~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.11.03 Sun. 19:45 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第16弾 にせガンダム
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第16弾
にせガンダム
の今更 & 玩具レビューです。


■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
ど~~~しても欲しかった一品。
回せど回せど中々出てこなくて苦労したにせガンダムさん。
第16弾のシークレット枠ですかね?
ちなみに良く知らなかったりすので調べてみたら
過去、
「コミックボンボンで連載されていた4コマ漫画の「元祖!SDガンダム」に登場したガンダムの偽者。」
とのこと。漫画内のキャラクタだったんですねφ(。_。*)ナルホド
ってコミックボンボン・・・
ちびっこの頃購読しとったがな。。。
コロコロは未だ健在であんぐる息子の愛読書になってますがボンボンって廃刊したんですよね??カナシイ
で、話をも戻しますと、
「ザクがガンダムに復讐を果たす為に自らガンダムになった姿。しかし外見がガンダムそっくりになってしまった為、味方であるザクからも遂われる羽目になってしまう。 」
という結構カナシイキャラクタ?であるらしい・・・
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第16弾
にせガンダム
の今更 & 玩具レビューです。


■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
ど~~~しても欲しかった一品。
回せど回せど中々出てこなくて苦労したにせガンダムさん。
第16弾のシークレット枠ですかね?
ちなみに良く知らなかったりすので調べてみたら
過去、
「コミックボンボンで連載されていた4コマ漫画の「元祖!SDガンダム」に登場したガンダムの偽者。」
とのこと。漫画内のキャラクタだったんですねφ(。_。*)ナルホド
ってコミックボンボン・・・
ちびっこの頃購読しとったがな。。。
コロコロは未だ健在であんぐる息子の愛読書になってますがボンボンって廃刊したんですよね??カナシイ
で、話をも戻しますと、
「ザクがガンダムに復讐を果たす為に自らガンダムになった姿。しかし外見がガンダムそっくりになってしまった為、味方であるザクからも遂われる羽目になってしまう。 」
という結構カナシイキャラクタ?であるらしい・・・
それでは、、、
■各アングルから■
パッと見
ファースト
だけどよ~く見ると・・・
全体的に何かおかしいw

左肩はザクⅡ特有のとげとげ。
※スパイクアーマーと言うらしい。

バックパックには地味に動力パイプが。

脚部は全体的に丸いデザインでザクっぽい。

■付属品■
1.トマホークライフル
2.シールド

ビームライフルとして持つのが公式とは思いますけど一応ヒートホークとしても使えます♪

シールド・・・
やっぱり肩に装着するのね。

■ギミック■
頭部はヘルメットタイプで取り外せます。
中のモノアイを左右に動かすことで・・・

表情を付けられますよ。
ちなみに左右の小窓?もちゃんと抜けてます。ホェ~
なんか口元の動力パイプがかわいいw

■ブンドド・etc...■
公式のピース&いえーい! ポーズ!!

そうそう、NEXTベース未付属の機体でも股関節部分のパーツに穴が開いてます。
デフォで穴が開いてるなら、、、
NEXTベースx3セットとかもラインナップにどすか?

過去にゲットしたガンセイヴァーZのNEXTベースを装着。

なんか、、、
オネエ系??w

以上、NEXTシリーズってコンプ目指している訳ではないのですケド・・・
コスパ最高な物で見つけたらついつい回しちゃいます。。。
個人的にはレッドフレーム、フルアーマー、ザクキャノン辺り、デカカプセル枠でサイコとか期待。
そんな、ガシャポン戦士NEXT 第16弾 にせガンダム の玩具レビューでした!!
タグ: ガシャ ガチャ ガンダム NEXT ネクスト 第16弾 にせガンダム
トラックバック
| h o m e |