~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2015.05.15 Fri. 11:00 :edit
成近屋 ミニカー 乗用車シリーズ / Narichikaya PASSENGER VEHICLE(100円ショップ セリア & ミニカー)
本日は、
株式会社 成近屋
HG COLLECTION SERIES
HIGH GRADE MINICAR
乗用車シリーズ
の玩具レビューです。

■商品詳細■
・価 格 : 100円(税抜)
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
・公式サイト : 株式会社成近屋
100円ショップで発見したミニカー。
最近めっきり見なくなったんで嬉しい限り。
外箱を見る限り初めて遭遇したシリーズということで即お買い上げ(・∀・)

ち・な・み・に!!
もっとテンションの上がる一品を発見!!
それは・・・

数字がロボットに変形して・・・
更に5体合体する模様・・・
しかも完全変形??
するっぽいナンバーアンドロイドという商品。
今から開封が楽しみっす♪♪
1個100円はホント助かるわぁ~~~(*´з`)

それでは、、、
株式会社 成近屋
HG COLLECTION SERIES
HIGH GRADE MINICAR
乗用車シリーズ
の玩具レビューです。

■商品詳細■
・価 格 : 100円(税抜)
・発売日 : (゚⊿゚)シラネ
・公式サイト : 株式会社成近屋
100円ショップで発見したミニカー。
最近めっきり見なくなったんで嬉しい限り。
外箱を見る限り初めて遭遇したシリーズということで即お買い上げ(・∀・)

ち・な・み・に!!
もっとテンションの上がる一品を発見!!
それは・・・

数字がロボットに変形して・・・
更に5体合体する模様・・・
しかも完全変形??
するっぽいナンバーアンドロイドという商品。
今から開封が楽しみっす♪♪
1個100円はホント助かるわぁ~~~(*´з`)

それでは、、、
■外箱■
<表面 / 裏面>
ブリスターでは無くボックスタイプのパッケージ。
保存し易いので助かるわ~~♪♪

<右面 / 左面>
ダイキャスト製の記載があります。
めっちゃ軽いですけど・・・
スタイリッシュモデルねぇ・・・(゜_゜)

お店で発見した時は興奮の余り確認出来ていなかったんですが、、、
外箱にはライセンス表記やラインナップ(車種名)等の
記載は全く無し!!
なんですよ。

■パッケージ内容一覧■
シンプルに本体のみ。
一応プラパーツで養生はされてます。
たまに箱に本体のみINされてて中で動きまくるタイプもあるしその点は良心的かと。

■1.ランボルギーニ アヴェンタドール っぽい白の車■
1台目はアヴェっぽい奴から。
ライセンス製品じゃないし車名の記載がないので
っぽい
を前提で行きます。
ボディは一応ダイキャスト製っぽい。

造形的には限りなくアヴェさんっすね。

トミカ版とパチリ♪♪
比較で分かりますが、かなり大きいです。

ちなみにバリが凄い。
うん、このシリーズは
雑な造りを楽しむ
シリーズかと。
突っ込みは無粋かと。

ライト類等、全く彩色が無いので寂しいっすね。
マッシロ。

■2.シボレー カマロ っぽい黄色の車■
2台目はこのアメリカンマッスルの黄色の車体。
やっぱりボディ色一色の寂しい仕様。。。

LT RS?? SS RS??」

トミカ版のカマロとパチリ♪♪
やっぱりトミカはドアオープンギミックっすよね!!
ここでは関係ないけど。

カマロをスキャンした彼と一緒にパチリ♪♪
ちょっと色が濃い目かな??

■3.ベンツ SLS AMGっぽいキャンディレッドメタの車■
3台目はこロングノーズ枠からの一台。

このドア形状からSLS AMGと予想。
でもボンネット上のダクト形状が良く分からん。。。
実車にも近いのがあるのかな??

ボディはメタ色で結構綺麗です。
写真だと
埃で汚く
見えるけどw

トミカ版のSLSとパチリ♪♪
やっぱりトミカはドアオープンギry
フロントグリル・・・
ここまで造り込んだんならエンブレム位色入れてくれても良いのに・・・(*´з`)

無駄に大きいから大味感が半端ないな・・・

■4.ブガッティ ヴェイロンっぽい黒色の車■
4台目はこコチラ。
なんかイニーD並にドリフトっぽくなってますが別に峠を攻めているシーンを再現してる訳じゃありません。
静止した状態です。
じゃぁ何故斜めってるかというと・・・

それは・・・
タイヤの仕様
です。
不具合じゃありません。。。
いや、不具合です。

ちなみにこのフロントグリルでヴェイロンと予想。

フロントグリルに続きリアウインドウとか結構頑張ってるかと。。。

でもサイドのパーツ組み付けの精度が低すぎだわ~( ゚Д゚)エェェ!!

■5.フェラーリ 458 イタリアっぽい赤色の車■
5台目は・・・

458イタリア辺り??
マフラーが再現されてたら判断出来るんだけどな~~~。。。
ちょっと自信無し。

ちなみに開封前からフロントタイヤはこんな状態。。。
ダートでも攻めるんかい!!
的な。

ハイグレードちゃうんか??

は、反対側のタイヤがチラ見してんじゃん。

ちなみに+ネジ2本で分解可能なんでばらしてみました。
ボディ、内装、ウインドウ、シャシーに分かれてます。
内装も
意外と
頑張ってます。

問題のタイヤハウスの隙間問題は、軸の可動範囲が異様に広いためでした。

ハイグレードちゃうんか??

■6.アストンマーチンDBSっぽいブルメタの車■
6台目は・・・
車当てに全く自信の無いあんぐる・・・

悩んだ末にDBSと予想。

ブルメタのイメージが全く無いけど結構綺麗で良い感じかも(・∀・)

ちなみに判断材料はこのFグリルのみw

そうそう、全体的に言える事なんだけど、
初期傷や指紋の跡、バリ
が一番酷い一品デシタ。

ハイグレードちゃうんか??

■車体裏■
不明な穴が開いてるんだけど・・・
他商品の流用品なのかしら???
タイヤに関しては全車種共通。

■その他・色々と■
UCCオマケカウンタッ君の・・・
勝ち!!!

UCCオマケシルエットの・・・
勝ち!!!

最後は全6台でパチリ♪♪
パッケージ上には乗用車シリーズと記載がるけどチョイスされた車種的には
スーパーカーシリーズ
だよねぇ~~~。。。
その方がチビッコ受けも良さそうなのに。

以上、
どうせなら外箱に

とか記載せず、素直に
LOW GRADE MODEL!!
とか記載すれば良いのに。
自分でハードル上げ過ぎよ!!
でも100円ミニカーリリースしてくれて嬉しい限り♪♪
そんな、成近屋 ミニカー 乗用車シリーズ / Narichikaya PASSENGER VEHICLE(100円ショップ セリア & ミニカー) の玩具レビューでした!!
タグ: 成近屋 ミニカー 乗用車シリーズ 100円ショップ セリア アヴェンタドール ヴェイロン SLS フェラーリ アストンマーチン
| h o m e |