~玩具の備忘録~
バフ・デバフ、ヒーラーといった単語が最も似合わないゲーム… それがドラクエ。
2019.01.02 Wed. 15:00 :edit
トミカ ランボルギーニ カウンタックLP400 (トミカショップ オリジナル)
本日は、
トミカショップオリジナル
ランボルギーニ カウンタック LP400
の玩具レビューです。

発売日 : 2018年1月1日
価 格 : 700円(税抜)
たまたま東京駅を経由するってことでちょっと気になってた
トミカショップオリジナルのカウンタックLP400
を求めてトミカショップ東京店へ突撃してみることに。
まぁ、トミカショップって全く使えない駄目店舗なんでどうせ売れ切れでしょ・・・と期待してなかったんですが、、、
普通に購入出来ました(・∀・)
ゴミンネ。
「限定版では無い」 & 「レジで一人3限」 だったんで初回限定の超アホみたいな争奪戦もなかったのかな?
※ちなみにあんぐるは2018/1/1 17:00頃の購入です。
これは是非甥っ子にもプレゼントしたいところ!!

ちなみにポイントカードの変更があったんですね。
あんぐるもポイントの移行を行ってきました。
これで異なるトミカショップ間やプラレールショップで共通使用が可能になるそうです。
尚、古いカードは記念に欲しいと言うと、パンチで穴開けて受け取れますよ。

っていうかですねぇ・・・
この新ポイントカード・・・
ダサくない!!??
うん、超ダサい。
絶対前のデザインの方がイケてると思う。

一先ず600pt景品の「トミカショップ アワードセレクション」を目指して頑張る。
それでは、、、
トミカショップオリジナル
ランボルギーニ カウンタック LP400
の玩具レビューです。

発売日 : 2018年1月1日
価 格 : 700円(税抜)
たまたま東京駅を経由するってことでちょっと気になってた
トミカショップオリジナルのカウンタックLP400
を求めてトミカショップ東京店へ突撃してみることに。
まぁ、トミカショップって全く使えない駄目店舗なんでどうせ売れ切れでしょ・・・と期待してなかったんですが、、、
普通に購入出来ました(・∀・)
ゴミンネ。
「限定版では無い」 & 「レジで一人3限」 だったんで初回限定の超アホみたいな争奪戦もなかったのかな?
※ちなみにあんぐるは2018/1/1 17:00頃の購入です。
これは是非甥っ子にもプレゼントしたいところ!!

ちなみにポイントカードの変更があったんですね。
あんぐるもポイントの移行を行ってきました。
これで異なるトミカショップ間やプラレールショップで共通使用が可能になるそうです。
尚、古いカードは記念に欲しいと言うと、パンチで穴開けて受け取れますよ。

っていうかですねぇ・・・
この新ポイントカード・・・
ダサくない!!??
うん、超ダサい。
絶対前のデザインの方がイケてると思う。

一先ず600pt景品の「トミカショップ アワードセレクション」を目指して頑張る。
それでは、、、
■外箱■
サイズは大箱。
そして以前買うてた時とデザインが変わってる。
っていうか・・・
ダサくない!!??
うん、ダサいと思う。
何だろう?フォント?配色?
T君が居ないから??

そしてランボ社の公認ロゴ。
フェラーリも公認取ったしライセンス料だけでエライコトになってそう(*´з`)
マンネリでも良いのでどんどんバリ放出をお願いします。

その内ラ・フェラーリのショップオリジナルとかも出るんだろうな~~~。
とても楽しみです♪♪

■開封の儀■
では早速開封~~~♪♪
赤のLP400は絶対カッケェよね。
出す前から分かる。

■同梱物一覧■
トミカ本体のみ。
しかも薄っぺらいLP400に大箱は大きすぎのような。。。
流石キング、通常サイズの箱に収まらない貫禄。

■各アングルから■
おぉっぉ!!!
カッケェ!!!
羽無しのLP400カッケェです。
以前のゴールドシリーズを継承してなくて良い感じ♪♪(それはそれで欲しいけど)

LP400のトミカは初入手なのでホントに嬉しい♪♪
羽付きも良いけど敢えてLP400をチョイスした担当者様GJ!!
まず手に取った第一印象は
"リアのコンビランプ回りがツルッツルで寂しい"
だけどこれは仕方が無いのかな?

■車体裏面■
サイズは1/61でベトナム製。
金型は2010年と刻印されてます。

これって過去トミカ博のイベントモデルやタカラトミーモール限定のLP400があったけどその金型と同じなのかな?

■クローズアップ■
フロントボンネット上の暴れ牛エンブレム。
相変わらず素敵なクオリティすね。
言う事ありません。

ヘッドライト回り。
流石に塗装仕様。
この辺のクオリティを求めるならプレミアム版を買うてね、って感じでしょう。
でもね、、、
よ~~~く考えると
プレミアム版の800円(税抜き)に対してその差分100円でこのクオリティ差はちょっと・・・
とも思います。正直。
逆にプレミアム版が破格と思えば幸せになれるのか・・・
ちなみにプレミアム版ではブラボーを履いたLP400Sを頼みました。

お弁当箱回り。
インテークの穴を黒塗装するだけで格段にカッコ良くなると思うんだけどなぁ。

サイドスカートには「TOMICA SHOP」のロゴが。
あんぐる的にはこういうお祭り系はもっとロゴを大きく派手にしても良い派。

■エンジンフードギミックを堪能してみる■
このトミカの最大の売りである
そう!!
エンジンフードパカパカエンジンチラチラ可動部グラグラギミック
に挑戦したいと思います。

おぉ、これぞトミカ!!
これぞギミック!!
っすね。
3台買っうたので気兼ねなくエンジンフードがゆるゆるになるまでパカパカしたいと思います(・∀・)

3,929ccの縦置きV12気筒エンジン。
6つの凸はキャブレターを再現してるのかな?
トミカと思えば十分な再現率かと(*´з`)
こりゃチビッコにも大うけでしょう!!

■その他・色々と■
F12のLP500Sとパチリ♪
ホントタンポ印刷の進化が分かる 比較だわ。
でもナンバープレートの造形とかF12の方が頑張ってる。

そしてエンジン回り。
個人的にはメッキ仕様のF12版の方が好きかな。

最後はプレミアム版のLP500Sも加えてパチリ♪
赤が増えて嬉しい。
う~ん、
「羽付き」 & 「ワイホ」 & 「赤色」 & 「エンジンフード開閉」
を備えるF12が一番楽しい一品かも。
クオリティは新しい方が上がってるけどね。

以上、
新年早々無事欲しいトミカをゲット出来て幸先良い感じ。
引き続き馬鹿らしい争奪戦に加わる気は更々ないけど
今後エンツォの赤やFXXの赤、F50の赤が初回限定で出たら困るなぁ・・・(ー'`ー;)
要は
フェラーリシリーズは赤色を初回限定で出さないで!!
それだけです。
京商サンクスとかでも赤色以外はハズレカラーだしね。

それにしてもラ・フェラーリの赤は異様なクオリティだったな・・・
ギミックはサスペンションのみだけどこれを上回る新車はそうそう出ないよね。
これが通常版として購入出来るのは良い事です♪♪

そんな トミカショップオリジナル ランボルギーニ カウンタック LP400(赤) の玩具レビューでした!!
あぁ、トミカショップの組み立て工場にLP400が来たら嬉しいんだけどな~~~。。。
タグ: トミカ TOMICA ランボルギーニ カウンタック Countach トミカショップオリジナル エンジンフード開閉ギミック LP400
| h o m e |