~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2015.03.01 Sun. 07:15 :edit
66アクション 04 バルタン星人 / ウルトラマンシリーズ 第1弾
本日は、
66アクション ウルトラマン 第1弾
04 バルタン星人
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年1月20日~
・公式サイト
■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
商品展開頑張ってるな~~~っと思わされる66アクションシリーズ。
ライダー系、映画泥棒系の他にドラゴンボールと幅を広げてますね。
そんな中、まさかのウルトラマンシリーズも発売。
あんぐる、、、
正直ウルトラマンシリーズって・・・
良く知らない…(;´Д`)
チビッコ時代はほぼ観ていないし興味も無かったの・・・
・・・が、店頭で手に取ってみたら
バルタン星人
がラインナップされてるじゃないっすか!!
流石に知ってるぜ(・∀・)フォッフォッフォ
別にバルタン氏に強い思い入れとかは無いけどこのキャラクタが66アクションでどう料理されてるのかが気になって仕方が無かったのでお買い上げ~~~♪♪
どんな感じでしょうか??
それでは、
66アクション ウルトラマン 第1弾
04 バルタン星人
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年1月20日~
・公式サイト
■商品情報■
・価 格 : 380(税抜)
・発売日 : 2015年09月01
・http://www.bandai.co.jp/candy/rider/66action/07/
■過去レビュー・関連記事■
<第1弾>
・01.鎧武(オレンジアームズ)
・03.ディケイド
・04.新1号
<第4弾>
・13.ドライブ タイプスピード
<第5弾>
・17.魔進チェイサー
<第6弾>
・21.マッハ
<第7弾>
・25.チェイサー
<映画泥棒シリーズ>
・カメラ & パトライト男
<ウルトラマンシリーズ>
・バルタン星人
<ディスプレイ方法>
・強力マグネット編
商品展開頑張ってるな~~~っと思わされる66アクションシリーズ。
ライダー系、映画泥棒系の他にドラゴンボールと幅を広げてますね。
そんな中、まさかのウルトラマンシリーズも発売。
あんぐる、、、
正直ウルトラマンシリーズって・・・
良く知らない…(;´Д`)
チビッコ時代はほぼ観ていないし興味も無かったの・・・
・・・が、店頭で手に取ってみたら
バルタン星人
がラインナップされてるじゃないっすか!!
流石に知ってるぜ(・∀・)フォッフォッフォ
別にバルタン氏に強い思い入れとかは無いけどこのキャラクタが66アクションでどう料理されてるのかが気になって仕方が無かったのでお買い上げ~~~♪♪
どんな感じでしょうか??
それでは、
■外箱■
<表面>
箱自体は仮面ライダーシリーズ第4弾から採用された薄型タイプ。
今後はこれで行くのでしょう。

<裏面>
ウルトラマン3種に所謂敵役の怪獣枠はバルタン星人が抜擢。

ウルトラマンとセブンは流石に知ってますが・・・
ギンガストリウムさん
は知らねぇ・・・
平成シリーズでしょうか??
キリッとしたイケメンっすね。

<内側>
外箱の裏面には各パーツの取り付けに関する説明書きが記載。
セブンには
アイスラッガーギミック
が搭載されてるんですね。
ちょ、ちょっと弄ってみたい・・・(*´з`)

■同梱物一覧■
本体の他、ハサミパーツ 2セットに新スタンドが付属。

う~~~~~ん、、、
開封した時点で違和感・・・(ー'`ー;)

ハサミは開いたVerと閉じたVerからチョイス可能。
残念ながら
チョキチョキギミック
はオミット・・・(;´Д`)ザンネン

付属スタンドは仮面ライダーシリーズ4弾から採用されたタイプが付属。
バルタン星人本体と同じ成型色デス。

■各アングルから■
おぉ、バルタン星人だw
バルタン氏がこういう風に66アクション処理されたのかぁ~!!

ただ!!!
なんか違和感があると思ったら・・・
原因は、
ボディの成型色
でしたわ。

あんぐるの遠い記憶やイメージだと、
もっとおどろおどろしい
風貌じゃなかったかな??っと。

こんなライトパープル系の色だと、
浄化された綺麗なバルタン
だよね~~。。。(;´Д`)
うん、この色は無いわ。
うん。

■ご尊顔・その他■
こうして見ると大きなクリクリお目目。
ちなみにバルタン氏って海老がモチーフだよね??
セミ??

胴体は・・・
どうなんでしょうか??
さっぱりし過ぎ感が凄いですが・・・

お尻周り。
この辺のディテールもさっぱり感が凄いですね。
出来が良いのか悪いのか分かりませんケド…

■チョキチョキ■
ハサミはオープン、クローズVerからチョイス方式。
接続方法的に他キャラクタとは互換性が無いのが残念。

ちなみに関心したのが
ハサミパーツの
スリット
部分。

このお陰で大きなハサミが干渉せず肘を曲げられる訳です。
これはブラボー♪♪
っすね。
アイデアに脱帽。

フォッフォッフォッ・・・

フォッフォッフォッ・・・
(V)o¥o(V)

・・・
哀愁・・・
・・・・・・・・・・・

~・~・~・~・~
なんか感情が感じられないので・・・
(´・_・`)・・・

(`Д´)ゴゴゴー!!

(○´∀`)ノ フォッフォッフォ

(´・д ・`)フォ・・・ォ

~・~・~・~・~
こんな事出来ませんでしたっけ??
違うか。

後はこんなことも。
違うか。

■スタンド■
付属のスタンドですが、ドライブ付属版の物と一か所異なる部分が・・・
それは手首パーツ収納用の穴部分。
バルタン星人版はここが若干長いの。
何故かというと・・・

ハサミパーツ収納の為でした。
特注なんて
流石バルタン氏
やで。

フォッフォッフォッフォ・・・・
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ・・・ 海老?? 蝉??

以上、
宇宙忍者のバルタン氏ですが、
しっかり
66アクションシリーズ
しとりました。
アレンジ上手いわぁ~(・∀・)
フォッフォッフォのポーズも問題無いしやっぱり
弄って楽しい
シリーズっすね。
ボディの成型色だけは・・・
無い(ー'`ー;)
ケド。
そんな 66アクション ウルトラマンシリーズ 第1弾 04.バルタン星人 の玩具レビューでした!!
タグ: 66アクション ウルトラマン バルタン星人 可動 04 ハサミ 宇宙忍者
| h o m e |