~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2016.06.06 Mon. 19:00 :edit
MT006 日産GT-R(レッド) / タカラトミーアーツ MINI トミカコレクション
本日は、
MINIトミカコレクション
MT006
日産 GT-R
の玩具レビューです。

・発売元 : タカラトミーアーツ
・発売日 : 2016年04月~
・価 格 : 350(税抜)
・購入記録http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
お菓子コーナーで発見した
トミカのデカホイール
本家のサイズに対して実に7倍以上!!
これは何ぞや??
てな訳で1個お買い上げ~~♪♪

そしてあんぐるが所有する中で一番のホイールのデカさを誇っていたトミカ 運ぶよ!トラックをもってしてもこの破壊力。

それでは、、、
MINIトミカコレクション
MT006
日産 GT-R
の玩具レビューです。

・発売元 : タカラトミーアーツ
・発売日 : 2016年04月~
・価 格 : 350(税抜)
・購入記録http://2012mott.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
お菓子コーナーで発見した
トミカのデカホイール
本家のサイズに対して実に7倍以上!!
これは何ぞや??
てな訳で1個お買い上げ~~♪♪

そしてあんぐるが所有する中で一番のホイールのデカさを誇っていたトミカ 運ぶよ!トラックをもってしてもこの破壊力。

それでは、、、
■開封の儀■
まずパッケージ状態はプラ製のホイールにブックレットが繋がってるタイプ。

ブックレットは紙製でしかも紐で繋がれてる状態なんで長期間売れ残っちゃうとその内
引き千切られた状態
になりそう・・・(;´Д`)
そしてさらに売れ残ってしまうという最悪のループに・・・

そしてホイール自体はシュリンク包装されてるんだけど・・・
一部だけなのよ。
なので傷の無いGoodコンディションを探すなら速めに探した方が吉かと。

では開封~~~♪♪

・・・め、めっちゃシンプルっすね。。。

■同梱物一覧■
本体の他にガムが1個のみ。
以上。

ミニカー自体はオールプラ製でカプセルトミカよりも1~2回り程大きい感じ??かな??

ガムは黄色デシタ。
レモン味??
最近バンダイさんの青ガムばっかりだったんでちょっと新鮮(*´з`)

■付属ブックレット■
<表面>
カラバリ含め10種類のラインナップ。
ロンドンバスとか如何にもトミカらしいけどアルファードは消防指揮者という
何故ここでこのチョイス??
的な。
チビッコ人気のパトカーとかは無し。
そして何といってもオープンパッケージ仕様!!
これは嬉しい♪♪
でもその分人気車種は速攻で消えて逝くんでしょうな~~~。。。

<裏面>
特に "第1弾" とかの記載はないけど・・・
車種毎にMT***とナンバリングされてる辺り
売れたらシリーズ続投・・・ってスタンスなのかな?

■各アングルから■
今回は色んなメーカーから立体化されまくってるR35 GT-R(レッド)をチョイス。
ボディは成型色だしプラスチッキー感全開だけどしっかりコロ走行するし良く出来てはいるかと。

こう見えてホイールはワイド仕様。
ちなみに他車種のノーマルホイールのディテールってやっぱり塗装なんかな??
ちょっと気になる。

■車体裏面■
ヴェトナム製と刻印されてるのみ・・・
(゚⊿゚)ツマンネ

■ポケットトミカという存在■
ここでポケットトミカと似てね??
と思い出しブツを捜索。。。
確かR35 GT-Rもあったはず!!
こ、これを見つけるのに小一時間・・・
ツカレタ(;´Д`)

そして無事R35 GT-Rを発掘!!
俺の記憶も捨てたもんじゃねーぜ。
っていうかもっと整理しろって話か。。。

・・・で、ポケットトミカの
P044 NISSAN GT-R
と軽く比較してみることに。

・・・うん、
全く同じでした。
どちらもタカラトミーアーツさんが関わってるし金型は流用でしょう。

ゲーセンのクレーンゲームの景品であるポケットトミカに対してMINIトミカコレは350円(税抜)かぁ・・・
絶対欲しい車種をゲット出来る
って点だとこちらの方が良心的なのかな??
ちなみにクレーンゲーム音痴のあんぐるにこんなにゲット出来る能力があるはずも無く・・・
昔仕事仲間から頂いた物だったり。

そして実際に比較してみると、、、
意外に差異があったりして
面白いかも。
まずはワイドホイール。
実はMINIトミカコレ版の方が大径仕様なんですよ。

そして裏面はというと、、、
つるっつる仕様なのは一緒だけど
ポケットトミカ版は
MADE IN CHINA

後はドアノブの塗装の有無も差異の1つ。
ここは塗装されてるMINIトミカコレのWIN!!!

最後はフロントグリルのエンブレム・・・
しっかりGT-Rと再現されてることにもビックリなんですが、、、
ポケットトミカ版の方・・・
NISSANNのエンブレム
なんですよ。。。
何故??
実車にこんな仕様ありましたっけ??

そして大きさ比較。
上から
カプセルトミカ
MINIトミカ
トミカ
カプセルトミカ仕様のR35は持ってないなぁ(;´Д`)

■ホイール型ケースを堪能してみる■
ここからは
実はあんぐるの一番の目的である
トミカホイール型ケースの
活用方法
を探ってみることに。
ただいきなりだけどホイールの上部と下部の接続・・・
めっちゃやり難いのよね~~~(ー'`ー;)
もっとパカパカし易かったらもう数個欲しかったんだけど・・・

まずは無難に小銭ケースとして・・・
うん、直ぐに満杯になっちゃうかと(;´Д`)

そしてあんぐる的の一番の目的に考えていた
コンタクトケース
お、思ったより入らないな~~~。。。

仕方が無いから骸骨でも入れてみたら・・・
意外と、、、
骸骨との相性が良い
ことに気付く(・∀・)

・・・・・・・・・・・・

そうそう、
ケース側にブックレットを繋いでいた紐を引っかけるスリットが入っているので、

100均とかで買うてきた値付けストラップを引っかけてあげると・・・

立派でドでかい
キーホルダーの出来上がり♪♪
実用性は・・・
聞かんでくだせぇ(;´Д`)

以上、
ミニカー単体としてみると1個350円(税抜)は
高けぇ!!
っと思っちゃうけどホイール型ケースも含めたらある意味お安い??のかな。
後はクレーンゲームが苦手な方とかは嬉しいんじゃないかと。
あんぐる的にはですねぇ、、、
ホイール側ケースを
ワイドホイール仕様
とか
過去のホイールを模したら面白いかな~っと。
1Aとか1Dとか。
どすか??
メーカーさん??

そんな、MT006 日産GT-R(レッド) / タカラトミーアーツ MINI トミカコレクション の玩具レビューでした!!
タグ: MINI トミカコレクション MT006 日産GT-R タカラトミーアーツ ポケットトミカ P044 タイヤケース
| h o m e |