~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2014.12.30 Tue. 00:00 :edit
ポーズスケルトン ヒト01 / PoseSkelton Hito01 (リーメント / RE-MENT)
本日は、
リーメント / RE-MENT
ポーズスケルトン
ヒト01
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 650(税抜)
・発売日 : 2014年09月19日(初版)
・公式サイト
■過去レビュー・関連記事■
・ヒト01
・ドッキリセット
・トイレセット
久し振りにあんぐる息子と淀の橋さんへ突撃してきた訳ですが・・・
!!!!????
ファンシー系の食玩コーナーで骸骨を発見!!
しかも面白系のオプションが満載の模様。。。
骸骨好きのあんぐる、、、
あんぐる息子の制止を振り切っての・・・
即決でした!!
いやぁ~~~、、、
この世にはまだまだ変態アイテムが転がってますね~~~。。。
それでは、
リーメント / RE-MENT
ポーズスケルトン
ヒト01
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 650(税抜)
・発売日 : 2014年09月19日(初版)
・公式サイト
■過去レビュー・関連記事■
・ヒト01
・ドッキリセット
・トイレセット
久し振りにあんぐる息子と淀の橋さんへ突撃してきた訳ですが・・・
!!!!????
ファンシー系の食玩コーナーで骸骨を発見!!
しかも面白系のオプションが満載の模様。。。
骸骨好きのあんぐる、、、
あんぐる息子の制止を振り切っての・・・
即決でした!!
いやぁ~~~、、、
この世にはまだまだ変態アイテムが転がってますね~~~。。。
それでは、
2014.12.29 Mon. 00:00 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第24弾 侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第24弾
侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
の玩具レビューです。

第24弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
■HGBF 戦国アストレイ頑駄無■
・パチ組みレビュー
NEXTシリーズ第24弾で何と!!
戦国アストレイ頑駄無
がリリースされました!!
主人公機を抑えての登場でかなりびっくりっす。
ただ幾らガチャっても一向に当る気配が無い戦国さん・・・
ついにショップでのピンポイント購入をしてしまいやした。。。
結果的に3体分購入
しちゃいましたがブツの出来的にはかなり満足の行くものかと。。。
戦国さんに力を入れ過ぎて他の機体が心配になる位・・・
最近クオリティに疑問符が付いてましたが戦国さんはどうでしょうか???
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第24弾
侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
の玩具レビューです。

第24弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
■HGBF 戦国アストレイ頑駄無■
・パチ組みレビュー
NEXTシリーズ第24弾で何と!!
戦国アストレイ頑駄無
がリリースされました!!
主人公機を抑えての登場でかなりびっくりっす。
ただ幾らガチャっても一向に当る気配が無い戦国さん・・・
ついにショップでのピンポイント購入をしてしまいやした。。。
結果的に3体分購入
しちゃいましたがブツの出来的にはかなり満足の行くものかと。。。
戦国さんに力を入れ過ぎて他の機体が心配になる位・・・
最近クオリティに疑問符が付いてましたが戦国さんはどうでしょうか???
それでは、、、
2014.12.28 Sun. 17:24 :edit
カセットテープで音楽を聴こうぜ!! ・・・お安くね♪♪ (東芝 TY-CK1(H) / ANDO C9-422 / maxell UR-60L)
本日は、
カセットテープに音楽を録音して
通勤時間で聞いちゃおう♪♪
までの製作過程デス。

今までのiPod環境を捨ててカセットテープへの移行を企てたわけですが・・・
一先ず、
特に下調べもせずお店へ突撃
してきやした。
なので相場や機種状況等全く分からず。
出来れば
年内で数本の音楽テープ
をこさえて年明けには楽しみたいのですが・・・
どうなることやら。。。
ちなみにサウンドウェーブと去年iPod shuffleを落としたことがきっかけだったりする・・・
それでは、、、
カセットテープに音楽を録音して
通勤時間で聞いちゃおう♪♪
までの製作過程デス。

今までのiPod環境を捨ててカセットテープへの移行を企てたわけですが・・・
一先ず、
特に下調べもせずお店へ突撃
してきやした。
なので相場や機種状況等全く分からず。
出来れば
年内で数本の音楽テープ
をこさえて年明けには楽しみたいのですが・・・
どうなることやら。。。
ちなみにサウンドウェーブと去年iPod shuffleを落としたことがきっかけだったりする・・・
それでは、、、
2014.12.27 Sat. 18:45 :edit
玩具購入 戦利品 2014/12/27 (ガシャポン戦士NEXT 戦国アストレイ / CDラジカセ / カセットテーププレーヤー)
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2014/12/27)
です。

一先ず、クリスマスが終わった訳ですが・・・
一応あんぐる息子にも来たようです。
プレゼント
byサンタサン
が。。。

まぁ、今年は既にサンタさんの正体を知ってしまってるのでアレですが・・・
これで更に大人の階段を上ってしまわれたか・・・
ちなみにず~~~~っと欲しがっていた
トランスフォーマー ロストエイジ ムービーアドバンスドシリーズ デバステーター!!!ナゲェ(;´Д`)
をゲッツ!!
やったね!!

正直言う。
俺が欲しいので早く飽きて下さい(・∀・)
でもレビュー・・・大変そう。。。
なんせ7体合体っすもんね~~~。。。

相変わらずキワドイラインを行くね~~~(;´Д`)
それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2014/12/27)
です。

一先ず、クリスマスが終わった訳ですが・・・
一応あんぐる息子にも来たようです。
プレゼント
byサンタサン
が。。。

まぁ、今年は既にサンタさんの正体を知ってしまってるのでアレですが・・・
これで更に大人の階段を上ってしまわれたか・・・
ちなみにず~~~~っと欲しがっていた
トランスフォーマー ロストエイジ ムービーアドバンスドシリーズ デバステーター!!!ナゲェ(;´Д`)
をゲッツ!!
やったね!!

正直言う。
俺が欲しいので早く飽きて下さい(・∀・)
でもレビュー・・・大変そう。。。
なんせ7体合体っすもんね~~~。。。

相変わらずキワドイラインを行くね~~~(;´Д`)
それでは、
2014.12.26 Fri. 08:00 :edit
トミカ 運ぶよ!トラック [キラピカVer]
本日は、
トミカ収納トラック
[キラピカVer]
の玩具レビュー【Vol.6】です。

~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,600 円(税抜)
・発売日 : 2014年冬~(ですかね?)
~・~・~・~・~・~
・購入記録
■過去・関連記事■
・【Vol.1】 トミカショップ限定 & etc・・・
・【Vol.2】 トミカ博2013限定
・【Vol.3】 トイザらス限定
・【Vol.4】 ディズニー ミッキーVer
・【Vol.5】 東京スカイツリー限定
・【Vol.6】 キラピカVer
・【Vol.7】 マリオカート8Ver
トミカショップで発見して速攻でお買い上げした運ぶよ!トラックシリーズ。
毎回
「発売情報がネーース!!」
と言ってる気がしますが、トミカショップの公式サイトにしっかり掲載されてました。。。
しかもトミカ&プラレールカタログにも実は記載されてた・・・
っという事で、今回は
「キラピカVer」
と言うらしいっす。
久し振りにバリが増えて嬉しい反面、
本体が地味にデカイ
ので土地的に痛い一品でもあります。
それでは、
トミカ収納トラック
[キラピカVer]
の玩具レビュー【Vol.6】です。

~・~・~・~・~・~
・価 格 : 1,600 円(税抜)
・発売日 : 2014年冬~(ですかね?)
~・~・~・~・~・~
・購入記録
■過去・関連記事■
・【Vol.1】 トミカショップ限定 & etc・・・
・【Vol.2】 トミカ博2013限定
・【Vol.3】 トイザらス限定
・【Vol.4】 ディズニー ミッキーVer
・【Vol.5】 東京スカイツリー限定
・【Vol.6】 キラピカVer
・【Vol.7】 マリオカート8Ver
トミカショップで発見して速攻でお買い上げした運ぶよ!トラックシリーズ。
毎回
「発売情報がネーース!!」
と言ってる気がしますが、トミカショップの公式サイトにしっかり掲載されてました。。。
しかもトミカ&プラレールカタログにも実は記載されてた・・・
っという事で、今回は
「キラピカVer」
と言うらしいっす。
久し振りにバリが増えて嬉しい反面、
本体が地味にデカイ
ので土地的に痛い一品でもあります。
それでは、
2014.12.23 Tue. 20:45 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第24弾 89式ベースジャバー & DX NEXTベース
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第24弾
89式ベースジャバー & DX NEXTベース
の玩具レビューです。

第24弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
遂にNEXTシリーズも24弾に到達♪♪
中々息の長いシリーズに。
個人的にはこのまま突っ走って欲しい所。
んで、今回は
戦国アストレイさん
がラインナップされてるんで
当るまで回す
ことに・・・(;´Д`)
なんですけどファーストアタックではどーーーーしても
当る気配がしない
ので早々に退散。
またリベンジっす。
ちなみに赤カプが出たのでキターーーーーっと思ったのですが、まさかの
G-アルケインさん
でしたとさ。。。
紛らわしーーーわ!!
では24弾のNEXTベース枠の89式ベースジャバーさん、、、
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第24弾
89式ベースジャバー & DX NEXTベース
の玩具レビューです。

第24弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
遂にNEXTシリーズも24弾に到達♪♪
中々息の長いシリーズに。
個人的にはこのまま突っ走って欲しい所。
んで、今回は
戦国アストレイさん
がラインナップされてるんで
当るまで回す
ことに・・・(;´Д`)
なんですけどファーストアタックではどーーーーしても
当る気配がしない
ので早々に退散。
またリベンジっす。
ちなみに赤カプが出たのでキターーーーーっと思ったのですが、まさかの
G-アルケインさん
でしたとさ。。。
紛らわしーーーわ!!
では24弾のNEXTベース枠の89式ベースジャバーさん、、、
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
2014.12.22 Mon. 22:15 :edit
【63】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.63
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
応募者全員プレゼント第2弾。
先日応募ハガキを送ったばかりで・・・
年明け以降の発送と思ってたのですが・・・
もう到着しやした♪♪
ハヤッ!!( ゚Д゚)
ブツの発送スピードはデアゴさん、100点満点♪♪

同梱品はこんな感じらいしです。
まだ開封するつもりはなかったけど説明書位には見を通しておこうかな。
あと状態確認もか・・・

ちなみに1/18サイズを比較してもこの大きさ。
いや~、、、
ホント、、、
1/8って凶悪なデカさ
っすね~~~。。。

それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.63
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
応募者全員プレゼント第2弾。
先日応募ハガキを送ったばかりで・・・
年明け以降の発送と思ってたのですが・・・
もう到着しやした♪♪
ハヤッ!!( ゚Д゚)
ブツの発送スピードはデアゴさん、100点満点♪♪

同梱品はこんな感じらいしです。
まだ開封するつもりはなかったけど説明書位には見を通しておこうかな。
あと状態確認もか・・・

ちなみに1/18サイズを比較してもこの大きさ。
いや~、、、
ホント、、、
1/8って凶悪なデカさ
っすね~~~。。。

それでは、、、
2014.12.16 Tue. 23:30 :edit
【62】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.62
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
ワタクシ・・・
自分を日本でトップ3に入る位カプステ5を
過保護に扱ってる変態
と自負している訳ですが・・・

関連サイトを徘徊していたら
ピピピーーー!!
と来る一品が。。。
それは・・・
『ガシャポンカン専用ボックス』
っす!!

通常は丸タイプのカプセル用のボックスを使用してるのですが、、、

この円柱タイプのガシャポンカンに対応したコンパチ可能な専用ボックスが発売されてたのです!!
ただ、、、
売り切れ・・・
・・・で、速攻で問い合わせてみたら
入荷の予定は全くの未定
とのこと・・・
はぁ(;´Д`)ゼントタナン

それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.62
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
ワタクシ・・・
自分を日本でトップ3に入る位カプステ5を
過保護に扱ってる変態
と自負している訳ですが・・・

関連サイトを徘徊していたら
ピピピーーー!!
と来る一品が。。。
それは・・・
『ガシャポンカン専用ボックス』
っす!!

通常は丸タイプのカプセル用のボックスを使用してるのですが、、、

この円柱タイプのガシャポンカンに対応したコンパチ可能な専用ボックスが発売されてたのです!!
ただ、、、
売り切れ・・・
・・・で、速攻で問い合わせてみたら
入荷の予定は全くの未定
とのこと・・・
はぁ(;´Д`)ゼントタナン

それでは、、、
2014.12.13 Sat. 11:39 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第23弾 GNX-Y901TW スサノオ
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第23弾
GNX-Y901TW スサノオ
の玩具レビューです。

第23弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
リリースが決定してからその発売を楽しみにしていた一品♪♪
何とかゲット出来ました。
~・~・~・~・~・~・~
>購入記録
~・~・~・~・~・~・~
色味的にはマスラオが好みですが
今後出ることは無い
と考えるとスサノオが出たこと自体を喜ぶ所でしょう。
っていうか今段・・・
エクシアとスサノオを同時リリースする
意味が分からん
のですが・・・
何にせよ00勢はCB機もさっぱり出ないし寂しい所。。。
せめてフラッグ位は来て欲しいな。。。
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第23弾
GNX-Y901TW スサノオ
の玩具レビューです。

第23弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
リリースが決定してからその発売を楽しみにしていた一品♪♪
何とかゲット出来ました。
~・~・~・~・~・~・~
>購入記録
~・~・~・~・~・~・~
色味的にはマスラオが好みですが
今後出ることは無い
と考えるとスサノオが出たこと自体を喜ぶ所でしょう。
っていうか今段・・・
エクシアとスサノオを同時リリースする
意味が分からん
のですが・・・
何にせよ00勢はCB機もさっぱり出ないし寂しい所。。。
せめてフラッグ位は来て欲しいな。。。
それでは、、、
2014.12.12 Fri. 23:32 :edit
びっくら?たまご 仮面ライダードライブ シフトカー入浴剤
本日は、
びっくら?たまご
シフトカー入浴剤
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 300(税抜)
・発売日 : 2014年11月12日
・公式サイト
■過去・関連記事■
<びっくら!たまごシリーズ>
・ ファンキースパイクレビュー
・ タイプスピードスパイクレビュー
量販店で見つけて一つお買い上げしてみました。
何個か欲しかったけど1個(購入価格が)300円弱と結構するのよね。。。
もちろん入浴剤は二の次。
中身のフィギュア目当てっす。
ちなみに
トライドロン
一点狙い!!(・∀・)
それでは、
びっくら?たまご
シフトカー入浴剤
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 300(税抜)
・発売日 : 2014年11月12日
・公式サイト
■過去・関連記事■
<びっくら!たまごシリーズ>
・ ファンキースパイクレビュー
・ タイプスピードスパイクレビュー
量販店で見つけて一つお買い上げしてみました。
何個か欲しかったけど1個(購入価格が)300円弱と結構するのよね。。。
もちろん入浴剤は二の次。
中身のフィギュア目当てっす。
ちなみに
トライドロン
一点狙い!!(・∀・)
それでは、
2014.12.10 Wed. 07:00 :edit
【61】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.61
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
どうしようかと悩んでましたが・・・
今年は出すことに・・・
コレを。

過去に
真夏の8月まで
ツリーを出しっぱなしにしてた前科があるので今年最後の目標は、
クリスマスが過ぎたらツリーを片付ける
で行こうかと(;´Д`)

毎年飾る度に
1割ずつ減っていく
オーナメント達。
大分減ったなぁ。。。
でも綿の雪があればツリーに見えるから不思議w

電飾、LED仕様の点滅する奴が欲しいな~。。。

要は何を言いたいかというと、
オレにサンタは来るのか??
それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.61
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
どうしようかと悩んでましたが・・・
今年は出すことに・・・
コレを。

過去に
真夏の8月まで
ツリーを出しっぱなしにしてた前科があるので今年最後の目標は、
クリスマスが過ぎたらツリーを片付ける
で行こうかと(;´Д`)

毎年飾る度に
1割ずつ減っていく
オーナメント達。
大分減ったなぁ。。。
でも綿の雪があればツリーに見えるから不思議w

電飾、LED仕様の点滅する奴が欲しいな~。。。

要は何を言いたいかというと、
オレにサンタは来るのか??
それでは、、、
2014.12.07 Sun. 00:15 :edit
【後編(完)】 ロードボット ランボルギーニ カウンタック LP500S (永和株式会社) / Happy Well ROAD BOT Lamborghini Countach LP500S with lights
本日は、
永和株式会社
ロードボット ランボルギーニ
1/24
カウンタック LP500S
の玩具レビュー【後編(完)】です。

■過去・関連記事■
【前 編】 / 【中 編】 / 【後 編】
プラスチッキーでチープ臭がプンプンするロードボット LP500S。
遂に真打ビークルモードでのレビューっす。
1/24なのでそこそこ大きく
所有欲をこれでもかと満たされる
一品です。
しかもフルギミックっぽいのでその辺も楽しみ♪♪
レビューする前から言うのもアレだけど、
ボディ色・・・
レッドVerとか無いのかな~~~。。。
それでは、
永和株式会社
ロードボット ランボルギーニ
1/24
カウンタック LP500S
の玩具レビュー【後編(完)】です。

■過去・関連記事■
【前 編】 / 【中 編】 / 【後 編】
プラスチッキーでチープ臭がプンプンするロードボット LP500S。
遂に真打ビークルモードでのレビューっす。
1/24なのでそこそこ大きく
所有欲をこれでもかと満たされる
一品です。
しかもフルギミックっぽいのでその辺も楽しみ♪♪
レビューする前から言うのもアレだけど、
ボディ色・・・
レッドVerとか無いのかな~~~。。。
それでは、
2014.12.06 Sat. 09:00 :edit
66アクション 第4弾 13 仮面ライダー ドライブ タイプスピード
本日は、
66アクション 第4弾
13 仮面ライダードライブ
タイプスピード
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
66アクションからドライブのTSさん。
なんとか無事ゲット出来ました。
前作の
ライダー祭りだった鎧武
と違ってドライブシリーズではそんなに種類は無いのかな??
まぁフォームチェンジに加え第2、第3のライダー位は出ると思いますが。。。
敢えて調べず放映を楽しみにしようと思いまっす♪♪
それでは、
66アクション 第4弾
13 仮面ライダードライブ
タイプスピード
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
66アクションからドライブのTSさん。
なんとか無事ゲット出来ました。
前作の
ライダー祭りだった鎧武
と違ってドライブシリーズではそんなに種類は無いのかな??
まぁフォームチェンジに加え第2、第3のライダー位は出ると思いますが。。。
敢えて調べず放映を楽しみにしようと思いまっす♪♪
それでは、
2014.12.04 Thu. 15:00 :edit
玩具購入 戦利品 2014/12/04 (トミカ 運ぶよ!トラック キラピカバージョン / マリオカート8バージョン、66アクション 仮面ライダードライブ)
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2014/12/04)
です。

月初ということで、、、
ミニカーマガジンを
有難く頂きに
(・∀・)タ(・∀・)ダ(・∀・)
トミカショップへ突撃した訳ですが・・・

なんと!!
偶然・・・
アレの新作に遭遇しました・・・
それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2014/12/04)
です。

月初ということで、、、
ミニカーマガジンを
有難く頂きに
(・∀・)タ(・∀・)ダ(・∀・)
トミカショップへ突撃した訳ですが・・・

なんと!!
偶然・・・
アレの新作に遭遇しました・・・
それでは、
2014.12.03 Wed. 23:59 :edit
【60】 週刊ランボ制作記 ( デアゴスティーニ ランボルギーニ 週刊 カウンタック LP500S )
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.60
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
・完成しちゃったぜ!!
今号で遂に60号目!!
店頭で創刊号を手に取ったのが昨日の様に感じます。
もう2回目の冬っすねw
ちなみにブツの方も形になってきてテンション上がってきてますが、
今号は、
組み立て自体はサブ
なんでメイン作業の為にさっさと進めまっす。
~・~・~・~・~・~・~
そうそう、前号で記事にした水のトラブル系のマグネット式広告・・・
早速新作入荷しましたw
これでまた水回りに強くなった気がします。

もっとデザインとか形とか凝ったのが欲しいなぁ~~~。。。
それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
Vol.60
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
[26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35]
[36] [37] [38] [39] [40]
[41] [42] [43] [44] [45]
[46] [47] [48] [49] [50]
[51] [52] [53] [54] [55]
[56] [57] [58] [59] [60]
[61] [62] [63] [64] [65]
[66] [67] [68] [69] [70]
[71] [72] [73] [74] [75]
[76] [77] [78] [79] [80 ゴール!!]
※
※
・完成しちゃったぜ!!
今号で遂に60号目!!
店頭で創刊号を手に取ったのが昨日の様に感じます。
もう2回目の冬っすねw
ちなみにブツの方も形になってきてテンション上がってきてますが、
今号は、
組み立て自体はサブ
なんでメイン作業の為にさっさと進めまっす。
~・~・~・~・~・~・~
そうそう、前号で記事にした水のトラブル系のマグネット式広告・・・
早速新作入荷しましたw
これでまた水回りに強くなった気がします。

もっとデザインとか形とか凝ったのが欲しいなぁ~~~。。。
それでは、、、
2014.12.02 Tue. 03:45 :edit
真・自作NEXTベース制作 その2・・・ そして完
本日は、
ガシャポン戦士NEXT用の
真・自作NEXTベース製作に挑戦!!
その2・・・ そして完
です。

■過去、関連記事■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
※まずは上記リンク①から読んでもらえるとうれピーっす。
~・~・~・~・~・~・~・~
過去の作業でNEXTシリーズの
大量ディスプレイが可能
NEXTベースやDX NEXTベースだと役不足!!
でかつ、
機体の交換が楽♪
大量に有るので気分で機体を変えたいよね。
でかつ
費用対効果が抜群(・∀・)
高価なのは勘弁・・・(;´Д`)
であることを条件にNEXTベースを試案し、プラ棒とプラパイプで作った支柱をプラ棒にぶっ差すことで
おっ!!! いい感じ??
的な所までは来れたのですが、こんな感じでディスプレイケース(黒色)とプラ棒(白色)との配色がNGだった前回・・・

支柱は透明素材でばっちりなのに土台が・・・

余りに色合いが悪いのでその土台自体を塗装するとかカッティングシートを貼るとかディスプレイケースの土台自体に支柱を埋めるとか・・・
色々考えたんですが、
増産がメンドイ
という理由で頓挫に・・・

・・・が、遂に、、、
遂に解決法を発見!!
そう、逃げの一手
ですがね・・・(*´з`)
それでは、
ガシャポン戦士NEXT用の
真・自作NEXTベース製作に挑戦!!
その2・・・ そして完
です。

■過去、関連記事■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
※まずは上記リンク①から読んでもらえるとうれピーっす。
~・~・~・~・~・~・~・~
過去の作業でNEXTシリーズの
大量ディスプレイが可能
NEXTベースやDX NEXTベースだと役不足!!
でかつ、
機体の交換が楽♪
大量に有るので気分で機体を変えたいよね。
でかつ
費用対効果が抜群(・∀・)
高価なのは勘弁・・・(;´Д`)
であることを条件にNEXTベースを試案し、プラ棒とプラパイプで作った支柱をプラ棒にぶっ差すことで
おっ!!! いい感じ??
的な所までは来れたのですが、こんな感じでディスプレイケース(黒色)とプラ棒(白色)との配色がNGだった前回・・・

支柱は透明素材でばっちりなのに土台が・・・

余りに色合いが悪いのでその土台自体を塗装するとかカッティングシートを貼るとかディスプレイケースの土台自体に支柱を埋めるとか・・・
色々考えたんですが、
増産がメンドイ
という理由で頓挫に・・・

・・・が、遂に、、、
遂に解決法を発見!!
そう、逃げの一手
ですがね・・・(*´з`)
それでは、
| h o m e |