~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2017.12.07 Thu. 22:30 :edit
【75】 週刊 1/8 ラ フェラーリ制作記 (アシェット) / 前輪のホイールハウスを仕上げる-2
本日は、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.75
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
毎回お世話になってる
絶対当たるキャンペーン
でゲットした自慢の景品達。
…なんだけど、ビールサーバーやらポップコーンメーカーやら専用グラスやらが山積みになっちゃって家族から非難轟々という現実。。。

そんな失意のあんぐるに朗報が!!
なんと、、、

Aコースだと1口応募シール84枚で
『おでんセット』
寒い時期にぴったりですね。

そしてBコースは1口応募シール150枚で
『国産野菜セット』
これなら沢山あっても困らないね。

ってことで厳選な審査の結果、おでんセットを3口応募することに。
これなら家族からの苦情は来ないでしょう( ゚∀゚)
※応募期限は2017/12/4まで

ただね・・・
ずっと貯めて来たシリアル№付きの応募シール(赤&黄)が、、、
まさかの・・・

応募対象外に・・・
ま、マジか・・・
500枚はあったのに・・・
貯め過ぎも良くないっすね。。。

それでは、、、
アシェット社
週刊 1/8 ラ フェラーリ
Vol.75
の玩具レビュー & 製作記録です。

■過去・関連記事■
[01] ~ 最新号はコチラ。
~・~・~・~・~・~
・週刊ランボ製作記録[01]~[80] +α
毎回お世話になってる
絶対当たるキャンペーン
でゲットした自慢の景品達。
…なんだけど、ビールサーバーやらポップコーンメーカーやら専用グラスやらが山積みになっちゃって家族から非難轟々という現実。。。

そんな失意のあんぐるに朗報が!!
なんと、、、

Aコースだと1口応募シール84枚で
『おでんセット』
寒い時期にぴったりですね。

そしてBコースは1口応募シール150枚で
『国産野菜セット』
これなら沢山あっても困らないね。

ってことで厳選な審査の結果、おでんセットを3口応募することに。
これなら家族からの苦情は来ないでしょう( ゚∀゚)
※応募期限は2017/12/4まで

ただね・・・
ずっと貯めて来たシリアル№付きの応募シール(赤&黄)が、、、
まさかの・・・

応募対象外に・・・
ま、マジか・・・
500枚はあったのに・・・
貯め過ぎも良くないっすね。。。

それでは、、、
■梱包状態■
刺激ゼロ・・・
テンション : [■□□□□□□]

こういう時は#95のリアフードを眺めます。
テンション : [■■■■■■□]

■書籍■
①ラ フェラーリへの道は、
「2リッターターボ、最終進化型」
2リッターターボエンジン搭載の
通称スモールフェラーリ
シリーズの最終モデルであるGTBターボって素敵ね、、、ってお話。

あんぐる的にはスペック云々よりも・・・
オプションで用意された
専用レザーバッグセット
の方が気になる。
スケドーニ製らしいっす。
ふ~~~ん、へぇ~~~。。。

②フェラーリという物語は、
「美しいだけのマシン」
写真はイヴァン・カペリ氏が駆るF92A。
あんぐる的にはもう分からないな~。。。

そんなカペリ氏・・・
イタリア人ドライバーとして超期待されてたそうなんだけど、、、
成績不振から
あっさり解雇
されちゃったそうな。。。

ちなみに自他共に俳優のダスティン・ホフマンに似ていると言われてるらしい。

③フェラーリ図鑑は、
「512 TR (1991)」
テスタロッサの後継車っすね。
色々とパワーアップしてるそうです。
"512" の "5" は排気量の5.0L、"12" はV12エンジン、"TR" はテスタロッサの略。

■同梱パーツ一覧■
①右フロントフェンダーA x1
②右フロントフェンダーグリルメッシュ x1

■組み立て作業■
①今号で提供された、
・右フロントフェンダーA x1
及び過去号で組立て・提供された、
・ボディフレーム x1(#74)
・右フロントドライブシャフトエプロン x1(#54)
・2.3x6mm 丸ネジ(Aタイプ) x2(#51)
・M2x8mm 丸ネジ(Oタイプ) x2(#53)
・M2x6mm 丸ネジ(Hタイプ) x2(#74)
・M2x6mm タッピングネジ(Pタイプ) x1(#74)
を用意。
ぶっちゃけ前号(#74)とパーツ構成、やることは同じ。。。
テンション : [■□□□□□□]

マンネリ防止に#95のリアフードを眺めます。
テンション : [■■■■■■■]

②まずは右フロントドライブシャフトエプロンをボディフレームに取り付けていくのですが・・・
やっぱり若干のずれ?があるので前号と同様にパーツの一部をヤスリでゴシゴシしてあげます。
この小さなずれが後々大きな不具合にならなければ良いけど、、、

③ほい、これで左右のフロントドライブシャフトエプロンの取り付けが完了♪♪

④左側と同様にドア開閉ギミック用モーターのケーブルを逃がしておきます。

⑤お次は、ぷらぷらでフリーダム状態だったロアアームをネジで〆る訳ですが・・・
テンション : [■□□□□□□]

前号と同じ作業で気分が腐る前に#95のリアフードを眺めます。
テンション : [■■■■■■■]

⑥これで左右のロアアームが固定されたぜ♪♪
一応サスギミックを堪能しときます。
※まだフロントドライブシャフトエプロンが完全固定されていないので破損に注意よ!!

早く取り付けたい#95のリアフードを眺めます。
テンション : [■■■■■■■]

⑦最後は右フロントフェンダーAをネジ止め。
ったく、マジで回し難い場所にネジ穴作りやがって( ゚Д゚)

これで更にフロントのホイールハウスが形になって来ました♪♪
地味な作業だけど嬉しい。

もうしばらくホイールハウス回りの作業が続くみたいですね。
早くぽっかり空いてる穴にヘッドライトをパイルダーオンしたい気分です。

ってことでお片付け♪♪

以上、
前号の作業で
自損により破損させちゃったフロントボンネット上のエンブレム・・・
某オクにも出品されてないし実店舗じゃ(当たり前だけど)取扱い無いし尼さんでは法外な金額で出品されてるし・・・
めちゃくちゃやさぐれてましたよ。
そんな傷心中のあんぐるに1通の荷物が・・・

中身を空けてみると・・・

き、
ききき、、、
キタ――(゚∀゚)――!!
何と中身は創刊号(#1)の完品!!

実は前回の記事を見てあんぐるを不憫に思った方からメールを頂き、、、
「着払いで良かったら "本体はタダで(ここ大事)" 送りますよ ( ・∀・)」
っと。
えっ?マジっすか?
その後メールで軽くお話(お互いの個人情報云々を含め)させて頂き、有難く好意をお受けする事に。
へ、変態だ。
この人完全に変態だ。
うそっす、神っす。
そんなMJさん!!有難うございました~~~!!
ホント助かりました。あれから涙が止まりません。
大事なデッドストック品、、、
もうマスキングテープは貼らないと誓います。
P.S. 週刊デロリアンの創刊号が必要になったら連絡下さい。あんぐる砲を放ちますので(*´з`)

これでちゃんとお馬さんを纏ったラ・フェラーリになりそうです。
テンション : [■ M A X ■]
残り25フェラ / 41,650リラ(税抜き)
タグ: ラ・フェラーリ LaFerrari 1/8 モデルカー アシェット 週刊 75号 ホイールハウス エンブレムゲット
| h o m e |