~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2015.10.18 Sun. 23:59 :edit
トミカ プレミアム No.10 ランボルギーニ カウンタック LP500S(ウォルターウルフ2号車)
本日は、
トミカ プレミアム No.10
ランボルギーニ カウンタック LP500S
の玩具レビューです。

発売日 : 2015年10月17日
価 格 : 800円(税抜)
以前から猛烈に所望していたカウンタックがトミカブランドでラインナップ!!
あんぐるも早速ゲッツしてきやした。
ちなみにこのプレミアムブランドってナンバリングされてるってことから・・・
所謂通常品扱い
なんだよね??
少なくとも何件か売り場を見た限り、このLP500Sと色々とお騒がせ中なVWのタイプII ピックアップしか見当たらないんだけど・・・
もしかして継続生産されないの??
まぁ、
1台800円(税抜き)
もしたプレミアムな高級トミカ・・・
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
トミカ プレミアム No.10
ランボルギーニ カウンタック LP500S
の玩具レビューです。

発売日 : 2015年10月17日
価 格 : 800円(税抜)
以前から猛烈に所望していたカウンタックがトミカブランドでラインナップ!!
あんぐるも早速ゲッツしてきやした。
ちなみにこのプレミアムブランドってナンバリングされてるってことから・・・
所謂通常品扱い
なんだよね??
少なくとも何件か売り場を見た限り、このLP500Sと色々とお騒がせ中なVWのタイプII ピックアップしか見当たらないんだけど・・・
もしかして継続生産されないの??
まぁ、
1台800円(税抜き)
もしたプレミアムな高級トミカ・・・
どんな感じでしょうか??
それでは、、、
■外箱■
通常版と異なり
アダルティック
なデザイン。
ぷ、プレミアム感・・・出てる??

外箱はシュリンク包装済み。
ホントこれは嬉しい♪♪

ちなみに箱の大きさはレギュラー版のサック箱と同じサイズ。

■開封の儀■
と、特に小冊子とか付属せず。
シンプルに本体のみでした。

■各アングルから■
おおぉぉ~~~~~~!!!
ペッタンコでカックイイじゃないのぉ!!!
何故か公式でアナウンスされてませんが、
ウォルターウルフ2号車
っすね♪♪

何故2号車??
って疑問もあるけど
後々1号車、3号車、LP400、QV・・・
とバリを増やす伏線ですよね??担当者様よぉ。

■クローズアップ■
まずは牛エンブレム。
うん、ちっちぇ。

か、拡大すると印刷ずれてるけど
肉眼
レベルじゃ問題ねっす。

ヘッドライトはクリアパーツ仕様。
流石プレミアム??

フォグもちゃんと塗装されてます。

ダクト回り。
お弁当箱の前面も黒塗装されてたら完璧だったのになぁ・・・・

びっくりしたのがこのリア周り。
コンビランプはクリア素材にちゃんとランプが塗装されてます。
2号車特有のゴールドラインもちゃんと引かれてるし。
すげぇ!!
ここまで来るとお尻向けて飾りたくなりますわ。
ちなみにランボルギーニとカウンタックのロゴは肉眼じゃ・・・判別出来ないレベル・・・

ホイールはしっかりゴールドブラボー仕様。
しかも裏面から見てみると、タイヤとホイールは別パーツ??みたい。
ゴールド塗装したホイールをタイヤパーツに差し込んでるんですね~~~。

リアウィングは予想通り "プラ製 & 成型色" でした・・・
ま、まぁ許容範囲かな・・・

■車体裏面■
サイズは1/61とあります。
そして何気にタイヤの太さ・・・
フロントとリアで違うんですね~。。。
これはびっくり。

■ギミック■
外箱には "サスペンション" の記載しかありませんが・・・
このエンジンフード・・・
パカパカ出来そう
なんですよ・・・
まぁ結果的には引っくり返してパンパンしてみたけどやっぱり開きませんでしたとさ。

■その他・色々と■
No.118のヴェネーノとパチリ♪
新旧対決っすわ。
昨今のチビッコはこの2台を見てどっちをカッコエェと言うのだろうか??
ちなみに1/61のLP500Sに対してヴェネーノは1/67サイズ。
如何にカウンタックが小型かが分かりますね。

う~ん、やっぱり多少玩具っぽくなってもパカパカギミックはオミットすべきじゃなかったと思うんだけど。。。

京商の1/64とパチリ。
所でサークルKサンクスとファミリーマートが統合する??そうですが、京商コンビニ1/64シリーズはどうなるんですかね~。。。
そろそろ終止符が打たれる!?

余ってたデカルで遊んでみた。
どうせMPランボルの金型あるんだから、
カーボットシリーズとして1号車~3号車まで出してくれませんかね~。。。

1/8 1号車のリアウイングとパチリ。

サイズ、シリーズは違えどこれで
WW#1~#3まで揃ったぜ!!!

でもやっぱり赤の#1が一番カッコエェな。。。

以上、
遂にトミカ プレミアムシリーズのカウンタックを買うてみた訳ですが・・・
大満足っす(・∀・)
お財布的にはキビシイですが、それに見合った一品かと。
今後カラバリが増える事を楽しみにしてます♪♪
マジでプレミアムラインでギフトセットとか出たりして。
ノーマル(赤)のLP400 or LP500Sと、WW #1~#3の4台セットとかで・・・
まぁそうなるとお値段が怖いですが。
一先担当者様GJ!!
出来も良いしお布施の意味も含め後数台買うてきますぜ!!

そんな トミカ プレミアム No.10 ランボルギーニ カウンタック LP500S(ウォルターウルフ2号車) の玩具レビューでした!!
タグ: トミカ TOMICA プレミアム No10 ランボルギーニ カウンタック LP500S 青 ウォルターウルフ 2号車
| h o m e |