~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2014.01.29 Wed. 16:00 :edit
ガシャポン戦士NEXT SP03 RX-93-ν2 Hi-νガンダム
本日は、
ガシャポン戦士NEXT SP03
RX-93-ν2 Hi-νガンダム
の玩具レビューです。

SP03:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
第15弾のノーマルVerを持っていないこともあり回してきました。
で、無事ゲッツ♪♪
個人的にはνの方が好きですが、Hi-νもカッコイイデス。
ただ何時も思うのはメタリックVerも良いけど結局はノーマルカラーVerが欲しくなる・・・んですよね~。。。
BUT!!
Hi-νさんは違いましたよ。
ソリッドな機体造形にめっちゃメタリックカラーがマッチしてます。
メタブルー部分もカッケェです。
光が当たるとピカピカ輝くし。
ここはあんぐる息子も共感してたみたいです。
でも小学生目線では
メタリックカラーVer
でリデコ発売するなら
ノーマルカラー
の再販の方が嬉しい模様、、、
ですぞ。
それでは、、、
ガシャポン戦士NEXT SP03
RX-93-ν2 Hi-νガンダム
の玩具レビューです。

SP03:ラインナップ

■過去・関連記事■
<Vol.01>
・RX-78-2 ガンダム
・MS-06S シャア専用ザクⅡ
<Vol.04>
・MSF-007 ガンダムMk-III
<Vol.05>
・騎士ガンダム レアVer
<Vol.08>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.09>
・ブラックドラゴン
<SP02>
・RX-78GP02A ガンダム試作2号機
<Vol.11>
・GSZ-006 ガンセイヴァーZ
<Vol.12>
・YAMS-132 ローゼン・ズール
・騎士UCガンダム マスクドモード
<Vol.14>
・CB-0000G/C リボーンズガンダム
<Vol.15>
・AMS-119 ギラ・ドーガ(2種類)
<Vol.16>
・RX-77-2 ガンキャノン
・MSM-07/07S ズゴック(2カラー)
・MS-09 ドム(2種類)
・MS-06C にせガンダム
<Vol.17>
・MBF-P02 レッドフレーム
・神竜士レッドランダー
<SP03>
・GN-0000 ダブルオーガンダム
・GNR-010 オーライザー
・RX-93-ν2 Hi-νガンダム
・RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
<Vol.18>
・MS-18E ケンプファー(2種類)
・ZMT-S33S ゴトラタン
<Vol.19>
・RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード(赤・緑発光モード)
・94式 ベース・ジャバー
・RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム
<Vol.20>
・MSZ-006A1 Zプラス
<Vol.21>
・マゼラ・アタック & DX NEXTベース
<Vol.22>
・スペースコロニー & DX NEXTベース
<Vol.23>
・G87 ルナタンク & DX NEXTベース
・GNX-Y901TW スサノオ
<Vol.24>
・侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無
・89式ベースジャバー & DX NEXTベース
■自作NEXTベースに挑戦!!■
①以前のディスプレイ方法
②自作NEXTベースの構想
③試作版の製作
④"真"Verの製作 その①
⑤"真"Verの製作 その② 【完】
第15弾のノーマルVerを持っていないこともあり回してきました。
で、無事ゲッツ♪♪
個人的にはνの方が好きですが、Hi-νもカッコイイデス。
ただ何時も思うのはメタリックVerも良いけど結局はノーマルカラーVerが欲しくなる・・・んですよね~。。。
BUT!!
Hi-νさんは違いましたよ。
ソリッドな機体造形にめっちゃメタリックカラーがマッチしてます。
メタブルー部分もカッケェです。
光が当たるとピカピカ輝くし。
ここはあんぐる息子も共感してたみたいです。
でも小学生目線では
メタリックカラーVer
でリデコ発売するなら
ノーマルカラー
の再販の方が嬉しい模様、、、
ですぞ。
それでは、、、
■各アングルから■
はい、かっけぇです(・∀・)

左拳は平手。

バックパック。
ファンネルが翼のように展開されてますね。

Hi-νはそんなに思い入れの無い機体だけど昔MGをみて
メインカメラのトサカの
後方部の出っ張り
伝わるかしら・・・
がかっけぇーーと思った。

■ご尊顔■
うん、イケメン。
それに肩のマーキングが綺麗。

■付属品■
左から、
1.ビームライフル
2.シールド
ファンネルもここに入れるべき??

■ブンドド・etc...■
なんか実物を見ると全体的に鋭角な感じで通常よりカッコ良く見えるんです。
なんでだろう・・・
メタリックカラーだとモールドがハッキリ分かるから??

シールドのディテールも良く出来てます。
結構アップに耐えうる感じ。

何か色味的に悪役機に見えてきたw
デスティニーとか違和感無い感じ。

関節パーツはNEXTベース対応版。

ビームライフルについてはノーマル版の方が
多少
色が入ってるみたいですね~。。。
銃身とか。

目の色はエロティックオレンジ。

適当に。

カスタム版のHi-νさんとパチリ♪
か、価格が倍違う
と言っても出来が違うな。。。
やっぱりNEXTシリーズはスゲェ( ゚Д゚)オォ
このまま100弾までは突っ走って欲しい所。
(・∀・)オウエンシテマス

ちびν1 「チーッス(・∀・)」
ちびν2 「Hi-νさんかっけぇーー!!」

ちびν1 「ダブルファンネル!!」
ちびν1 「(゚∀゚)イケテル?」
ちびν2 「カエセ(゜_゜)」

以上、
第21弾のデカカプ枠辺りで、
サンダーボルト版FAに参戦して欲しい。。。
大事なこry
サンダーボルト版FAに参戦して欲しい。。。
武器類が多くてカプに入らねーよ( ゚Д゚)ムリ
とお困りの場合は
~・~・~
1カプセルには機体本体、
2カプセルには武器、シールド類
で2つ揃うとFAに(゚∀゚)ホホホー
~・~・~
みたいな感じで。
19弾(予定)の
デストロイ + ベースジャバー = フルアーマー
商法ですな。
どすかメーカーさん??
そんな、ガシャポン戦士NEXT SP03 RX-93-ν2 Hi-νガンダム の玩具レビューでした!!
タグ: ガシャ ガチャ ガシャポン NEXT ネクスト SP03 RX-93-ν2 Hi-νガンダム ニューガンダム
トラックバック
| h o m e |