~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2017.05.31 Wed. 00:00 :edit
ゲームボーイアドバンスSPで魔界塔士Sa・Gaをプレイして思い出に浸ってみる。っとその前にバッテリ交換もね♪♪
本日は、
ゲームボーイアドバンスSPを出来るだけ安くゲットして昔嵌った魔界塔士Sa・Gaをプレイするまでの道程。
約28年振りのサガ・・・
今も通用する面白さなのでしょうか?
的なお話。

■購入記録■
http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
勢いで先行して買うた中古のサガ。
ゲームショップで680円(税込)也。
箱・取説無しだけど全く無問題。

そしてめちゃくちゃ入手に苦労したGBA SP本体。
近場のゲームショップだと全く取扱い無いし、アキバも廻ったけど全然見かけなかった・・・
ってことでオクで落札。

結局サガをプレイするまでに掛かった金額は
1.魔界塔士Sa・Ga:680円(税込)
2.オク支払い分
-1.GBASP本体の落札価格:2,100円
-2.送料:600円
-3.振込手数料:432
3.特殊ネジ用ドライバ(DTC-20):1,522円(税込)
4.ボタン電池(CR1616):108円(税込)
計5,442円
何だかんだ言って結構掛かったな・・・(;´Д`)
特にドライバが高けーよぉ。。。
それでは、、、
ゲームボーイアドバンスSPを出来るだけ安くゲットして昔嵌った魔界塔士Sa・Gaをプレイするまでの道程。
約28年振りのサガ・・・
今も通用する面白さなのでしょうか?
的なお話。

■購入記録■
http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
勢いで先行して買うた中古のサガ。
ゲームショップで680円(税込)也。
箱・取説無しだけど全く無問題。

そしてめちゃくちゃ入手に苦労したGBA SP本体。
近場のゲームショップだと全く取扱い無いし、アキバも廻ったけど全然見かけなかった・・・
ってことでオクで落札。

結局サガをプレイするまでに掛かった金額は
1.魔界塔士Sa・Ga:680円(税込)
2.オク支払い分
-1.GBASP本体の落札価格:2,100円
-2.送料:600円
-3.振込手数料:432
3.特殊ネジ用ドライバ(DTC-20):1,522円(税込)
4.ボタン電池(CR1616):108円(税込)
計5,442円
何だかんだ言って結構掛かったな・・・(;´Д`)
特にドライバが高けーよぉ。。。
それでは、、、
2017.05.30 Tue. 19:30 :edit
【85】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / エキゾーストテールパイプを組み立てる
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.85
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
ちょっと前に会社の同僚とゲームの思い出話をしてたんですけど、
あんぐる・・・
チビッコ当時に嵌ったゲームの思い出に1人勝手に盛り上がってしまい・・・
その日のうちに中古ゲームショップを駆け巡っちゃいました。
「魔界塔士Sa・Ga」
これ、リアルタイムでめちゃくちゃ嵌ったゲームなんですよね~~~。。。
ホント懐かしい。

・・・で、
ソフトだけあってもハードが無ければ遊べない訳で・・・
うん、某ヤフオクでゲッツです。

最初相場を全く知らなかったんでプレステ、SWITCH、VITA、3DSが全盛期のこの時代・・・
ゲームボーイなんて500円もあれば買えるっしょ♪♪
…と勘違いしていた時もありました。
うん、現実は全然安くないのでした・・・

でも今回はゲームボーイアドバンスSP中古本体(アダプタ付き)にオマケゲームが数本付いてコミコミ3,132円でした。
目的のサガのソフト代も含めて4千円弱って所。
び、微妙だな・・・
思ったよりお金が飛んだ感じ(;´Д`)

そうそう、後はボタン電池と
残りの人生で2度と使うことはないんじゃないか?
的な特殊ネジ用ドライバも購入。
セーブデータの消失対策ですね。
まぁ古いロムカセットの宿命っす。

ちなみに落札した翌々営業日にはブツが手元に来るというスピーディーなお取引♪♪
素人さんでも納期を守るのに
3か月経っても返信メールの1つも寄こさない糞ハチェットは・・・
それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.85
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
ちょっと前に会社の同僚とゲームの思い出話をしてたんですけど、
あんぐる・・・
チビッコ当時に嵌ったゲームの思い出に1人勝手に盛り上がってしまい・・・
その日のうちに中古ゲームショップを駆け巡っちゃいました。
「魔界塔士Sa・Ga」
これ、リアルタイムでめちゃくちゃ嵌ったゲームなんですよね~~~。。。
ホント懐かしい。

・・・で、
ソフトだけあってもハードが無ければ遊べない訳で・・・
うん、某ヤフオクでゲッツです。

最初相場を全く知らなかったんでプレステ、SWITCH、VITA、3DSが全盛期のこの時代・・・
ゲームボーイなんて500円もあれば買えるっしょ♪♪
…と勘違いしていた時もありました。
うん、現実は全然安くないのでした・・・

でも今回はゲームボーイアドバンスSP中古本体(アダプタ付き)にオマケゲームが数本付いてコミコミ3,132円でした。
目的のサガのソフト代も含めて4千円弱って所。
び、微妙だな・・・
思ったよりお金が飛んだ感じ(;´Д`)

そうそう、後はボタン電池と
残りの人生で2度と使うことはないんじゃないか?
的な特殊ネジ用ドライバも購入。
セーブデータの消失対策ですね。
まぁ古いロムカセットの宿命っす。

ちなみに落札した翌々営業日にはブツが手元に来るというスピーディーなお取引♪♪
素人さんでも納期を守るのに
3か月経っても返信メールの1つも寄こさない糞ハチェットは・・・
それでは、、、
2017.05.20 Sat. 00:00 :edit
【84】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / テールライトを取り付ける
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.84
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
約1年前にお役御免となったHPのノートPCを父上様から譲り受けた訳ですが…
最初はメモリ増設やWin8.x、Win10辺りをインストして遊んでたんだけど
結局文鎮に。
やっぱCeleron540 1.86GHzだときついよね。
実用的に・・・

でもこれだとあまりに可哀想・・・
っつーーーことでこんなブツを用意。
ジャンク箱から発見した
1.何時買うたかも覚えていないUSBメモリ1G1本。
2.何時買うたかも覚えていない無線LAN子機。
3.適当なDVDに焼いたOSのインストールディスク。
これで6710b氏を蘇らせます!!

ってことで最終的にチョイスしたOSは
Linux Bean
とにかく軽さ重視のディストリビューションを!!ってことで
Ubuntu系のLinux Bean、LubuntuとPuppy Linux辺りから悩んだ結果、
犬より豆かな
とLinux Beanを選択。
まぁ、どのディストロを選択しても情報は潤沢だし今回の使用用途から考えればどれでも事足りそうなんですが(*´з`)

流石XP代替OSの本命かとも言われている?だけあってWinOSライクなGUI。
一先ずまっさらな状態から適当にサービスを追加。
ちなみにLinux版のGoogle Chromeは現在64bit版のみで32bit版はサポート外(公式からリリースされず、ダウンロードも不可)の模様。
旧Verをダウンロード可能だけど今回はChromiumを入れてみる。
※残念ながらLinux Beanは32bit版のみ。64bitじゃなきゃダメなわがまま君は素直にLubuntuかと。
んでデフォブラウザはOpera。

茶でもしばきながら暫し待機。

ほい、これでネット環境が整いました。
これで寝っ転がりながらブログ更新出来そう♪♪
Gimpもあるし快適っすね。
確かにOS自体軽いのでXPと同じ感覚で使えます。

ちなみに不満を上げるなら・・・
ノントラブル
ってことかしら。
適当なUSBメモリは勝手に認識するし、適当な無線LAN子機も勝手に認識してくれちゃうし。
なんかツマンネ(゚⊿゚)

ちなみにサスペンド復帰時にネットワーク接続が死んだままになっちゃう症状が出てたけどSUSPEND_MODULESに無線LAN子機のドライバを設定することで解消されたっぽい。
でn/g/b対応の残念君なんでもうちっと性能の良い奴に変えたいな~~~。。。
それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.84
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
約1年前にお役御免となったHPのノートPCを父上様から譲り受けた訳ですが…
最初はメモリ増設やWin8.x、Win10辺りをインストして遊んでたんだけど
結局文鎮に。
やっぱCeleron540 1.86GHzだときついよね。
実用的に・・・

でもこれだとあまりに可哀想・・・
っつーーーことでこんなブツを用意。
ジャンク箱から発見した
1.何時買うたかも覚えていないUSBメモリ1G1本。
2.何時買うたかも覚えていない無線LAN子機。
3.適当なDVDに焼いたOSのインストールディスク。
これで6710b氏を蘇らせます!!

ってことで最終的にチョイスしたOSは
Linux Bean
とにかく軽さ重視のディストリビューションを!!ってことで
Ubuntu系のLinux Bean、LubuntuとPuppy Linux辺りから悩んだ結果、
犬より豆かな
とLinux Beanを選択。
まぁ、どのディストロを選択しても情報は潤沢だし今回の使用用途から考えればどれでも事足りそうなんですが(*´з`)

流石XP代替OSの本命かとも言われている?だけあってWinOSライクなGUI。
一先ずまっさらな状態から適当にサービスを追加。
ちなみにLinux版のGoogle Chromeは現在64bit版のみで32bit版はサポート外(公式からリリースされず、ダウンロードも不可)の模様。
旧Verをダウンロード可能だけど今回はChromiumを入れてみる。
※残念ながらLinux Beanは32bit版のみ。64bitじゃなきゃダメなわがまま君は素直にLubuntuかと。
んでデフォブラウザはOpera。

茶でもしばきながら暫し待機。

ほい、これでネット環境が整いました。
これで寝っ転がりながらブログ更新出来そう♪♪
Gimpもあるし快適っすね。
確かにOS自体軽いのでXPと同じ感覚で使えます。

ちなみに不満を上げるなら・・・
ノントラブル
ってことかしら。
適当なUSBメモリは勝手に認識するし、適当な無線LAN子機も勝手に認識してくれちゃうし。
なんかツマンネ(゚⊿゚)

ちなみにサスペンド復帰時にネットワーク接続が死んだままになっちゃう症状が出てたけどSUSPEND_MODULESに無線LAN子機のドライバを設定することで解消されたっぽい。
でn/g/b対応の残念君なんでもうちっと性能の良い奴に変えたいな~~~。。。
それでは、、、
2017.05.19 Fri. 09:00 :edit
【83】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / エキゾーストパイプグリルを組み立てる
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.83
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
約1か月前(2017/4/22)に最寄りの書店で発見した
週刊鉄腕アトムを作ろう
講談社を始め、そうそうたるメーカーが参戦してる模様。
パートワーク系のノウハウは微妙ですが色々なメーカーからリリースされるのは素直に良い事っすね。
しょーもないメーカーはリタイアを余儀なくされていくでしょう。

動画も流しちゃったりして相当気合い入ってました。
売り場も特設コーナーで大々的にアピール。
ただね・・・
その後1ヶ月も経たないうちに・・・

別の商品に取って代わられてましたわ。
これぞ栄枯盛衰。
まさに弱肉強食の世界。。。

そんな後釜にはまさかのデアゴ 1/24 レ・グランディ・フェラーリ・コレクション が鎮座しとりました。
バックナンバーフェア
と銘打ってはいるけど・・・
そ、そんなに売れてないの・・・???
まぁ何せ1台4,157円+税だもんなぁ。
隔週だし1/24サイズだけどやっぱり高い。
ドア開閉ギミックも中途半端だし。。。
せめて1980+税位だったらもっと手を出しやすいんだけどな~~~。。。

そんなアトム氏は通常の売り場スペースに移動してましたとさ。
う~~~ん、、、
アトムよりロビかな。

それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.83
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
約1か月前(2017/4/22)に最寄りの書店で発見した
週刊鉄腕アトムを作ろう
講談社を始め、そうそうたるメーカーが参戦してる模様。
パートワーク系のノウハウは微妙ですが色々なメーカーからリリースされるのは素直に良い事っすね。
しょーもないメーカーはリタイアを余儀なくされていくでしょう。

動画も流しちゃったりして相当気合い入ってました。
売り場も特設コーナーで大々的にアピール。
ただね・・・
その後1ヶ月も経たないうちに・・・

別の商品に取って代わられてましたわ。
これぞ栄枯盛衰。
まさに弱肉強食の世界。。。

そんな後釜にはまさかのデアゴ 1/24 レ・グランディ・フェラーリ・コレクション が鎮座しとりました。
バックナンバーフェア
と銘打ってはいるけど・・・
そ、そんなに売れてないの・・・???
まぁ何せ1台4,157円+税だもんなぁ。
隔週だし1/24サイズだけどやっぱり高い。
ドア開閉ギミックも中途半端だし。。。
せめて1980+税位だったらもっと手を出しやすいんだけどな~~~。。。

そんなアトム氏は通常の売り場スペースに移動してましたとさ。
う~~~ん、、、
アトムよりロビかな。

それでは、、、
2017.05.14 Sun. 20:00 :edit
約半年の時を経てクリスマスプレゼント(2016年分)ゲットだぜ!!的な。
本日は、
再販って素敵♥♥♥♥
& プレミア価格クソクラエ(゚⊿゚)・・・ってお話。

2017年5月・・・
一つの小包があんぐる宅に着。

早速・・・・
大興奮のあんぐる息子
が小包をブリバリ・・・

こ、これは何??

それでは、、、
再販って素敵♥♥♥♥
& プレミア価格クソクラエ(゚⊿゚)・・・ってお話。

2017年5月・・・
一つの小包があんぐる宅に着。

早速・・・・
大興奮のあんぐる息子
が小包をブリバリ・・・

こ、これは何??

それでは、、、
2017.05.08 Mon. 19:59 :edit
モビルスーツ アンサンブル 第02弾 GNR-010 オーライザー / MOBILE SUIT ENSEMBLE
本日は、
機動戦士ガンダム
モビルスーツ アンサンブル 第02弾
GNR-010 オーライザー
の玩具レビューです。

第02弾 : ラインナップ

■関連記事■
・RX78-2 ガンダム
・Gファイター
・GNR-010 オーライザー
■自作NEXTベースに挑戦!!■
・NEXTシリーズ
・"真"Verの製作 その② 【完】
やっとアンサンブルシリーズの第2弾を発見!!
取扱いのあるベンダは見つかるんだけど既に空というパティーンばかり・・・
もうね、
気合い入れて回しましたよ
2回。

だって一回500円もするしぃ。。。
1,000円だと2回しか回せないしぃ。。。
お値段以上の逸品ってことは理解してるんですけどね~。

ちなみに
ジム一点狙い
でっす。
ジムならダブってもOK♥

・・・なのに現実はそんなに甘くないよね。

ってことでGファイターに続いて支援メカ系・・・
オーラ―ザーを眺めてみまっす。
それでは、、、
機動戦士ガンダム
モビルスーツ アンサンブル 第02弾
GNR-010 オーライザー
の玩具レビューです。

第02弾 : ラインナップ

■関連記事■
・RX78-2 ガンダム
・Gファイター
・GNR-010 オーライザー
■自作NEXTベースに挑戦!!■
・NEXTシリーズ
・"真"Verの製作 その② 【完】
やっとアンサンブルシリーズの第2弾を発見!!
取扱いのあるベンダは見つかるんだけど既に空というパティーンばかり・・・
もうね、
気合い入れて回しましたよ
2回。

だって一回500円もするしぃ。。。
1,000円だと2回しか回せないしぃ。。。
お値段以上の逸品ってことは理解してるんですけどね~。

ちなみに
ジム一点狙い
でっす。
ジムならダブってもOK♥

・・・なのに現実はそんなに甘くないよね。

ってことでGファイターに続いて支援メカ系・・・
オーラ―ザーを眺めてみまっす。
それでは、、、
2017.05.04 Thu. 23:59 :edit
【82】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / リアバンパーを組み立てる
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.82
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
アサヒビールの公式サイトにて
アサヒビール『絶対もらえる!』キャンペーン
実施中とのこと。
おぉ、今回はコールドクリーミーサーバーっすかぁ。
これからの季節にピッタリっすねぇ。。。
・・・って、、、、

前回のキャンペーンで貰ってることに気付く。
・・・なんだけど、、、、

よ~~~~く読んでみると今回は
NEWモデル
らしい!!
どうも前モデルに比べ冷却機能がパワーアップしてるそうです。
ほぉ、それならば欲しいかも!!

ってことで一先ず1通応募してみることに。
無心でシールを貼る作業が待ってます。

ところでメーカー様。
応募シールのシリアルナンバー入力・・・
めちゃくちゃ入力し難い
のでUIの改善お願いします。
1~10枚程なら耐えられるけど100枚単位だとマジシンドイっすぅ。

ちなみに応募締切りが2017/5/8と気付く(;゚Д゚)
もう速攻で投函してきやしたよ。
これで後は到着を待つだけ。
楽しみです♪♪
それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.82
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
アサヒビールの公式サイトにて
アサヒビール『絶対もらえる!』キャンペーン
実施中とのこと。
おぉ、今回はコールドクリーミーサーバーっすかぁ。
これからの季節にピッタリっすねぇ。。。
・・・って、、、、

前回のキャンペーンで貰ってることに気付く。
・・・なんだけど、、、、

よ~~~~く読んでみると今回は
NEWモデル
らしい!!
どうも前モデルに比べ冷却機能がパワーアップしてるそうです。
ほぉ、それならば欲しいかも!!

ってことで一先ず1通応募してみることに。
無心でシールを貼る作業が待ってます。

ところでメーカー様。
応募シールのシリアルナンバー入力・・・
めちゃくちゃ入力し難い
のでUIの改善お願いします。
1~10枚程なら耐えられるけど100枚単位だとマジシンドイっすぅ。

ちなみに応募締切りが2017/5/8と気付く(;゚Д゚)
もう速攻で投函してきやしたよ。
これで後は到着を待つだけ。
楽しみです♪♪
それでは、、、
| h o m e |