~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.12.23 Mon. 23:30 :edit
ガシャポン戦士NEXT 第01弾 RX-78-2 ガンダム
本日は、
ガシャポン戦士NEXT 第1弾
RX-78-2 ガンダム
の玩具レビューです。

第一弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
記念すべき
NEXTシリーズ第一弾の
ナンバリング1を飾る
ファーストさん。
デザイン、バランス等で色々とあり、後のシリーズでVer2やら改修版?も出ていますが、
実はこちらのデザインも好きだったりします。
っていうか改めて第一弾のラインナップ確認してみるとユニコーン(DM)もリリースされてたんですね~。
しかもこれも初期デザインタイプですよね?
確か幾ら回せど出てこなくて諦めた一品だったはず・・・
もっと粘れば良かったな・・・(;´Д`)
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT 第1弾
RX-78-2 ガンダム
の玩具レビューです。

第一弾:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
記念すべき
NEXTシリーズ第一弾の
ナンバリング1を飾る
ファーストさん。
デザイン、バランス等で色々とあり、後のシリーズでVer2やら改修版?も出ていますが、
実はこちらのデザインも好きだったりします。
っていうか改めて第一弾のラインナップ確認してみるとユニコーン(DM)もリリースされてたんですね~。
しかもこれも初期デザインタイプですよね?
確か幾ら回せど出てこなくて諦めた一品だったはず・・・
もっと粘れば良かったな・・・(;´Д`)
それでは、、、
■各アングルから■
基本的なトリコロールカラーはちゃんと再現、彩色されてます。
中々好感触♪♪

ただ、
確かに最新シリーズとはまた違うスタイル。

一先ず脚が細長いっすね。

後、赤色が濃い!!
もうちょっと明るくて鮮やかな赤では?

■ご尊顔■
う、うん、色々と突っ込みどころはある。
やっぱりSD体型にもかかわらずメインカメラが小さい・・・
後V字アンテナの角度がキツ過ぎだし、
ひさし?バイザー?が平面的かな~。
でも写真で見ると意外とイケメン??

■付属品■
左から、
1.ビーム・サーベル
2.シールド
やっぱり赤色が濃い・・・

■ギミック■
シールドは劇中と同様に背中へマウント可能(・∀・)キホン?
また裏面もそこそこディテール頑張ってますね。

背中へのマウント時はこんな感じ。

■ブンドド・etc...■
ビーム・サーベル・・・
先っぽが曲がってますが・・・

どうやらこれが正解のようです。
デザインっすね。。。
・・・ですよね??

シールドの覗穴?はちゃんと抜けてます。
っというか、改めて弄っていると、バランスが悪いことに気付く。
重心がズレテルのかな~。
結構コテッと倒れる(-_-;)

つり目っぽいからなのか鋭い目付き。
(`・ω・´)

腰回りの可動は全く持って問題無し。

ガ 「フウ~」
意外と可動が厳しい脚部。

ガ 「ZZZ・・・」

ガ 「イソノー」
ガ 「ヤキュウ イコウz・・・ry」

以上、今度は改修版のファースト(第16弾辺りと)さんとの比較でもしてみよう。。。
後、第1弾のユニコーンが欲しくなってきた・・・
今更なんで専門ショップかオクかな~。
そんな、ガシャポン戦士NEXT 第1弾 RX-78-2 ガンダム の玩具レビューでした!!
タグ: ガチャ ガシャポン 戦士 NEXT ネクスト 第1弾 RX-78-2 ガンダム
トラックバック
| h o m e |