~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2015.05.29 Fri. 23:59 :edit
トランスフォーマー Dコレクション 01.総司令官コンボイ / カバヤ
本日は、
カバヤ トランスフォーマー
Dコレクション
01 総司令官コンボイ
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 360(税抜)
・発売日 : 2015年5月19日
・公式サイト
一度スーパーのお菓子売り場で遭遇したんだけど
あんぐる息子の制止
により一旦スルーしたTF Dコレクション。
変形機構がオミット
されてて
可動も弱く、
その上
小さ目のフィギュアタイプ
らしい・・・
うん、微妙感満載(;´Д`)
でも、、、
G1デザイン準拠
ってことでちょっと気になる。
・・・で、スーパーのお菓子売り場で再度遭遇して・・・
買っちゃいました。
一先ずコンボイ司令官をチョイス。
もちろん
ノーマルカラー
一択っすよ(・∀・)
それでは、
カバヤ トランスフォーマー
Dコレクション
01 総司令官コンボイ
の玩具レビューです。

■商品情報■
・価 格 : 360(税抜)
・発売日 : 2015年5月19日
・公式サイト
一度スーパーのお菓子売り場で遭遇したんだけど
あんぐる息子の制止
により一旦スルーしたTF Dコレクション。
変形機構がオミット
されてて
可動も弱く、
その上
小さ目のフィギュアタイプ
らしい・・・
うん、微妙感満載(;´Д`)
でも、、、
G1デザイン準拠
ってことでちょっと気になる。
・・・で、スーパーのお菓子売り場で再度遭遇して・・・
買っちゃいました。
一先ずコンボイ司令官をチョイス。
もちろん
ノーマルカラー
一択っすよ(・∀・)
それでは、
■外箱■
<表面>
箱の大きさは大体アサルトキングダムシリーズと同じ位でしょうか。

<裏面>
超簡単なデータスペック。
それと武器換装は分かるけど、
ポージングが可能!
の見出しに違和感・・・

<側面>
ラインナップ一覧が記載されてます。
キャラクタは下記の3体。
01.総司令官コンボイ
02.破壊大帝メガトロン
03.航空参謀スタースクリーム
+クリアVerを合わせて全6種類っすね。
クリアVerをレアと記載している辺り・・・
悪意を感じるわぁ(ー'`ー;)

<上面>
はい、オープンパッケージ仕様(・∀・)!!
ただ完全ではなくて、キャラクタは分かるけどカラータイプは
開けてみてのお楽しみ♪♪
って奴ですね。
以前レビューしたエフトイズのランボシリーズと同じ手法。
箱買いされる方はそんなに恩恵を受けないだろうけど、1点狙いに全てを賭けているあんぐるにとっては嬉しい限り♪♪
その分人気キャラが抜かれやすいけどね・・・(*´з`)

■開封儀式■
さて、早速開封っと。
頼む!!!
ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来い!!

ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来い!!
ノーマルカラー来て!!
ノーマル来いやぁ!!
・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
クリアVerデシタ・・・(ー'`ー;)
1/2の確率でハズレ引く俺って・・・

■同梱物一覧■
分割された本体にガムが付属。
いや、ガムに本体が付属・・・か??

う~~~~ん、、、
見事なクリアタイプっすな・・・(;´Д`)
カラー版・・・欲しいなぁ。

ちなみに拳と足パーツは一部組み立て式。
カラー版・・・欲しいなぁ。

■付属武器■
左から、
・エナジーアックス
・レーザーライフル
あれだ、エナジーアックスはクリア素材の方が良いね!!
もうちっとオレンジっぽいと尚可。
カラー版・・・欲しいなぁ。

ちなみにエナジーアックスは拳パーツと差し替えます。

■各アングルから■
えーーーーとですねぇ、、、
造形やカラー云々よりも・・・
開封直後に思った事が・・・
小っさΣ(゚Д゚)!!!
何コレ、小っさΣ(゚Д゚)!!!
デス。

見た目自体はG1準拠っつう事でカッコエェっす(・∀・)!!

下半身は固定だけど独特な素立ち状態っすね。

3.5等身で上手くデフォルメされてるかと。

■ご尊顔・その他■
ちょっと縦に長くて中々凛々しいフェイス。
めっちゃイケメンっすね。

胸部回り。
ウインドウ部分はブラックで塗装されとります。
青、赤、透明のクリアパーツの扱いが秀逸っすね!!
これはビックリ。
いや、、、、
やっぱりノーマル版が欲しいっすけど。。。

左肩のサイバトロンエンブレム。
おぉぉおお!!
言う事ねぇっす!!
クオリティ高し。

そうそう、両肩のマフラーはシルバーで塗装されてました。
このお陰でパッと見締まって見えます。GJ!!

脚部はよ~~~く見るとタイヤとかしっかり作りこまれてますね。
クリア素材なんで分かり難いけど・・・

■ブンドド■
まず可動ヶ所としては、首は360度回ります。

後は肩軸、手首、腰が可動可能。
ロボットモードオンリーで飾るなら下半身固定でも悪くないかな??

レーザーライフル装備。
あんぐる的にはコンボイガン。
銃器はクリア素材じゃないのね。
これは素直に嬉しいけど。

エナジーアックス装備。
あーーー、オープニング思い出すわぁ。
劇中は1回しか登場してないけど毎回オープニングで司令官がぶん回してるから以外と有名武器になっちゃったという・・・

設定上、左腕からもエナジーアックスって発生させられるのかな??

■その他・色々と■
EZコレクション版の司令官と。
アレ??
EZコレ側の司令官・・・
脚って青じゃなかったかな・・・
しかもエンブレムがG2番??
こ、これって何のシリーズだったか・・・ ワスレタ

ロボットモードでパチリ♪♪
小さいEZコレクションよりも更に小さいっすねー。
でも流石にスタイルは良いな。

NEXTシリーズとパチリ♪♪
ホント小さいのよ・・・このシリーズ。。。

なので・・・
ベンダー販売って手もあるよね。
1回300円位で。

コ、コココ・・・
コレハ!!!!

はい、MP4番の司令官。
比較してみるとやっぱりDコレの方が顔が長いね。
アレンジ的にはカッコエェと思う。

やっぱり司令官はカッケエな~~~。
流石元祖死亡フラグの帝王。

そうそう、その本体の小ささともう一つ残念ポイントが・・
それは拳 or エナジーアックスが
余剰パーツ
になっちゃうの。
正直こんなちっさい拳パーツ・・・
無くしたら二度と見つけられない自信あるわ。
せめて収納するような簡易スタンドが付属してたらな・・・

以上、
正直1個300円Overでこの大きさ・・・
勿論トランスフォームしないし・・・
お高い
と思いまっす。
だけど全体的なクオリティが高く侮れない一品かと。
ところでメーカーさん、、、
今後シリーズ展開してくんですかね??
あんぐる的には是非
ランボル・・・
ランボル
をお願いしたく・・・

お布施の意味でもキャラコンプはしとくかな・・・
そうそう、今後はビークルモードシリーズも面白いんじゃないかと思ったり。
やり方次第では長寿シリーズになるかもしれない!?
そんな トランスフォーマー Dコレクション 01..総司令官コンボイ ハズレ枠のクリアバージョン の玩具レビューでした!!
お願い!!
100均に流れますよーーーに!!!
タグ: トランスフォーマー Dコレクション 食玩 カバヤ コンボイ 司令官 クリアはハズレ クリアはレアじゃない
| h o m e |