泣く泣くスルーすることに。
どなたかザクレロボックス・・・拾ってやって下さい。。。

<本音>
ザクレロさんが捌けないと次段が入荷されないの・・・(*´з`)
それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2014/10/31)
です。

っと言ってもガチャのみですけど。。。
・・・で、その前に、
あんぐる息子と一緒に食玩売場に突撃したんですが、
衝撃の光景
目の当たりにすることに。
ザクレロさん・・・
・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
<建前>
救ってあげたかったけど・・・
残念ながら守備範囲外の為泣く泣くスルーすることに。
どなたかザクレロボックス・・・拾ってやって下さい。。。

<本音>
ザクレロさんが捌けないと次段が入荷されないの・・・(*´з`)
それでは、
2014.10.29 Wed. 07:30 :edit
玩具購入 戦利品 2014/10/29
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2014/10/29)
です。

相変わらずチマチマしたものを購入しとります。。。
ちなみに
ずーーーーーと
探しているガチャシリーズがあるのですが、
一向に見つからない
状態だったりしてテンション↓↓↓(´Д`)っす。
だけど今回
これは欲しいぃぃ!!
と思ったブツをゲット出来たのでご紹介。
食玩ですがね・・・
それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2014/10/29)
です。

相変わらずチマチマしたものを購入しとります。。。
ちなみに
ずーーーーーと
探しているガチャシリーズがあるのですが、
一向に見つからない
状態だったりしてテンション↓↓↓(´Д`)っす。
だけど今回
これは欲しいぃぃ!!
と思ったブツをゲット出来たのでご紹介。
食玩ですがね・・・
それでは、
2014.10.28 Tue. 20:00 :edit
【55】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.55
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
突然ですが・・・
最近、、、
音楽CD
って購入しました???
あんぐる、、、
15年振りに
購入しましたぜ。
通勤用に!!

中古だけど・・・(´Д`)
レンタルより安上がりなんだよね~。。。
既に持ってるタイトルだけど行方不明故にデス。

ちなみにCDケースと化している
200枚チェンジャー
今や骨董品すね・・・(;´Д`)
このデジタルデータ主流の時代にさ。

それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.55
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
突然ですが・・・
最近、、、
音楽CD
って購入しました???
あんぐる、、、
15年振りに
購入しましたぜ。
通勤用に!!

中古だけど・・・(´Д`)
レンタルより安上がりなんだよね~。。。
既に持ってるタイトルだけど行方不明故にデス。

ちなみにCDケースと化している
200枚チェンジャー
今や骨董品すね・・・(;´Д`)
このデジタルデータ主流の時代にさ。

それでは、、、
2014.10.22 Wed. 19:45 :edit
【54】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.54
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
まだ先の話なんですが・・・
来年 2015年2月にトミカから
ランボルギーニ ヴェネーノ
がラインナップされるそうです!!
~・~・~・~・~・~・~・~
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI" target="_blank" title=" http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI"> http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI
~・~・~・~・~・~・~・~
正直最近のトミカには全面的に魅力を感じずスルーしてましたが流石にヴェネーノさんは欲しいかも!!
以前レビューした京商 コンビニ版でそのカッコ良さは織り込み済みなので・・・
ちなみにNo.118で初回特別仕様(カラー)もあるとのこと。
ワイドホイール仕様だったら良いな~~~。。。
そもそも最近のトミカ(初回限定)は発売直後で売り切れ、購入出来ないっていう
はぁ?( ゚Д゚)
っていう状態に疑問符が付きまくるわ。
後は・・・まぁ、無いと思うけど
週刊ヴェネーノを作ろう!!
とか来ない事を祈る。
それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.54
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
まだ先の話なんですが・・・
来年 2015年2月にトミカから
ランボルギーニ ヴェネーノ
がラインナップされるそうです!!
~・~・~・~・~・~・~・~
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI" target="_blank" title=" http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI"> http://www.amazon.co.jp/dp/B00OGWUIWI
~・~・~・~・~・~・~・~
正直最近のトミカには全面的に魅力を感じずスルーしてましたが流石にヴェネーノさんは欲しいかも!!
以前レビューした京商 コンビニ版でそのカッコ良さは織り込み済みなので・・・
ちなみにNo.118で初回特別仕様(カラー)もあるとのこと。
ワイドホイール仕様だったら良いな~~~。。。
そもそも最近のトミカ(初回限定)は発売直後で売り切れ、購入出来ないっていう
はぁ?( ゚Д゚)
っていう状態に疑問符が付きまくるわ。
後は・・・まぁ、無いと思うけど
週刊ヴェネーノを作ろう!!
とか来ない事を祈る。
それでは、、、
2014.10.16 Thu. 23:59 :edit
仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト
本日は、
仮面ライダー電王
変身ベルト
DXデンオウベルト
の今更玩具レビューです。

■商品詳細■
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 4,860(税込)
・発売日 : 2007年2月10日(初版)
・対象年齢 : 3歳以上
・商品詳細 : http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112001283000.html
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・DX電王変身ベルト
・DX電王変身ベルト(ガオウ&ウイングF)
・ケータロス
2014年10月5日から放映開始した
仮面ライダードライブ
ついに
バイク放棄
したり、
NSXを魔改造
したり、
定職に就いて
いたり、
色々と目を離せませんがちょっと面白そう??なのかな??
見た目は頭部にウイング装備してるしw
最終フォームは
GTウイング??
仮面ライダーはシリーズによって観たり観なかったりするのですが、
ドライブ氏は是非毎週楽しみにすることにしまっす(・∀・)
そんな訳で個人的に仮面ライダーブームが来つつあるので
ライダーベルト
のレビューでも。。。
ま、
電王ベルト
ですがね(*´з`)ユウトォ~
それでは、、、
仮面ライダー電王
変身ベルト
DXデンオウベルト
の今更玩具レビューです。

■商品詳細■
~・~・~・~・~・~
・価 格 : 4,860(税込)
・発売日 : 2007年2月10日(初版)
・対象年齢 : 3歳以上
・商品詳細 : http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112001283000.html
~・~・~・~・~・~
■過去・関連記事■
・DX電王変身ベルト
・DX電王変身ベルト(ガオウ&ウイングF)
・ケータロス
2014年10月5日から放映開始した
仮面ライダードライブ
ついに
バイク放棄
したり、
NSXを魔改造
したり、
定職に就いて
いたり、
色々と目を離せませんがちょっと面白そう??なのかな??
見た目は頭部にウイング装備してるしw
最終フォームは
GTウイング??
仮面ライダーはシリーズによって観たり観なかったりするのですが、
ドライブ氏は是非毎週楽しみにすることにしまっす(・∀・)
そんな訳で個人的に仮面ライダーブームが来つつあるので
ライダーベルト
のレビューでも。。。
ま、
電王ベルト
ですがね(*´з`)ユウトォ~
それでは、、、
2014.10.14 Tue. 23:59 :edit
【53】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.53
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
毎号毎号…
組み立て作業に入る前に、
パッケージの厚さが
薄い!!!
とか
ダンボール2枚分?!
・・・とか色々突っ込んで来ましたが、
今後は自粛しやす。。。
だってぇ・・・・・・・・

53冊分が溜まった時点で
このありさま。
置く場所がねぇ(ΦДΦ)
そして洒落にならねぇ。

メーカー様。
残りの27冊分は、
厚み1cm前後
※CDケースが目安よ(・∀・)
でお願いしやす。
.:*・゜(人*ゝω・)゚・* :.
それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.53
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
毎号毎号…
組み立て作業に入る前に、
パッケージの厚さが
薄い!!!
とか
ダンボール2枚分?!
・・・とか色々突っ込んで来ましたが、
今後は自粛しやす。。。
だってぇ・・・・・・・・

53冊分が溜まった時点で
このありさま。
置く場所がねぇ(ΦДΦ)
そして洒落にならねぇ。

メーカー様。
残りの27冊分は、
厚み1cm前後
※CDケースが目安よ(・∀・)
でお願いしやす。
.:*・゜(人*ゝω・)゚・* :.
それでは、、、
2014.10.12 Sun. 09:00 :edit
【後編-完】 TF アンコール 20A デバスター (アニメカラーVer.)
本日は、
TF アンコール
20A デバスター (アニメカラーVer.)
の今更レビュー【後編 - 完】です。
是非、【前編】、【中編】からど~ぞ♪♪

■過去・関連記事■
・TF アンコール 20A デバスター (アニメカラーVer.)レビュー
【前編】 / 【中編】 / 【後編 - 完】
・KRE-O デバステーター レビュー
レビュー済みと勘違いしててそのまま放置してたデバスターさん。
やっと合体後の写真が撮れました・・・(;´Д`)
そして中編の記事が1年前だった・・・(;´Д`)
そうそう、こちらも今更なんですが、
2014年の夏 に淀さんで貰ってきた
『新作映画 夏休み公開記念スペシャル トランスフォーマー ロストエイジ オートボット大集合! トイ&ムービースペシャルDVD』 ( ゚Д゚)ナゲェヨ!!
を今更ながら観てみた。

まぁ、予想通り劇場版TF4作目に当る、
ロストエイジ関連の玩具紹介
がメインの内容なんですが、、、
なんと!!
初代TF(G1)のアニメが1話丸ごと収録されとりました!!
で、何話かと言うと、
第16話の「アトランティス浮上」
デシタ。
多分、ダイノボットが活躍するお話だからかな~??と予想。>LA向けっすね。
更に深読みでバンブルとホイルジャックもそこそこ露出してるし。>MPシリーズ。
それでは、、、
TF アンコール
20A デバスター (アニメカラーVer.)
の今更レビュー
是非、【前編】、【中編】からど~ぞ♪♪

■過去・関連記事■
・TF アンコール 20A デバスター (アニメカラーVer.)レビュー
【前編】 / 【中編】 / 【後編 - 完】
・KRE-O デバステーター レビュー
レビュー済みと勘違いしててそのまま放置してたデバスターさん。
やっと合体後の写真が撮れました・・・(;´Д`)
そして中編の記事が1年前だった・・・(;´Д`)
そうそう、こちらも今更なんですが、
2014年の夏 に淀さんで貰ってきた
『新作映画 夏休み公開記念スペシャル トランスフォーマー ロストエイジ オートボット大集合! トイ&ムービースペシャルDVD』 ( ゚Д゚)ナゲェヨ!!
を今更ながら観てみた。

まぁ、予想通り劇場版TF4作目に当る、
ロストエイジ関連の玩具紹介
がメインの内容なんですが、、、
なんと!!
初代TF(G1)のアニメが1話丸ごと収録されとりました!!
で、何話かと言うと、
第16話の「アトランティス浮上」
デシタ。
多分、ダイノボットが活躍するお話だからかな~??と予想。>LA向けっすね。
更に深読みでバンブルとホイルジャックもそこそこ露出してるし。>MPシリーズ。
それでは、、、
2014.10.11 Sat. 11:08 :edit
66アクション 第1弾 03 仮面ライダーディケイド
本日は、
66アクション 第1弾
03 仮面ライダー
ディケイド
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
鎧武に続きディケイドをゲット。
このシリーズ・・・
集め出すとキリが無いので涙をのんでスルーしてきたんだけど、
ちょっと前に観た
劇場版
平成vs昭和ライダー
で盛り上がってしまい、、、
買っちまいました。。。
価格も大きさも手頃な所が曲者っすなーーー(;´Д`)
ちなみに本家の作品自体は2009年1月~8月と、
約5年前以上も前
なんですね~~~。。。
こりゃ年を取るわけですわ・・・
『俺は通りすがりの
仮面ライダーだ。』
『覚えとけ!変身!』
『 (`・ω・´) 』
それでは、
66アクション 第1弾
03 仮面ライダー
ディケイド
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
鎧武に続きディケイドをゲット。
このシリーズ・・・
集め出すとキリが無いので涙をのんでスルーしてきたんだけど、
ちょっと前に観た
劇場版
平成vs昭和ライダー
で盛り上がってしまい、、、
買っちまいました。。。
価格も大きさも手頃な所が曲者っすなーーー(;´Д`)
ちなみに本家の作品自体は2009年1月~8月と、
約5年前以上も前
なんですね~~~。。。
こりゃ年を取るわけですわ・・・
『俺は通りすがりの
仮面ライダーだ。』
『覚えとけ!変身!』
『 (`・ω・´) 』
それでは、
2014.10.08 Wed. 21:42 :edit
【52】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.52
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
今日、2014年10月8日に
皆既月食
が観測できるとあんぐる息子からの情報。
えっ?そうなの??
ってな感じで夜空を見上げてみました♪♪
・・・なんだけど、
めっちゃ曇ってて
見えにくい・・・
で、微かに見えた月を撮ったんだけど・・・
は? なにこれw
真っ暗・・・
親父の威厳が・・・

仕方が無いので、
(今まで使ったことのない)
色々な設定でぱちり。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
そしたら!!!
なんと!!!
こんなおどろおどろしい一枚が収まってました・・・(;´Д`)
世紀末??
月食??
JAXAのWebページに行けば沢山写真みれるべ??
※画像処理は一切してません~

それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.52
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
今日、2014年10月8日に
皆既月食
が観測できるとあんぐる息子からの情報。
えっ?そうなの??
ってな感じで夜空を見上げてみました♪♪
・・・なんだけど、
めっちゃ曇ってて
見えにくい・・・
で、微かに見えた月を撮ったんだけど・・・
は? なにこれw
真っ暗・・・
親父の威厳が・・・

仕方が無いので、
(今まで使ったことのない)
色々な設定でぱちり。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
そしたら!!!
なんと!!!
こんなおどろおどろしい一枚が収まってました・・・(;´Д`)
世紀末??
月食??
JAXAのWebページに行けば沢山写真みれるべ??
※画像処理は一切してません~

それでは、、、
2014.10.06 Mon. 23:59 :edit
世界に1つの消しゴム作りキット に挑戦!!
本日は、
世界に1つの
消しゴム作りキット
の玩具レビューです。

あんぐる息子が受講している進◯ゼミから
何やら面白そうなキット
が郵送されてきたので一緒に闘ってみました(・∀・)
~・~・~・~・~・~
っとその前に、
ベ◯ッセさんからちょっと前に話題になった
個人情報漏えいの件
についてうちにも詫び状が来たわけですが・・・
「今後セキュリティ強化を図り、社会責任等を考慮して "ベ◯ッセこども基金" なる財団法人を設立する」
とのこと。
まぁ、起きちゃったことは仕方ないし新たに財団を立ち上げるのも別に構いません。
・・・が、その活動の為にお詫びの品の金券500円分を寄付する選択肢は
本当に必要???
だったのかしら??
お宅の問題なんだからお宅の財布で何とかしろや( ゚Д゚)!!
しかもお詫びの品をあてにすんなや( ゚Д゚)!!
っと思った次第。
それでは、、、
世界に1つの
消しゴム作りキット
の玩具レビューです。

あんぐる息子が受講している進◯ゼミから
何やら面白そうなキット
が郵送されてきたので一緒に闘ってみました(・∀・)
~・~・~・~・~・~
っとその前に、
ベ◯ッセさんからちょっと前に話題になった
個人情報漏えいの件
についてうちにも詫び状が来たわけですが・・・
「今後セキュリティ強化を図り、社会責任等を考慮して "ベ◯ッセこども基金" なる財団法人を設立する」
とのこと。
まぁ、起きちゃったことは仕方ないし新たに財団を立ち上げるのも別に構いません。
・・・が、その活動の為にお詫びの品の金券500円分を寄付する選択肢は
本当に必要???
だったのかしら??
お宅の問題なんだからお宅の財布で何とかしろや( ゚Д゚)!!
しかもお詫びの品をあてにすんなや( ゚Д゚)!!
っと思った次第。
それでは、、、
2014.10.04 Sat. 20:45 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第22弾 スペースコロニー & DX NEXTベース
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第22弾
スペースコロニー
オマケでDX NEXTベース
の玩具レビューです。

第22弾:ラインナップ
魅力的なラインナップだけど・・・

帯裏面(一部)

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
ちょ、ちょちょちょっとぉ、
あんぐる息子から
ヨッシーは亀
って聞いたけど・・・
恐竜だよね??
しかも背中に背負ってるのは甲羅だって言い張るんだけど。
鞍じゃないの??
で、困った時のWikiティーチャーに教えを乞うてみたら、
「恐竜の一種だが、カメ族という設定もある」
らしい・・・
どっちやねん!!
T.ヨシザウルス・ムンチャクッパスさんよぉ
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第22弾
スペースコロニー
オマケでDX NEXTベース
の玩具レビューです。

第22弾:ラインナップ
魅力的なラインナップだけど・・・

帯裏面(一部)

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
ちょ、ちょちょちょっとぉ、
あんぐる息子から
ヨッシーは亀
って聞いたけど・・・
恐竜だよね??
しかも背中に背負ってるのは甲羅だって言い張るんだけど。
鞍じゃないの??
で、困った時のWikiティーチャーに教えを乞うてみたら、
「恐竜の一種だが、カメ族という設定もある」
らしい・・・
どっちやねん!!
T.ヨシザウルス・ムンチャクッパスさんよぉ
それでは、、、
2014.10.02 Thu. 10:00 :edit
UCC ポルシェ911ベース究極のスーパーカー / RUF Black Car Collection
本日は、
UCC
ポルシェ911ベース
究極のスーパーカー
(RUF Black Car Collection)
の玩具レビューです。

■過去・関連記事■
キャンペーン情報
Dydo & 京商製のコーシーオマケミニカーに引き続きUCCからも攻メノBLACKシリーズが始まりましたね~~~。
たまたま??
なのか、コンビニ1店舗でのフルコンプとはいかず、
5件以上回ってやっとゲット出来やした♪♪
今回はデカ缶(375ml缶)2本に1台付いてくるんですけどこのコーヒーが
デカくて重い
の・・・
あんぐる的には
ミニカーにオマケコーシーが付いてくる
って認識なんで正直ちっちゃい缶の方が助かる・・・
それでは、、、
UCC
ポルシェ911ベース
究極のスーパーカー
(RUF Black Car Collection)
の玩具レビューです。

■過去・関連記事■
キャンペーン情報
Dydo & 京商製のコーシーオマケミニカーに引き続きUCCからも攻メノBLACKシリーズが始まりましたね~~~。
たまたま??
なのか、コンビニ1店舗でのフルコンプとはいかず、
5件以上回ってやっとゲット出来やした♪♪
今回はデカ缶(375ml缶)2本に1台付いてくるんですけどこのコーヒーが
デカくて重い
の・・・
あんぐる的には
ミニカーにオマケコーシーが付いてくる
って認識なんで正直ちっちゃい缶の方が助かる・・・
それでは、、、
| h o m e |