~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.03.24 Sun. 19:30 :edit
ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 in品川シーサイド
ミニ四駆の公式大会であるミニ四駆グランプリ2013 東京大会3に出場してきました。
----------
公式インフォメーション
----------
■過去記事■
①購入記録
②vol.1
③vol.2
④vol.3
⑤vol.4
⑥vol.5
⑦vol.6
⑧vol.7
⑨ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 in品川シーサイド
⑩vol.8【完】
天気予報では午後から雨・・・との予報でしたがなんとか降らずに済みました。天気GJ!!
ただ、終始曇りで潮風がピューピュー。
寒い一日でしたね。。。
今回はあんぐる息子もマイマシンがあるのでちょっと興奮気味w
だけど寝坊の為出発が大幅遅刻・・・
会場に着いたのは8時15分で番号は900番台でした。ダイセイキョウ。
しかし、会場着して場所確保した後、あるパーツが見当たらない・・・
Tel・・・・・
あんぐる「コンセントに白いボックス刺さってない?。」
嫁ちゃん「刺さってるよ。」
あんぐる「蓋開けたら黒い電池4本入ってる???????。」
嫁ちゃん「入ってる。」
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
折角用意した充電池を忘れました・・・
俺のバカー!!
速攻で物販に並びましたが結果的にお友達に充電池借りれました。。。
アリガトウ S氏 (人´ω`)
・・・と、幸先の悪いスタートでしたが、その後もぐだぐだになるとはこの時思ってもみませんでした・・・
気を取り直してまずはコース全景。
今回はスーパーコブラサーキット2013

ドラゴンバックから芝セクションが鬼門・・・

まずはあんぐる息子がジュニアクラスに挑戦!!
マシンは結局、MSシャーシ(赤)+バーニングサン(ARシャーシ加工版)で出場。

----------
公式インフォメーション
----------
■過去記事■
①購入記録
②vol.1
③vol.2
④vol.3
⑤vol.4
⑥vol.5
⑦vol.6
⑧vol.7
⑨ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 in品川シーサイド
⑩vol.8【完】
天気予報では午後から雨・・・との予報でしたがなんとか降らずに済みました。天気GJ!!
ただ、終始曇りで潮風がピューピュー。
寒い一日でしたね。。。
今回はあんぐる息子もマイマシンがあるのでちょっと興奮気味w
だけど寝坊の為出発が大幅遅刻・・・
会場に着いたのは8時15分で番号は900番台でした。ダイセイキョウ。
しかし、会場着して場所確保した後、あるパーツが見当たらない・・・
Tel・・・・・
あんぐる「コンセントに白いボックス刺さってない?。」
嫁ちゃん「刺さってるよ。」
あんぐる「蓋開けたら黒い電池4本入ってる???????。」
嫁ちゃん「入ってる。」
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
折角用意した充電池を忘れました・・・
俺のバカー!!
速攻で物販に並びましたが結果的にお友達に充電池借りれました。。。
アリガトウ S氏 (人´ω`)
・・・と、幸先の悪いスタートでしたが、その後もぐだぐだになるとはこの時思ってもみませんでした・・・
気を取り直してまずはコース全景。
今回はスーパーコブラサーキット2013

ドラゴンバックから芝セクションが鬼門・・・

まずはあんぐる息子がジュニアクラスに挑戦!!
マシンは結局、MSシャーシ(赤)+バーニングサン(ARシャーシ加工版)で出場。

結果は
・
・
・
・
スピード勝負に完璧に負けていたにも拘らず吹っ飛びました・・・ (;´Д⊂)
そしてあんぐるがオープンクラスに出場!!!
結果は
・
・
・
・
・
1週目のドラゴンバック手前で失速・・・停止・・・だと???
・
・
・
・
・
ガッデーーーーム!!!
スイッチの入りが甘く、振動でOFFになってしまい1週も出来ず止まったのでした。。。
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
レース総時間・・・15秒弱???
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
制作あんなに頑張ったのに・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
気を取り直してタッグクラスに挑戦。。。
あんぐる意気消沈したのであんぐる息子とお友達のS氏で出場することに!!
S氏、過去にタスキどころか薄紙ゲットしている漢。
よってS氏(ARエアロサンダーショット パールホワイト ダブル?提灯仕様)⇒あんぐる息子の順で出場。
結果は
・
・
・
・
・
S氏のリタイア。 ドンマイ!!
正直安定した走りだっただけに残念!!

結果を文字に起こすと、、、
1.ジュニアクラス : 吹っ飛びリタイア
2.オープンクラス : スイッチON不備によりリタイア
3.タッグクラス : 走行出来ず・・・
と悲しい結果に・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
S氏、無理やりなのに付き合ってもらってarigatou!!
そんな訳でなんとも寂しいピット。。。
潮風が身に染みる・・・

さて、大会直前で思いついたコンデレですが、一応エントリしてきました。
最初に言っておきます。
正直場違い
でした。

一応、出場時には、
「タ○ラトミー???」
「コン○イは駄目っしょ~~~」
「何でロボットw」
等、リアクションは頂けましたので結果オーライ。。。
ま、記念受験みたいな~。
でも小学生が熱心に写真撮ってる姿を観て・・・(。‸。)ウルウル
オッチャン サイキン ナミダモロイ・・・

ただちょっと残念だったのは、「公式でのレギュに沿ったマシン」である事が伝わらなかった点です。
頭と腕と脚を外せばちゃんとレースに出場出来るのに~~~っと心で叫んでおりました。。
後、色物扱いでしたが、塗装・・・頑張ったのヨ。 デカルモ・・・

肝心のガッツのリアクションは・・・
び、微妙でした・・・
まずタイトルが「CHO_SA_KUKEN」の時点で????な感じ。
ガッツとなるさん、、、コメントに困ってる様子でした。スミマセン
思いっきりキャラクタの丸パクリだったので著作権大丈夫??から取ったのですが・・・

後、「全てタミヤのパーツだったら良かったかな・・・」云々のコメントを頂戴しました。
確かに!!!
あっ!!
もちろんコンデレ入賞ならず・・・
というか、ガッツは審査中、ブルヘッドJr プライムVerが視野に入ってませんでした・・・
というか視界から避けていた様な・・・ キノセイ??
今度のコンデレでは気を付けまっス。

そうそう、コンデレでは以外にブルヘッドJrを元にした作品が数点・・・
マジで凄いので紹介しちゃいます♪♪
まずはこのマシン。
お馴染みねずみーランドのあの方ですね。
塗装も綺麗でおーーーー!!と思いました。
フロントグリルの塗り分け同志デスネ。

お次はこのマシン。
素直にかっけーーー!!
カラーリングはラップ塗装???
めっちゃ綺麗でした。
これぞコンデレマシン。
<2013/3/25追記>
スミマセン、ミッドナイトパンプキンですネ。。。
でも個人的に1番のマシンでした!

最後にこのマシン。
正直ミク?といったキャラクタは知らないのですが、コックピットのフィギュアがマスダンになっているそうです。
ただの飾りじゃないんですね。
色も綺麗で凄いです。
尚、「ガッツ賞」ゲットでした!!!オメデトウゴザイマス。
ちなみにマフラー?がメッキシルバーっぽくなっているけどどうやってるのだろう・・・

今思えばブルヘッドJrオーナーさんに声かければ良かったなぁ~。。。
まぁ、結果は兎も角楽しいイベントでした♪♪

正直寒いと手が悴んで・・・
ミニ四駆にとって寒さは大敵。

殆ど走ってないな・・・w

[業務連絡]そうそう、S氏にお土産頂きました。アリガトウ!!

最後に、ブルヘッドJr オプティマスVerでフリーコースで試走行した所・・・
1周も出来ず吹っ飛びました・・・
最後の最後で塗装剥げ・・・

そんな ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 の出場記録でした!!!
あーーー楽しかった♪♪
あんぐる息子もエロスネオスの方に遊んで貰ったようで上機嫌でした★
次回は止まらないように頑張ります。
タグ: ミニ四駆 ブルヘッド オプティマス トランスフォーマー 東京大会 グランプリ 2013 品川シーサイド コンデレ コンクールデレガンス
・
・
・
・
スピード勝負に完璧に負けていたにも拘らず吹っ飛びました・・・ (;´Д⊂)
そしてあんぐるがオープンクラスに出場!!!
結果は
・
・
・
・
・
1週目のドラゴンバック手前で失速・・・停止・・・だと???
・
・
・
・
・
ガッデーーーーム!!!
スイッチの入りが甘く、振動でOFFになってしまい1週も出来ず止まったのでした。。。
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
レース総時間・・・15秒弱???
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
制作あんなに頑張ったのに・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
気を取り直してタッグクラスに挑戦。。。
あんぐる意気消沈したのであんぐる息子とお友達のS氏で出場することに!!
S氏、過去にタスキどころか薄紙ゲットしている漢。
よってS氏(ARエアロサンダーショット パールホワイト ダブル?提灯仕様)⇒あんぐる息子の順で出場。
結果は
・
・
・
・
・
S氏のリタイア。 ドンマイ!!
正直安定した走りだっただけに残念!!

結果を文字に起こすと、、、
1.ジュニアクラス : 吹っ飛びリタイア
2.オープンクラス : スイッチON不備によりリタイア
3.タッグクラス : 走行出来ず・・・
と悲しい結果に・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワワワーン
S氏、無理やりなのに付き合ってもらってarigatou!!
そんな訳でなんとも寂しいピット。。。
潮風が身に染みる・・・

さて、大会直前で思いついたコンデレですが、一応エントリしてきました。
最初に言っておきます。
正直場違い
でした。

一応、出場時には、
「タ○ラトミー???」
「コン○イは駄目っしょ~~~」
「何でロボットw」
等、リアクションは頂けましたので結果オーライ。。。
ま、記念受験みたいな~。
でも小学生が熱心に写真撮ってる姿を観て・・・(。‸。)ウルウル
オッチャン サイキン ナミダモロイ・・・

ただちょっと残念だったのは、「公式でのレギュに沿ったマシン」である事が伝わらなかった点です。
頭と腕と脚を外せばちゃんとレースに出場出来るのに~~~っと心で叫んでおりました。。
後、色物扱いでしたが、塗装・・・頑張ったのヨ。 デカルモ・・・

肝心のガッツのリアクションは・・・
び、微妙でした・・・
まずタイトルが「CHO_SA_KUKEN」の時点で????な感じ。
ガッツとなるさん、、、コメントに困ってる様子でした。スミマセン
思いっきりキャラクタの丸パクリだったので著作権大丈夫??から取ったのですが・・・

後、「全てタミヤのパーツだったら良かったかな・・・」云々のコメントを頂戴しました。
確かに!!!
あっ!!
もちろんコンデレ入賞ならず・・・
というか、ガッツは審査中、ブルヘッドJr プライムVerが視野に入ってませんでした・・・
というか視界から避けていた様な・・・ キノセイ??
今度のコンデレでは気を付けまっス。

そうそう、コンデレでは以外にブルヘッドJrを元にした作品が数点・・・
マジで凄いので紹介しちゃいます♪♪
まずはこのマシン。
お馴染みねずみーランドのあの方ですね。
塗装も綺麗でおーーーー!!と思いました。
フロントグリルの塗り分け同志デスネ。

お次はこのマシン。
素直にかっけーーー!!
カラーリングはラップ塗装???
めっちゃ綺麗でした。
これぞコンデレマシン。
<2013/3/25追記>
スミマセン、ミッドナイトパンプキンですネ。。。
でも個人的に1番のマシンでした!

最後にこのマシン。
正直ミク?といったキャラクタは知らないのですが、コックピットのフィギュアがマスダンになっているそうです。
ただの飾りじゃないんですね。
色も綺麗で凄いです。
尚、「ガッツ賞」ゲットでした!!!オメデトウゴザイマス。
ちなみにマフラー?がメッキシルバーっぽくなっているけどどうやってるのだろう・・・

今思えばブルヘッドJrオーナーさんに声かければ良かったなぁ~。。。
まぁ、結果は兎も角楽しいイベントでした♪♪

正直寒いと手が悴んで・・・
ミニ四駆にとって寒さは大敵。

殆ど走ってないな・・・w

[業務連絡]そうそう、S氏にお土産頂きました。アリガトウ!!

最後に、ブルヘッドJr オプティマスVerでフリーコースで試走行した所・・・
1周も出来ず吹っ飛びました・・・
最後の最後で塗装剥げ・・・

そんな ミニ四駆グランプリ2013 東京大会3 の出場記録でした!!!
あーーー楽しかった♪♪
あんぐる息子も
次回は止まらないように頑張ります。
タグ: ミニ四駆 ブルヘッド オプティマス トランスフォーマー 東京大会 グランプリ 2013 品川シーサイド コンデレ コンクールデレガンス
« iPhone5用の壁紙 Vol.13 (タミヤ系)
玩具購入 戦利品 2013/03/21 »
トラックバック
| h o m e |