~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2015.08.31 Mon. 23:59 :edit
玩具購入 戦利品 2015/8/31 (ガシャポン戦士DASH 第2弾 / PS3 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 / カバヤ トランスフォーマー Dコレクション / 仮面ライダードライブ タイヤセットファースト & DX ドア銃)
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2015/8/31)
です。

全国のチビッコ達が戦々恐々としているであろう8月31日。
現実にようこそ♪♪(・∀・)
家にもブルーになってる小学生がいますが・・・
あ~~~、ビールが美味い♪♪
美味過ぎる♪♪(・∀・)
それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2015/8/31)
です。

全国のチビッコ達が戦々恐々としているであろう8月31日。
現実にようこそ♪♪(・∀・)
家にもブルーになってる小学生がいますが・・・
あ~~~、ビールが美味い♪♪
美味過ぎる♪♪(・∀・)
それでは、
2015.08.29 Sat. 23:59 :edit
【01】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / フロントバンパーにエンブレムを取付ける
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.01
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22]
[23] 右リアホイール
[24] リアウインドウフレームとシートベルト
[25] リアウインドウ
[26]エンジンを組み立てる-1
[27]エンジンを組み立てる-2
[28]エンジンを組み立てる-3
[29]エンジンを組み立てる-4
[30]クラッチとキアボックスを取付ける
[31]エンジンフットサポーターを取付ける
[32]トランスミッションユニットを組み立てる-1
[33]トランスミッションユニットを組み立てる-2
[34]エンジンを組み立てる-5
[35]右エキゾーストパイプを組み立てる
[36]左エキゾーストパイプを組み立てる
[37]左エキゾーストマニホールドを取付ける
[38]エキゾーストシステムを仕上げる
[39]エンジンを組み立てる-6
[40]エンジンフレームにエンジンを固定する
[41]リアフェンダーのフレームを組み立てる
[42]リアサスペンションを組み立てる-1
[43]リアサスペンションを組み立てる-2
[44]右後輪のディスクブレーキを取付ける
[45]左後輪のディスクブレーキを取付ける
[46]左サイドインテークの冷却装置を組み立てる-1
[47]左サイドインテークの冷却装置を組み立てる-2
[48]右サイドインテークの冷却装置を組み立てる
[49]左サイドインテークを仕上げる
[50]右サイドインテークを仕上げる
[51]ボディフレームにクーリングファンを組み込む
[52]ステアリングバーを組み込む
[53]フロントサスペンションを組み立てる
[54]左前輪のディスクブレーキを組み立てる
[55]左右前輪のディスクブレーキを取付ける
[56]室内灯とスイッチを取り付ける
[57]フロントウインドウを取り付ける-1
[58]フロントウインドウを取り付ける-2
[59]右ドアを組み立てる
[60]右ドアのウインドウを組み立てる
[61]右ドアのトリムを組み立てる
[62]右ドアにエンブレムを貼る
[63]左ドアにエンブレムを貼る
[64]左ドアのウインドウを組み立てる
[65]左ドアのトリムを組み立てる
[66]左右のドアを取り付ける
[67]電子基板を取り付ける
[68]ドア開閉モーターを取付ける
[69]左リアフェンダーを組み立てる
[70]右リアフェンダーを組み立てる
[71]ノーズをボディに取り付ける
[72]ボンネットを取り付ける
[73]コクピットベースを取り付ける
[74]前輪のホイールハウスを仕上げる-1
[75]前輪のホイールハウスを仕上げる-2
[76]前輪のホイールハウスを仕上げる-3
[77]ヘッドライトを取り付ける
[78]前輪のホイールハウスを仕上げる-4
[79]リアディヒューザーを組み立てる
[80]リアスポイラー他…をガン見する
[81]リアバンパーのセンターグリル他…をガン見する
[82]リアバンパーを組み立てる
[83]エキゾーストパイプグリルを組み立てる
[84]テールライトを取り付ける
[85]エキゾーストテールパイプを組み立てる
[86]アクティブディフューザーを取り付ける
[87]オイルヴェイパーリターンタンクを組み立てる
[88]インバーターを組み立てる
[89]左エアフィルターを組み立てる
[90]右エアフィルターを組み立てる
[91]インバーターにエンジンカバーを取り付ける
[92]電子パーツの配線を仕上げる
[93]KERS冷却ユニットを組み立てる
[94]左右リアフェンダーを完成させる
[95]コントローラを組み立てる
[96]前後のボディを接合する ほか
[97]*****
[98]*****
[99]*****
[100]*****
[101]*****
[102]*****
[103]*****
[104]*****
[105-Final]1/8 ラ・フェラーリの調整とメンテナンス+α
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
~・~・~・~・~・~
・[番外編①] 特製スペックプレート
・[番外編②] 特製バインダー
・[番外編③] 特製ディスプレイベース
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
TV CMで知った週刊ラ フェラーリ。
あ息と嫁ちゃん 「これパパが組み立てたやのじゃない??」
いやいや・・・
これはフェラーリ様。
前に組み立ててたのはカウンタック。
そう、カウンタックはスーパーカーの
キングやで。
・・・っつう事で一先ず創刊号をゲッツしてきやした(・∀・)
277円(税抜)
なんで記念受験的な。

ついでに小冊子も頂いて気分を盛り上げてみた。

1/8 週刊ランボが終わって久しいですが同じ週刊組み立てタイプのフェラーリ様。
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.01
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] [02] [03] [04] [05]
[06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22]
[23] 右リアホイール
[24] リアウインドウフレームとシートベルト
[25] リアウインドウ
[26]エンジンを組み立てる-1
[27]エンジンを組み立てる-2
[28]エンジンを組み立てる-3
[29]エンジンを組み立てる-4
[30]クラッチとキアボックスを取付ける
[31]エンジンフットサポーターを取付ける
[32]トランスミッションユニットを組み立てる-1
[33]トランスミッションユニットを組み立てる-2
[34]エンジンを組み立てる-5
[35]右エキゾーストパイプを組み立てる
[36]左エキゾーストパイプを組み立てる
[37]左エキゾーストマニホールドを取付ける
[38]エキゾーストシステムを仕上げる
[39]エンジンを組み立てる-6
[40]エンジンフレームにエンジンを固定する
[41]リアフェンダーのフレームを組み立てる
[42]リアサスペンションを組み立てる-1
[43]リアサスペンションを組み立てる-2
[44]右後輪のディスクブレーキを取付ける
[45]左後輪のディスクブレーキを取付ける
[46]左サイドインテークの冷却装置を組み立てる-1
[47]左サイドインテークの冷却装置を組み立てる-2
[48]右サイドインテークの冷却装置を組み立てる
[49]左サイドインテークを仕上げる
[50]右サイドインテークを仕上げる
[51]ボディフレームにクーリングファンを組み込む
[52]ステアリングバーを組み込む
[53]フロントサスペンションを組み立てる
[54]左前輪のディスクブレーキを組み立てる
[55]左右前輪のディスクブレーキを取付ける
[56]室内灯とスイッチを取り付ける
[57]フロントウインドウを取り付ける-1
[58]フロントウインドウを取り付ける-2
[59]右ドアを組み立てる
[60]右ドアのウインドウを組み立てる
[61]右ドアのトリムを組み立てる
[62]右ドアにエンブレムを貼る
[63]左ドアにエンブレムを貼る
[64]左ドアのウインドウを組み立てる
[65]左ドアのトリムを組み立てる
[66]左右のドアを取り付ける
[67]電子基板を取り付ける
[68]ドア開閉モーターを取付ける
[69]左リアフェンダーを組み立てる
[70]右リアフェンダーを組み立てる
[71]ノーズをボディに取り付ける
[72]ボンネットを取り付ける
[73]コクピットベースを取り付ける
[74]前輪のホイールハウスを仕上げる-1
[75]前輪のホイールハウスを仕上げる-2
[76]前輪のホイールハウスを仕上げる-3
[77]ヘッドライトを取り付ける
[78]前輪のホイールハウスを仕上げる-4
[79]リアディヒューザーを組み立てる
[80]リアスポイラー他…をガン見する
[81]リアバンパーのセンターグリル他…をガン見する
[82]リアバンパーを組み立てる
[83]エキゾーストパイプグリルを組み立てる
[84]テールライトを取り付ける
[85]エキゾーストテールパイプを組み立てる
[86]アクティブディフューザーを取り付ける
[87]オイルヴェイパーリターンタンクを組み立てる
[88]インバーターを組み立てる
[89]左エアフィルターを組み立てる
[90]右エアフィルターを組み立てる
[91]インバーターにエンジンカバーを取り付ける
[92]電子パーツの配線を仕上げる
[93]KERS冷却ユニットを組み立てる
[94]左右リアフェンダーを完成させる
[95]コントローラを組み立てる
[96]前後のボディを接合する ほか
[97]*****
[98]*****
[99]*****
[100]*****
[101]*****
[102]*****
[103]*****
[104]*****
[105-Final]1/8 ラ・フェラーリの調整とメンテナンス+α
※黄色文字は作業中 or 未完結
※赤色文字はトラブル発生中(;´Д`)
~・~・~・~・~・~
・[番外編①] 特製スペックプレート
・[番外編②] 特製バインダー
・[番外編③] 特製ディスプレイベース
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
TV CMで知った週刊ラ フェラーリ。
あ息と嫁ちゃん 「これパパが組み立てたやのじゃない??」
いやいや・・・
これはフェラーリ様。
前に組み立ててたのはカウンタック。
そう、カウンタックはスーパーカーの
キングやで。
・・・っつう事で一先ず創刊号をゲッツしてきやした(・∀・)
277円(税抜)
なんで記念受験的な。

ついでに小冊子も頂いて気分を盛り上げてみた。

1/8 週刊ランボが終わって久しいですが同じ週刊組み立てタイプのフェラーリ様。
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
2015.08.22 Sat. 23:59 :edit
再突撃!! ガシャポンフェスタ2015 & 玩具購入戦利品
本日は、
ガシャポンフェスタ2015
にお出かけしたお話。

<ガシャポンフェスタ>
・2014年
・2015年
去年(23014年)に引き続きガシャポンフェスタ2015に突撃してきました(・∀・)
ちなみに去年と異なりサンシャインシティのワールドインポートマートビル4Fが会場に。
ここってトミカ博とかでも使用されてるところでめっちゃ広々。。。
見て回るには広くて良いんだけど
スカスカ感が否めず
ちょっと寂しい感じも。

一先ず
ガチャ大好きっ子
&
無料大好きっ子
にはマストなイベントかと。

それでは、
ガシャポンフェスタ2015
にお出かけしたお話。

<ガシャポンフェスタ>
・2014年
・2015年
去年(23014年)に引き続きガシャポンフェスタ2015に突撃してきました(・∀・)
ちなみに去年と異なりサンシャインシティのワールドインポートマートビル4Fが会場に。
ここってトミカ博とかでも使用されてるところでめっちゃ広々。。。
見て回るには広くて良いんだけど
スカスカ感が否めず
ちょっと寂しい感じも。

一先ず
ガチャ大好きっ子
&
無料大好きっ子
にはマストなイベントかと。

それでは、
2015.08.21 Fri. 23:59 :edit
元気過ぎだろ4歳児!! … 甥っ子と遊んできた。 ついでに玩具購入記録も。
本日は、
甥っ子と遊んできた
お話。

・・・っとその前に、
こんなガチャを発見!!
カプセルブロック200
というシリーズ。
つい先日レビューしたばかりのわくわくブロックとは別物らしい・・・

カプセルにパンパンに収められてお買い得感満載な一品なんだけど、
ブックレットやシールがぐちゃぐちゃ
なのがどうにもこうにも・・・(ー'`ー;)

でも完成品は中々カッコエェ感じ♪♪
ブックレットには戦車&コマンダーとあります。
これ、もっと回してこよっと(・∀・)

それでは、
甥っ子と遊んできた
お話。

・・・っとその前に、
こんなガチャを発見!!
カプセルブロック200
というシリーズ。
つい先日レビューしたばかりのわくわくブロックとは別物らしい・・・

カプセルにパンパンに収められてお買い得感満載な一品なんだけど、
ブックレットやシールがぐちゃぐちゃ
なのがどうにもこうにも・・・(ー'`ー;)

でも完成品は中々カッコエェ感じ♪♪
ブックレットには戦車&コマンダーとあります。
これ、もっと回してこよっと(・∀・)

それでは、
2015.08.16 Sun. 23:59 :edit
ガチャ わくわくブロック Vol.7 VEHICLE SERIES / レーシングカート(赤)
本日は、
ガチャ
株式会社ビーム
わくわくブロック Vol.7
ビークルシリーズ
レーシングカート(赤)
の玩具レビューです。

■過去・関連記事■
<エポック社>
・折りたたみパイプ椅子
・ショッピングカート
・学校の机と椅子
・折りたたみ台車とビールケース
<タカラトミー>
・プルバック The 台車
<奇譚クラブ>
・ミニコインロッカー
<ビーム>
・わくわくブロック レーシングカート(赤)
■公式サイト■
・http://beam.p-kit.com/
近所のスーパーで発見したわくわくブロックシリーズの第7弾。

ラインナップ的に
レーシングカート(赤)
一点狙いでチャレンジしてみることに。

ちなみに過去にもチャレンジしたことのあるシリーズでした。
確かその時はレッカー車が欲しかったんだけど結局当たらなかったんだよなぁ。。。
色々と調べてみたら
車種の使い回しが激しい
っぽいけどなかなか精力的にリリースしている長寿シリーズみたい。
さて、キャッチコピーの如く
わくわく出来るのか??
・・・を、検証してみまっす♪♪
それでは、、、
ガチャ
株式会社ビーム
わくわくブロック Vol.7
ビークルシリーズ
レーシングカート(赤)
の玩具レビューです。

■過去・関連記事■
<エポック社>
・折りたたみパイプ椅子
・ショッピングカート
・学校の机と椅子
・折りたたみ台車とビールケース
<タカラトミー>
・プルバック The 台車
<奇譚クラブ>
・ミニコインロッカー
<ビーム>
・わくわくブロック レーシングカート(赤)
■公式サイト■
・http://beam.p-kit.com/
近所のスーパーで発見したわくわくブロックシリーズの第7弾。

ラインナップ的に
レーシングカート(赤)
一点狙いでチャレンジしてみることに。

ちなみに過去にもチャレンジしたことのあるシリーズでした。
確かその時はレッカー車が欲しかったんだけど結局当たらなかったんだよなぁ。。。
色々と調べてみたら
車種の使い回しが激しい
っぽいけどなかなか精力的にリリースしている長寿シリーズみたい。
さて、キャッチコピーの如く
わくわく出来るのか??
・・・を、検証してみまっす♪♪
それでは、、、
2015.08.13 Thu. 23:59 :edit
ガンプラ RG 1/144 MBF-PO2 ガンダムアストレイ レッドフレーム 【Vol.1】
本日は、
RG 1/144
MBF-PO2
ガンダムアストレイ
レッドフレーム
のパチ組みレビュー【Vol.1】です。

■商品情報■
・価 格 : 2,700(税抜)
・発売日 : 2015年08月08日(初版)
・商品詳細
■過去・関連記事■
・RG ズゴック パチ組レビュー[Vol.1]
・RG ズゴック パチ組レビュー[Vol.2 - 完]
~・~・~・~・~・~・~・~
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
何と!!
リアルグレードで
レッドフレームがリリース
されました!!
RF好きとしてはまさかの機体チョイスで嬉しい限り(・∀・)
そして発売は秋頃と勝手に勘違いしてたんだけど偶然店頭で発見して慌てて購入っす。
いやぁ~~~、、、線の細い華奢なシルエットってあんまり好きじゃないけどレッドフレームは別格っすわ。
パチ組としては嬉しいRGシリーズ。
どんな感じでしょうか?
それでは、
RG 1/144
MBF-PO2
ガンダムアストレイ
レッドフレーム
のパチ組みレビュー【Vol.1】です。

■商品情報■
・価 格 : 2,700(税抜)
・発売日 : 2015年08月08日(初版)
・商品詳細
■過去・関連記事■
・RG ズゴック パチ組レビュー[Vol.1]
・RG ズゴック パチ組レビュー[Vol.2 - 完]
~・~・~・~・~・~・~・~
<HG レッドフレーム(FU装備)>
・購入記録
・パチ組み【前編】
・パチ組み【後編】
<HGレッドフレーム(無印版)>
・パチ組みレビュー
<HG M1アストレイ>
・購入記録
・パチ組みレビュー
<HJ特別付録 カレトヴルッフ>
・パチ組みレビュー
<BB戦士 248 レッドフレーム>
・パチ組みレビュー
<アサルトキングダム 第3弾>
・レッドフレーム レビュー
<ガシャポン戦士NEXT 第17弾>
・レッドフレーム レビュー
<HGBF 戦国アストレイ頑駄無>
・パチ組みレビュー
何と!!
リアルグレードで
レッドフレームがリリース
されました!!
RF好きとしてはまさかの機体チョイスで嬉しい限り(・∀・)
そして発売は秋頃と勝手に勘違いしてたんだけど偶然店頭で発見して慌てて購入っす。
いやぁ~~~、、、線の細い華奢なシルエットってあんまり好きじゃないけどレッドフレームは別格っすわ。
パチ組としては嬉しいRGシリーズ。
どんな感じでしょうか?
それでは、
2015.08.12 Wed. 05:00 :edit
カウンタック ミニカー発売情報(サークルKサンクス 限定 京商 1/64 ランボルギーニ ミニカーコレクション 6 (第75弾) / トミカプレミアム No.10 ランボルギーニ カウンタック LP500S)
本日は、
カウンタック ミニカー(3インチ系)の新製品情報っす。

まずは1/64でお馴染みの
サークルKサンクス限定
京商 1/64
ランボルギーニ
ミニカーコレクション 第6弾
(第75弾)
から。
どうやらランボ6がリリース予定とのこと。
■発売日■
2015/9/1(火)
■車種■
24種類(8車種x3カラー)+シクレ枠
■価格■
720円(税抜き)
■公式サイト■
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/lamborghini6/index.html
前回のランボ5(68)が2014/9/2発売だったんでちょうど1年振りかぁ。
フェラ様には負けるけどランボシリーズも中々コンスタントにリリースされてますね。
ラインナップ・・・どんな感じでしょうか??
それでは、、、
カウンタック ミニカー(3インチ系)の新製品情報っす。

まずは1/64でお馴染みの
サークルKサンクス限定
京商 1/64
ランボルギーニ
ミニカーコレクション 第6弾
(第75弾)
から。
どうやらランボ6がリリース予定とのこと。
■発売日■
2015/9/1(火)
■車種■
24種類(8車種x3カラー)+シクレ枠
■価格■
720円(税抜き)
■公式サイト■
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/lamborghini6/index.html
前回のランボ5(68)が2014/9/2発売だったんでちょうど1年振りかぁ。
フェラ様には負けるけどランボシリーズも中々コンスタントにリリースされてますね。
ラインナップ・・・どんな感じでしょうか??
それでは、、、
2015.08.08 Sat. 11:34 :edit
クリアアサヒ クールクリーミーフォーマー / 絶対もらえるキャンペーン 第2弾
本日は、
クリアアサヒ
絶対もらえるキャンペーン 第2弾
クールクリーミーフォーマー
の玩具レビューです。

■関連・過去記事■
・公式サイト
・応募記録
・キリン のどごし生 ジョッキ型ゴク冷えクーラー
・サッポロ 麦とホップ ハンディサーバー
・アサヒ クリアアサヒ クールクリーミーフォーマー
約2か月前に応募した
クリアアサヒ クールクリーミーフォーマー
早速、本当に泡がクリーミーになるか試してみました♪♪
一先ずのどごし生のジョッキ型ゴク冷えクーラーは既にゲット済みなので後は
流しそうめん サーキットかラージヒル
が当たれば良いなぁ。
俺に夏は来るのか??
最後の最後までスタイリッシュドラフトサーバーとどちらにしようか迷いましたがクールクリーミーフォーマー、、、
どんな感じでしょうか??
それでは、
クリアアサヒ
絶対もらえるキャンペーン 第2弾
クールクリーミーフォーマー
の玩具レビューです。

■関連・過去記事■
・公式サイト
・応募記録
・キリン のどごし生 ジョッキ型ゴク冷えクーラー
・サッポロ 麦とホップ ハンディサーバー
・アサヒ クリアアサヒ クールクリーミーフォーマー
約2か月前に応募した
クリアアサヒ クールクリーミーフォーマー
早速、本当に泡がクリーミーになるか試してみました♪♪
一先ずのどごし生のジョッキ型ゴク冷えクーラーは既にゲット済みなので後は
流しそうめん サーキットかラージヒル
が当たれば良いなぁ。
俺に夏は来るのか??
最後の最後までスタイリッシュドラフトサーバーとどちらにしようか迷いましたがクールクリーミーフォーマー、、、
どんな感じでしょうか??
それでは、
2015.08.06 Thu. 23:15 :edit
玩具購入 戦利品 2015/8/6 (ガチャ わくわくブロック Vol.7 / ガチャ トランスフォーマー クレオン マイクロチェンジャー 2in1 / メガほねの ねザウルス 第4弾 / クリアアサヒ 絶対もらえる!キャンペーン クリーミーフォーマー
本日は、
最近購入した玩具の戦利品(2015/8/6)
です。

相変わらずガチャとかちまちましたもの買うてます。
ちなみに最近のガチャ・・・
1回300円
って増えてません??
なんとなくだけど・・・(;´Д`)
そうそう、
以前無双オロチZに大嵌りしちゃてたんだけど今度は
無双オロチ2
をゲッツしました(・∀・)

勿論中古なんですが、
何と500円(税抜き)でゲッツ!!
そしてZは300円(税抜き)・・・
お、お値段以上に楽しめてるしお買い得なのは確かよ。
三国パートとか、正史や演技とかのレベルじゃないパラレルワールドっすもんね。
もう普通のシナリオじゃぁ満足出来ないかもw
しっかしホント嵌り過ぎて生活に支障が出るわ・・・(ー'`ー;)
そして指が痛てぇ・・・(ー'`ー;)

それでは、
最近購入した玩具の戦利品(2015/8/6)
です。

相変わらずガチャとかちまちましたもの買うてます。
ちなみに最近のガチャ・・・
1回300円
って増えてません??
なんとなくだけど・・・(;´Д`)
そうそう、
以前無双オロチZに大嵌りしちゃてたんだけど今度は
無双オロチ2
をゲッツしました(・∀・)

勿論中古なんですが、
何と500円(税抜き)でゲッツ!!
そしてZは300円(税抜き)・・・
お、お値段以上に楽しめてるしお買い得なのは確かよ。
三国パートとか、正史や演技とかのレベルじゃないパラレルワールドっすもんね。
もう普通のシナリオじゃぁ満足出来ないかもw
しっかしホント嵌り過ぎて生活に支障が出るわ・・・(ー'`ー;)
そして指が痛てぇ・・・(ー'`ー;)

それでは、
2015.08.03 Mon. 00:00 :edit
週刊ランボ制作記 専用ディスプレイケースが到着したよ!!
本日は、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
専用ディスプレイケース
が到着したお話です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・週刊ランボ製作記録[01]~
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
・完成しちゃったぜ!!
・専用ディスプレイケースが到着したぜ!!
以前デアゴさんに注文してた週刊ランボ LP500Sの
専用ディスプレイケースが到着
しやした。
正直ですねぇ・・・
注文したことすら忘れてました
(;´Д`)ウゥゥ
過去記事を辿っていくとどうやら2015年3月末に注文していた模様。
そういえば受注生産でしたね。

そして・・
思いの外箱がデカくてビビりました・・・
嫁ちゃんに隠せないじゃん・・・なんてね(・∀・)

一先ず待ちに待った専用ケース、、、どんな感じでしょうか??
それでは、、、
デアゴスティーニ社
週刊 ランボルギーニ
カウンタック LP500S
専用ディスプレイケース
が到着したお話です。

■過去・関連記事■
・前夜祭
・公式サイト
・専用バインダーが到着したぜ!!
・ヒストリーイラストが到着したぜ!!
・週刊ランボ製作記録[01]~
・特製バインダーにマガジンをファイリングしてみたぜ!!
・完成しちゃったぜ!!
・専用ディスプレイケースが到着したぜ!!
以前デアゴさんに注文してた週刊ランボ LP500Sの
専用ディスプレイケースが到着
しやした。
正直ですねぇ・・・
注文したことすら忘れてました
(;´Д`)ウゥゥ
過去記事を辿っていくとどうやら2015年3月末に注文していた模様。
そういえば受注生産でしたね。

そして・・
思いの外箱がデカくてビビりました・・・
嫁ちゃんに隠せないじゃん・・・なんてね(・∀・)

一先ず待ちに待った専用ケース、、、どんな感じでしょうか??
それでは、、、
2015.08.02 Sun. 06:45 :edit
超絶運転 DXハンドル剣 & シフトワイルド / 仮面ライダードライブ タイプワイルド
本日は、
超絶運転
DXハンドル剣
&
シフトワイルド
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 4,200(税抜)
・発売日 : 2014年11月08日
・http://www.b-boys.jp/drive/products/cat1_5/
■関連記事・購入記録■
・DX トライドロン レビュー
前 編 / 中 編 / 後 編
・DX ハンドル剣 レビュー
地味に欲しかったDX版のハンドル剣。
店頭価格1,580(税抜)
で無事ゲット出来やした♪♪

本当はまだ粘れば割引き率が上がるかな~とも思ったんだけど、外箱のダメージが酷かったり売り切れの可能性とかデメリットも大きいんで
ここらでの妥協が正解かな~
っと。
対象年齢3才以上のハンドル剣・・・
どんな感じでしょうか??
それでは、
超絶運転
DXハンドル剣
&
シフトワイルド
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 4,200(税抜)
・発売日 : 2014年11月08日
・http://www.b-boys.jp/drive/products/cat1_5/
■関連記事・購入記録■
・DX トライドロン レビュー
前 編 / 中 編 / 後 編
・DX ハンドル剣 レビュー
地味に欲しかったDX版のハンドル剣。
店頭価格1,580(税抜)
で無事ゲット出来やした♪♪

本当はまだ粘れば割引き率が上がるかな~とも思ったんだけど、外箱のダメージが酷かったり売り切れの可能性とかデメリットも大きいんで
ここらでの妥協が正解かな~
っと。
対象年齢3才以上のハンドル剣・・・
どんな感じでしょうか??
それでは、
| h o m e |