~玩具の備忘録~
iPhone12のプロダクトレッドはシャア専用っぽい色味ですね。
2013.04.24 Wed. 21:30 :edit
BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム
BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム の今更&パチ組みレビューです。
・価格 525円(税込)
・発売日 1999年
・SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダムの詳細
それらしく説明書から解説文を抜粋すると・・・
----------
エゥーゴは「ガンダムMk-Ⅱ」からムーバブル・フレームの技術を手に入れ、それに変形機構と装甲材ガンダリウムγを取り入れて新MSを開発した。その全ての技術が結実して完成したのがゼータガンダムである。
----------
と記載があります。
大本はMk-Ⅱなんですね。ほぇ~。
最近あんぐる家では空前のガンプラブームが到来中。
あんぐる息子を筆頭に色々組んでいます。
ちなみにこのキット、何故か嫁ちゃんがパチ組みしとります。。。
意外と本人ノリノリw
プラモの素晴らしさを知らない女性が世の中に沢山いる中、、、幸せに思いなさいw
そんな人生初のキットはイケメンでお馴染みのゼータガンダムに決定。
あんぐる息子チョイスなんだけど、理由は本人が遊びたかったから・・・オイオイ
あ~、どんどんキットが増えていく・・・
まぁ、パチ組み
だけどネ♪
■外箱 各アングルから■

ウェイブライダーへの変形ギミック楽しみデス♪

セット内容一覧

・価格 525円(税込)
・発売日 1999年
・SDガンダム BB戦士 No.198 ゼータガンダムの詳細
それらしく説明書から解説文を抜粋すると・・・
----------
エゥーゴは「ガンダムMk-Ⅱ」からムーバブル・フレームの技術を手に入れ、それに変形機構と装甲材ガンダリウムγを取り入れて新MSを開発した。その全ての技術が結実して完成したのがゼータガンダムである。
----------
と記載があります。
大本はMk-Ⅱなんですね。ほぇ~。
最近あんぐる家では空前のガンプラブームが到来中。
あんぐる息子を筆頭に色々組んでいます。
ちなみにこのキット、何故か嫁ちゃんがパチ組みしとります。。。
意外と本人ノリノリw
プラモの素晴らしさを知らない女性が世の中に沢山いる中、、、幸せに思いなさいw
そんな人生初のキットはイケメンでお馴染みのゼータガンダムに決定。
あんぐる息子チョイスなんだけど、理由は本人が遊びたかったから・・・オイオイ
あ~、どんどんキットが増えていく・・・
まぁ、パチ組み
だけどネ♪
■外箱 各アングルから■

ウェイブライダーへの変形ギミック楽しみデス♪

セット内容一覧

説明書から一部抜粋①

説明書から一部抜粋②
BB戦士でスーパーガンダムあるなら欲しいなぁ。

説明書から一部抜粋②

■Zガンダムモード 各アングルから■
凛々しいお顔。
数あるV字型アンテナの中でもZはトップクラスのカッコ良さだと思い(・∀・)マス!!

腕は肩関節は可動しますが、手首や肘は一体成型。

特徴的なバックパック。

昔のキットらしく短足なんですけどつま先がセクシー。ヽ( '∇^*)ゝアハン

■ブンドド・その他■
付属品一覧。
ビームサーベル、ビームライフル、シールド、ハイパーメガランチャーと一通り揃っています。

ビームサーベル・・・サイズ的にちょっと大きい??

逆にビームライフルは小さい???かな。。。
ちなみにつま先は可動するので表現が広がります。

ハイパーメガランチャーはボリュームもあるし様になりますな!

■ウェイブライダー 各アングルから■
このウェイブライダー形態がカッコイイ。

余剰パーツが出るのは仕方がないけどこのプロポーションは凄いと思います。

変形ギミックの恩恵でつま先も可動するんですね。

ハイパーメガランチャーのお陰で飛行モードでも安定して飾れますヨ。

■ウェイブラーダー ブンドド・その他■

頑張って余剰パーツを無くそうと色々試したけど無理だった・・・

■トランスフォくぁwせdrftgyふじこlp■
①あらイケメン。

②余剰パーツの頭部、腰アーマーと武器類を取りはずします。

③胸部を起こして・・・

④腕部を内側に畳み、バックパックを展開。

⑤シールド、ハイパーメガランチャーをセット。

⑥脚部、バーニアスタビライザーを変形させると・・・

⑦Zガンダム ウェイブライダー形態の出来上がり♪

最後にSDガンダム バインドのZさんと2ショット★
目は細い(鋭い)方がカッコイイね。

実際に組み立てている嫁ちゃんに感想を聞いたところ、組み立て自体は難しくはないけど完成形が全く分からない(Zガンダムを知らない・・・)から今度は知っている機体が良い!!とのこと。
ってことは00シリーズか・・・
以上、時代を感じるが、まだまだ現役バリバリな BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム の今更&パチ組みレビューでした!
タグ: ガンプラ BB戦士 198 MSZ-006 ゼータ Z ガンダム 変形 ウェイブライダー SD

説明書から一部抜粋②
BB戦士でスーパーガンダムあるなら欲しいなぁ。

説明書から一部抜粋②

■Zガンダムモード 各アングルから■
凛々しいお顔。
数あるV字型アンテナの中でもZはトップクラスのカッコ良さだと思い(・∀・)マス!!

腕は肩関節は可動しますが、手首や肘は一体成型。

特徴的なバックパック。

昔のキットらしく短足なんですけどつま先がセクシー。ヽ( '∇^*)ゝアハン

■ブンドド・その他■
付属品一覧。
ビームサーベル、ビームライフル、シールド、ハイパーメガランチャーと一通り揃っています。

ビームサーベル・・・サイズ的にちょっと大きい??

逆にビームライフルは小さい???かな。。。
ちなみにつま先は可動するので表現が広がります。

ハイパーメガランチャーはボリュームもあるし様になりますな!

■ウェイブライダー 各アングルから■
このウェイブライダー形態がカッコイイ。

余剰パーツが出るのは仕方がないけどこのプロポーションは凄いと思います。

変形ギミックの恩恵でつま先も可動するんですね。

ハイパーメガランチャーのお陰で飛行モードでも安定して飾れますヨ。

■ウェイブラーダー ブンドド・その他■

頑張って余剰パーツを無くそうと色々試したけど無理だった・・・

■
①あらイケメン。

②余剰パーツの頭部、腰アーマーと武器類を取りはずします。

③胸部を起こして・・・

④腕部を内側に畳み、バックパックを展開。

⑤シールド、ハイパーメガランチャーをセット。

⑥脚部、バーニアスタビライザーを変形させると・・・

⑦Zガンダム ウェイブライダー形態の出来上がり♪

最後にSDガンダム バインドのZさんと2ショット★
目は細い(鋭い)方がカッコイイね。

実際に組み立てている嫁ちゃんに感想を聞いたところ、組み立て自体は難しくはないけど完成形が全く分からない(Zガンダムを知らない・・・)から今度は知っている機体が良い!!とのこと。
ってことは00シリーズか・・・
以上、時代を感じるが、まだまだ現役バリバリな BB戦士 198 MSZ-006 ゼータガンダム の今更&パチ組みレビューでした!
タグ: ガンプラ BB戦士 198 MSZ-006 ゼータ Z ガンダム 変形 ウェイブライダー SD
« 玩具購入 戦利品 2013/04/26
映画トランスフォーマー MD-05 プロトフォーム スタースクリーム »
トラックバック
| h o m e |