~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2014.01.27 Mon. 20:00 :edit
ローソン限定 1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション
本日は、
ローソン限定
1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション
の今更 & 玩具レビューです。

■関連・過去記事■
・ローソン限定 1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション
・ローソン限定 1/72 フェラーリ 軌跡の名車コレクション
~・~・~・~・~・~
・発売日 : 2006年12月~サービス開始
<ミニカー>
・価 格 : 240円(税込)
※コーヒー2缶付き
<エンブレム型専用ケース>
・価 格 : 1,575円(税込)
※コーヒー1缶付き
~・~・~・~・~・~
2006年の冬にキャンペーン実施された
コンビニ限定(ローソン) コーヒーのおまけシリーズ。
ナンバリング的にはフェラーリ1が第一弾でランボ1は第2弾だったかと・・・
当然、フェラーリシリーズから記事にしたかったんだけど
ブツが見つからない
&
ランボシリーズが奇跡的に発掘された
ことから諦めました(*´з`)
さて、購入から約7年経った今、
当時の興奮も交えつつw
今更レビューでも・・・
ちなみに既にローソンの公式Webサイトからは当時のキャンペーンページが消えてた・・・(;´Д`)
それでは、、、
ローソン限定
1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション
の今更 & 玩具レビューです。

■関連・過去記事■
・ローソン限定 1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション
・ローソン限定 1/72 フェラーリ 軌跡の名車コレクション
~・~・~・~・~・~
・発売日 : 2006年12月~サービス開始
<ミニカー>
・価 格 : 240円(税込)
※コーヒー2缶付き
<エンブレム型専用ケース>
・価 格 : 1,575円(税込)
※コーヒー1缶付き
~・~・~・~・~・~
2006年の冬にキャンペーン実施された
コンビニ限定(ローソン) コーヒーのおまけシリーズ。
ナンバリング的にはフェラーリ1が第一弾でランボ1は第2弾だったかと・・・
当然、フェラーリシリーズから記事にしたかったんだけど
ブツが見つからない
&
ランボシリーズが奇跡的に発掘された
ことから諦めました(*´з`)
さて、購入から約7年経った今、
当時の興奮も交えつつw
今更レビューでも・・・
ちなみに既にローソンの公式Webサイトからは当時のキャンペーンページが消えてた・・・(;´Д`)
それでは、、、
販売形態は、
すっかりお馴染みになった
コーヒー2缶に1台
付属形式。
う~ん、暗所保存はしてたんだけどラベルが黄ばんでるな・・・(;´Д`)

・・・で、開封するとこんな感じ。
ミニカー本体にぺら1枚の解説書が付属。

解説書の裏面。
ラインナップはこの7車種。
最新車種は2003のガヤルドっすね。
カウンタックは2台エントリ♪♪

■Lamborghini 350GT(1964)■
<解説書>
1台目はトラクターメーカーだったランボ社初の市販車である350GTから。
なんか説明文、週刊ランボの説明文と似てるな・・・

<各アングルから>
リア周り手が込んでますね。
ただ全車種共通なのがタイヤがイマイチ。。。

おっ!!
よ~~~~く見ると、
ハンドルがウッド調に塗装されとる・・・( ゚Д゚)オォ

■Lamborghini Miura P400(1966)■
解説書
ライバル打倒の為送り出されたミウラさん。
フェ○ーリに負けるな!!

○ェラー○に負けるな!!

ちなみに一番タイヤの出来きがザンネンだった車種。
このシリーズホントタイヤがザンネン。。。

■Lamborghini Countach LP400(1974)■
<解説書>
はいキタ、カウンタッ君。
説明不要のキングオブスーパーカーっすね。

他車種の色の割り振りからして黄色が妥当なチョイスか。。。
リアのコンビネーションランプ・・・ちゃんと色分けされてるし頑張ってるね。

ホイールは全車種金型変えてます。オマケなのに・・・
ただしメッキ処理だけど。

■Lamborghini Jota SVR(1975)■
解説書
言わずと知れた幻の名車。
これが一番人気だったかと。。。
数件探した記憶があります。

リアウイングもしっかり再現され、窓枠やグリル等ちゃんと色が入ってます。

ただ塗装、、、頑張ってるんだけど如何せんクオリティが低い所が残念。
おまけと思えば許容範囲ではあるけど。

■Lamborghini Countach LP500S(1982)■
解説書
4,754ccの市販車種であるLP500S。
323台が(しか?)生産されたそう。

う~~~ん、カッケェっすなぁ(*´ω`*)
あんぐる的には勿論一番人気。

この車種はミラーが塗装されてるね。ボディが白だからかな??
だけどエンジンフードは色が入ってない。マッシロ。

■Lamborghini Diablo(1990)■
解説書
カウンタックの後継モデルの悪魔さん、個人的にはそれ程魅力の無い(スーパーカーとして)車種かなぁ。

正直惰性で購入した一品。

しかもなんか一番ちゃちい感じ。

■Lamborghini Gallardo(2003)■
解説書
説明文にもあるけどスーパーカーというよりはスポーツカーのイメージ。

綺麗なオレンジ。
マフラーやグリル等の塗装も頑張ってますね~。

フロントライト・・・クリアパーツっすね♪♪

■エンブレム型専用ケース■
ラップで包んでいたようで綺麗な状態デシタ(・∀・)gj

で、店頭にはこんな感じで並んどりました。

裏面は超簡易マニュアルが。

ランボ社のオフィシャル製品なので勿論エンブレム付き♪♪

開封後は、(メインの)専用ケースと(おまけの)缶コーヒー1本。

ちなみに缶のデザインはランボオリジナル♪♪
これだけでも飾れますね~。
消費期限は・・・2007年w
ま、コーヒー飲めないんで問題無いっすけど。
腐食とか考えたら中身捨てて乾燥させた方が良いのかな・・・(*´Д`)

■専用ケース 各アングルから■
ランボ社のエンブレム型になっててめっちゃカッケェーーー!!!!!
けど飾り難い形ではある。。。

裏面には一応スタンドを装備。

エンブレムアップ。

■ディスプレイ セッティング■
早速ミニカー達をセッティング。
1/72の小サイズながら見栄えがイイカンジに!!

上蓋を被せると更にイイカンジに!!

ちなみにケースは2台あるのでもう1台は週刊ランボ側で何か活用出来ないか企み中。。。

以上、
約7年前のオマケミニカーだけど、、、
今よりよっぽど
頑張ってるなーーー
って感じます。
まぁ、トミカが値上がする位の昨今、同じ条件とは行かないとは思いますが。
最近はコンビニのおまけミニカー、、、寂しい感じなのでまた活性化すると良いなーっと思っとります。
そうそう、コーヒー、、、飲めないんで
ココア
とか
ミネラルウォーター
とか
お茶
とかを対象にしてくれたら助かります(*´з`)ナンテネ
そんな、ローソン限定 1/72 ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション の今更 & 玩具レビューでした!!
タグ: コンビニ ローソン ランボルギーニ 軌跡の名車コレクション 1/72 コーヒー オマケ
トラックバック
| h o m e |