~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2016.03.04 Fri. 19:30 :edit
【27】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / エンジンを組み立てる-2
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.27
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
2016/3/1にトミカショップ限定トミカの
ランボルギーニ ムルシエラゴ
が発売されるとのことで東京駅店に突撃してきやした。
まぁ、発売当日の夕方でしたが問題無くゲット♪♪
店頭に山積みになってたけどお一人3個まで(だったかな?)の購入数制限は設けられてましたよ。

そして免許書を(ただで)貰った(・∀・)
つ、使い道が・・・・
ネェ!!(;´Д`)
ちなみに裏面は公式のLINE広告でした・・・
正直ムルシならカウンタックの方が良かったんじゃ??と今後に期待を込めてみる。

そんなトミカショップで随時開催されてる組み立て工場・・・
車種のラインナップが
無能
過ぎて閉口・・・
ここ数年マーチ、ムーブ、トライトン、プリウスα・・・
どんだけ使い回すねん!!
まぁ、金型償却やら大人の事情もあるだろうけど・・・
担当者・・・
無能過ぎるわ・・・
だから店舗が軒並み閉店に追い込まれるんだよ・・・
※車種が悪いとは言ってませんよぉ(*´з`)
だってぇ、、、
あるところにはあるんだから・・・
これなら3セットは逝くのに・・・
こちらの担当者様は有能(・∀・)

それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.27
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
2016/3/1にトミカショップ限定トミカの
ランボルギーニ ムルシエラゴ
が発売されるとのことで東京駅店に突撃してきやした。
まぁ、発売当日の夕方でしたが問題無くゲット♪♪
店頭に山積みになってたけどお一人3個まで(だったかな?)の購入数制限は設けられてましたよ。

そして免許書を(ただで)貰った(・∀・)
つ、使い道が・・・・
ネェ!!(;´Д`)
ちなみに裏面は公式のLINE広告でした・・・
正直ムルシならカウンタックの方が良かったんじゃ??と今後に期待を込めてみる。

そんなトミカショップで随時開催されてる組み立て工場・・・
車種のラインナップが
無能
過ぎて閉口・・・
ここ数年マーチ、ムーブ、トライトン、プリウスα・・・
どんだけ使い回すねん!!
まぁ、金型償却やら大人の事情もあるだろうけど・・・
担当者・・・
無能過ぎるわ・・・
だから店舗が軒並み閉店に追い込まれるんだよ・・・
※車種が悪いとは言ってませんよぉ(*´з`)
だってぇ、、、
あるところにはあるんだから・・・
これなら3セットは逝くのに・・・
こちらの担当者様は有能(・∀・)

それでは、、、
■梱包状態■
アレ??
デジャブ???

こちらが前号の梱包状態。
全く同じに見えるという。
刺激をプリーズ!!ヽ(`Д´)ノ

■書籍■
①ラ フェラーリへの道は、
「その名はエンツォ」
えっ?
もうエンツォ??
まだ27号目だけど・・・
早くない???

エンツォといえば過去にデアゴさんから
1/10が全65号
でリリースされてましたね。
この時はい~な~っと指を咥えて見てるだけでしたが・・・

②フェラーリという物語は、
「優雅なファミリーカー」
F1にGTにとレース一辺倒だったフェラーリ社・・・
妥協の末
・・・と俺は思った(*´з`)
4シーターモデルをこさえたお話。
それが250 GT 2 + 2!!

金有るんだったらF1マシンでも買うて
経済回せや!!( ゚Д゚)
僻むのはタダ(・∀・)

③フェラーリ図鑑は、
「248 / 268SP(1962)」
フェラーリにとってレア枠?なV型8気筒マシン・・・
248SPはレースで結果をだせずフェードアウト・・・
246SPもレースで結果を出せずフェードアウト・・・
そんな可哀想なお車。

■同梱パーツ一覧■
左上から、
➀エンジンロック(ベース) x1
②オイルフィルターキャップ x1
③2.6x6mm 丸ネジ(Bタイプ) x7
※③については内1個は予備。そして眺めるだけ。

■組み立て作業■
<エンジンを組み立てる-2>
①今号で提供された、
・エンジンロック(ベース) x1
・オイルフィルターキャップ x1
及び、過去号で提供された、
・スターターモーター x1(#26)
・エレクトリックタンク x1(#26)
を用意。

②まずはエンジンブロック(ベース)の側面にエレクトリックタンクを愛を込めてセット。

③そしたらお次はスターターモーターを大人の対応を持ってセット。

④最後はオイルフィルターキャップを固唾を呑んでセット。

何か・・・
各パーツが気持ち良く嵌ります。。。
取説だとゆるければ瞬接ツカエヤ!!的に記載されてますが全く不要でした。

シルバー一色だけど中々の造形かと。
暫くエンジンパートが続く??っぽいので楽しみっすね♪♪

次号に向けてお片付けっと。

以上、
び、
ビビビ、、、
ビスケットが死んじゃった
オレ・・・
カナシイ・・・(´Д`)
オルガダイピンチ。
残り 73フェラ / 121,618リラ(税抜き)
タグ: ラ フェラーリ LaFerrari 1/8 モデルカー アシェット 週刊 27号 エンジン
| h o m e |